絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しゃり蔵

2021.02.22

1回目の訪問

友人から外気浴がなかなか良いと話を聞いていたのではじめて来ちゃいました!
10時オープン前にくるとご年配の方が結構並ばれていました。

浴室に入るとまず床が畳!?のゾーンがあり、新鮮でした。笑
和な感じがいいですね!

低温サウナ
人はあまりおらず、温度は最上段でもあまり優しめでした。温度計は75度表示。
10時半のタイミングでオートロウリュウが発動。15分程でじんわりと汗をかけたので水風呂へ。

水風呂
17.9度、広々としていて人もおらずゆっくりできました。

外気浴
椅子も置いてありましたが、木の寝っ転がれるスペースがあったので今日はそこで。
暖まりが足りないから冷えちゃうかな?と心配しておりましたが、暖房が付いているのかポカポカあったかく寝てしまいました...
端っこだと日も差し込んできて暖かく、ずっと入れちゃいますね😪

洞窟塩サウナ
露天の半地下にある怪しげ?なサウナら、
ドアをあけるとおふろ眼鏡がくもって前が見えず、眼鏡を外しても蒸気でよく見えませんでした。笑
数分おきにサウナの中央から轟音とともに蒸気が発生し、新鮮で面白かったです。
温度は低めだったのでうたた寝之湯で外気浴。じんわりとお湯が出ていてここもずっと入れそうでした。

高音サウナ
低温サウナの奥にあるサウナ。こちらは人がいっぱいでした。(感覚は空いています。)
上段にいると汗をよくかけました。

全体的にずっと入れそうな空間が多く、3セットで2時間半となかなかに長居してしまいました。
ゆっくりと安らぐことができ、満足です。😊
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 39℃,75℃,92℃
  • 水風呂温度 17.9℃
36

しゃり蔵

2021.02.17

4回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

タワーサウナは相変わらずの攻撃力の高さ!

ロウリュに合わせてサウナ→水風呂→外気浴→うたた寝湯のローテーションが最高でうたた寝湯ではいつの間にかうたた寝してしまいました...😪

うたた寝湯横の新ととのい椅子はフィット感があって良かったです!

自分はリクライニングデッキチェアで上を見ている体制のがととのえるかな?ってかんじです!

今日もありがとうございました!

とうとうポイントカード作っちゃいました😊

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.8℃
47

しゃり蔵

2021.02.01

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は前回断念してしまった満天の湯さんのベギラゴン(ストロングオートロウリュウ)に最上段で耐えることを目標に来館。

入室前にしっかりフバーハ(水通し)をし、濡れ頭巾装備で挑むことで、なんとか猛攻に耐えきることができました!

戦いの後、身体中に竜の紋章(あまみ)が浮かび上がっていました。

...ごめんなさい🙇‍♂️
ダイの大冒険毎週楽しんでいます😀
タワーサウナと晴れ間の覗く外気浴最高でした😇

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
64

しゃり蔵

2021.01.10

1回目の訪問

必要火急のため家族で宿泊

和風な浴室の外気浴スペースが良く
流れ込んでくる外の涼しい空気
お風呂の水が投影しゆらゆら揺れる天井
α波っぽいBGM
で無事ととのいの世界にへいざなわれました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
54

しゃり蔵

2021.01.04

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

2021サウナ初めはサウナイキタイ抽選会であた入館券を使わせていただき満天の湯さんに。
ひと月ぶりのサウナだったのでたっぷり堪能しようとサウナタワーサウナ最上段の6段目に。30分おきのオートロウリュウをまちつつ12分経過。オートロウリュウ発動時の熱さはやばく濡れ頭巾スタイルになるも耐えられずたまらず退室。
深い水風呂は水質も良さそうでいつまでもいれそうになる。2分程浸かったあとデッキチェアに横たわり、目を瞑って外気浴。

正直今日はととのいを知ったあの頃なみにととのえました。心臓から血液が全身にめぐっているのがわかり、座りながら回転しているような錯覚。これはちょっとやばいな笑と思いながら外気浴を堪能。

その後オートロウリュウに合わせてサウナ長めで、計3セットを堪能しました!幸せ!

サウナ室はコロナで間隔が空いていましたが、上段、中段は9時〜10時という時間でありながら常にほぼ埋まっておりました。
テレビではサウナ室での注意事項やマナーについてなどを流しており(コロナのため)、さらにマナーについて見やすい貼り紙があるため、誰一人会話することがなく、安心できました。
また、水風呂もみなさん掛け湯を必ずしているように見られたため、気持ちよく利用できました。

お風呂からあがるとお腹がとても空いたので食堂でカツ丼をご馳走になりました。おいしい。

また来ます♪

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.5℃
60

しゃり蔵

2020.12.02

7回目の訪問

露天での外気浴は雨風が強く断念、寝湯に寝転がってみるも風が強すぎてさすがに寒かったので浴室内のベンチでととのいました😅

3週目は心地よくて15分程寝落ちしてしまった😪

サ室は90°で2段目ストーブ側は熱くて良き。
水風呂もかなり冷たく感じた。
10°表示だったけど16°くらいかな...?

また天気の良い日に外気浴を堪能しよう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

しゃり蔵

2020.11.01

3回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

夜サウナand朝サウナ
展望台での外気浴がいい
広々してて心もゆったりする

良きかな👼

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
21

しゃり蔵

2020.11.01

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

一年半ぶり2回目のしきーじ!
入館してまず以前はなかった偶然さんのサインが出迎えてくれました。
浴室に入ると前より椅子が増えていることに気づく。最近のメディアへの取り上げでやっぱり人も多くなったのかな?

フィンランドサウナは2つある温度計110°と100°の表示。以前は耳が痛くてすぐに出ちゃった記憶があったけどやさしく感じ、10分しっかりあたたまることができました。
そして神の水風呂。ミネラルたっぷりの自然水はやっぱりとてもやわらかく、冷たいのにいつまでもいれそうなやさしさがあります。これはここでしか味わえないなぁ...

すぐ薬草サウナに行こうとしてましたが、すでにととのいそうだったのでたまらず休憩。気持ち良いディープリラックス状態に。薬草の香りと滝の音で自然の中に1人でいるような錯覚に...あーこれだけでも来てよかった。

そして薬草サウナ。これは以前より熱くかんじ、2段目にいると熱すぎて火傷するんじゃないかと思うほど笑
タオルから滴り落ちる水が太ももに落ちるんですが、その水滴が熱い!笑
お風呂用メガネはサウナ室に入った瞬間すぐにくもり、手で持っていたところすぐに持てない温度に。思わず置いてしまいした。お風呂用メガネでもサウナ前のメガネ置き場使った方がよかったです。笑

5分で再び水風呂へ。
そして休憩。あたまがぼんやりし、多幸感。感謝がとまらない。。前回はわからなかったのですが、今回は流れ出る水もおいしくいただきました。

結局サウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩の流れを3回繰り返したのですが、休憩中寝落ちしてしまったり、あまみもすごいことになったりと、さすがのしきじ様でした。何回でも繰り返せるし、3回目はもう終わってしまうのかと少し切なくなりました...

近くにあったら毎日通っちゃうな...
めったに来れないけどまた必ず来たいです!ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃
35

しゃり蔵

2020.09.21

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

5時の入館時のフロントの長蛇の列には驚いたけど、この時間だと空いてる

105度の力強いサウナに16度の水風呂
そして海風を浴びれる露天での外気浴

それ以外にもラジウム温泉、電気風呂が体のつかれを癒し、心もほぐしてもらった

やっぱりするけんは最高だ!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
52

しゃり蔵

2020.09.04

22回目の訪問

トーホーに早朝行ってこようかなと奥さんに話したら泊まってきなよとのまさかの神ってる提案をいただき、カプセル来ちゃいました

サウナ水風呂バイブラを堪能。
からのビール、最高すぎ。

カプセルはネットだと予約いっぱいだったけど電話したら普通にとれ、まわりみても結構空いてる模様。

明日朝はあサウナを楽しむんだ
おやすみなさぁい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 25℃,19℃
54

しゃり蔵

2020.08.28

21回目の訪問

今日は5セット
本当にいい施設
閉店しないで😭

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 25℃,19℃
53

しゃり蔵

2020.08.21

20回目の訪問

今日もありがとうトーホー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃,19℃
34

しゃり蔵

2020.08.12

19回目の訪問

閉店前に。
オートロウリュ、水風呂、バイブラの流れはここでしか味わえないな。
ととのいすぎてもう。

仕事大変だったときここで幸せにしてもらったなぁとか、仲間と飲み会したなぁとか思い出したり。

閉店までにまた行けるだけ行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃,18℃
64

しゃり蔵

2020.08.02

6回目の訪問

奥さんにおっけーもらえて
朝9時のオープンから!

サウナ室最初は誰もいなかったけど、9時半には結構混んできました。

なんと言っても快晴で外気浴が幸せでした。

3セット堪能したんで帰ります!

早朝コースとかやってくれたら嬉しいなぁ...
毎週きちゃう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
57

しゃり蔵

2020.07.17

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

初訪問!

6段あるタワーサウナは表示は80°ですが下段と最上段では全然温度が違い、ストロングオートロウリュ時に最上段にいたところ
熱すぎてロウリュ が終わるまで耐えられなかったです笑
現在コロナ対策でテレビはサウナ室での注意やサウナ飯の案内が無音で流しており、音はオルゴールのみでしたが、逆にサウナ に集中できてよかったです。

1m程の深さがあるミント水風呂も16.5度と気持ち良い冷たさで嬉しいところ。

外気浴にも休憩椅子が沢山あり、中でも2つあるデッキチェアに座ることができ、すごい多幸感でした。

お風呂以外にも和風な内装と入り口の橋がいい味だしています。

感染対策も色々やってくれててばっちりでしたね。

ご飯はサウナ飯として推していた温玉豚マヨ丼とオロポ(初)をいただきました
生き返るわぁー!

今週は仕事でトラブル続きで精神的にボロボロでしたが、正直救われました。

満点の施設です!
またきます!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
62

しゃり蔵

2020.07.12

1回目の訪問

気になっていまして初訪問。
サウナ室は遠赤外線サウナ108°の昭和ストロングスタイル!水風呂は23°表示だけどよく冷えており体感18°くらいに感じました。

いいあまみが出るのはいいサウナの証拠。
露天風呂の縁で外気浴をし、ととのいました。銭湯サウナにしては広いし充実感あります。

やっぱり1週間の疲れをサウナでリセットするのは大事。スーパー穏やかです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 23℃
38

しゃり蔵

2020.06.29

18回目の訪問

トーホー!

やっぱりサウナも水風呂も心地よく、抜群にスッキリさせてくれます。バイブラ気持ち良すぎてあまみと鳥肌が共存していました。最近加わったととのい椅子も嬉しい。
至福の極み。。。


浴室内も天井とかきれいになってたかも?
平日限定ちょい飲みセットのサイコロチャレンジでジンロが当たったのでまた近々来なくては笑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
25

しゃり蔵

2020.06.21

2回目の訪問

‪父の日ということで奥さんと娘(1歳)と竜泉寺の湯 横濱スパヒルズに一緒にいってきました。‬
‪オートロウリュと同時に送風がくるバズーカロウリュと17度温度の水風呂、外気浴でスーパー穏やかに😇‬
子どもも多いけど子ども風呂に娘を入れることもでき、キッズスペースもあるので子連れの身としてはありがたい施設です。

サウナ飯のとんこつ肉ラーメンもうまし!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
25

しゃり蔵

2020.05.31

5回目の訪問

2ヶ月半ぶりのサウナに行ってきました😭
いざ感覚の世界へ!

1セット目90度の遠赤外線サウナ3段目に座る。
久々のサウナは暑く、時間が長く感じました!
12分入るつもりが10分でギブ。
念願の水風呂が五臓六腑にしみわたりました...。
温度計が壊れてて10度になっていたけど多分17度くらい?
デッキチェアで外気浴すると肌が足の先までピリピリし、心臓の鼓動がよく聞こえ、はい、ととのいました😇

2セット目はデッキチェアがいっぱいだったので長椅子にお湯をかけ、横になって外気浴。そのまま回転しているような感覚になり、はい、ととのいました😇

3セット目は遠赤外線サウナの真前1段目に座ったところ、今までどこにいたの?ってくらいつぶつぶの汗を身体中にかきました。そして湯楽の里ではそんなに出たことがなかったんですが身体中にたくさんのあまみが!

外気浴中の風にぶるっとし、あまみと鳥肌のコラボレーション。これははじめての体験。そしてはい、ととのいました😇

サウナ室はまあまあ混んでましたが、ウレタンマットが導入されてたり、ととのい椅子、ロッカがとびとびに使えないようになってたりとコロナ対策もなされていました。

それにしてもととのいすぎて、サウナってやっぱりいいな〜と初心にかえれました。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
45

しゃり蔵

2020.03.14

17回目の訪問

衝撃でした。
洗い場に行ってすぐ、その異変に気づきました。
なんと、今まで洗い場だった場所に椅子が四つ設置されているではありませんか!

まわりをよくみると浴室の中に「くつろぎ椅子を洗い場の奥に設置しました。水風呂のあと、ととのいを感じてください」という文字とタナカカツキ先生っぽい絵が描いてあるポスターが...

椅子があれば最強なんだけどなと思いつつ、贅沢は言えないなといつもお風呂のフチでととのっていたトーホーに椅子が!
こんな嬉しいことがあるでしょうか!

サウナ水風呂バイブラのあとにさっそく座らせてもらいましたが、ばつぐんにととのい、その後気持ち良くて寝てしまいました笑
初めてととのった時に近い電撃のようなととのいでしたね。

勝手に老舗だから変化しないと思っていたので、こういったニーズに合わせて柔軟に変化を取り入れていく施設はずっと続いて、利用者に愛されていくんだろうなと思いました。
ありがとうトーホー!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
52