2022.02.23 登録
[ 茨城県 ]
「凶」
旅行のはじめに鹿島神宮でひいたおみくじ。
こんなに幸せな凶があるんだね!
温泉もサウナも水風呂も良かった!
ぐっすり寝られた!!
メシもうまいし、たくさん運動もした!
セイコーマートに行けたし、大谷もホームラン打った!
唯一の心残りは、昨晩の夜鳴きそばを食べそびれたこと。
[ 茨城県 ]
4時50分起床。サウナは5時から。
早く寝たこともあり、目覚めもいい。
高温と冷水で、1日の活力が生まれる。
今日は偕楽園と国営ひたち海浜公園の散策。
レンタサイクルを利用して、サイクリング。
こういう趣味も楽しいかもね。
予定通り散策を終えて、16時ごろホテル着。
なんと連泊よ。うふふ。
[ 茨城県 ]
午後に有給休暇を使いました。
土日と合わせて、久々のしっかりした休日。
休みの日に働きまくってきたからいいよね。
静岡→東京→鹿島神宮→水戸という経路。
鹿島神宮でおみくじをひきました。
「三十七番」をひいたら「凶」。
本当に凶なのか、サウナに入って確かめてみましょう。
[ 静岡県 ]
超貴重な平日休み。
仕事のことは忘れて、久しぶりの柚木の郷。
高温サウナとロウリュウ、アウフグース。
そして、冷たい水風呂。
今日は岩盤浴セット。
土日ではアウフグースは混んでいて入れませんが、今日は余裕を持って参加。
「いい汗かいてますね!」
あはは…発汗だけがトリエです。
[ 静岡県 ]
3月の末から激務。
毎日の睡眠も浅い。
寝るときはお酒に頼りがち。そして、
深夜に目がさめて、そこから朝まで眠れぬ日々。
これは良くない。
温泉とサウナで疲労回復しなきゃ!
久しぶりの温泉とサウナ。
夜風が心地良い。
ありがとう、元気でたよ。
[ 静岡県 ]
3月の末から休みなく働いています。
そろそろ限界……うっ。
あぁ憩いの場。
130℃超えの高温。
心地よいロウリュウの音。
刺激の強い熱さ。癒やしの水風呂。
楽園独り占め。
[ 静岡県 ]
藤枝に出張。自家用車で行けば移動は楽。
でも、ちょっと面倒でも鉄道&バスで行くよ!
そりゃあ、もう。
温泉とサウナ!からの!酒!!
久しぶりのエキチカ温泉くろしお。
塩化物泉。私の好きな泉質です。
サウナも高温で楽しい!
温泉でしっかり温まって、サウナ!
[ 静岡県 ]
年度がかわり、まる1日の休日がなくなりました。
このままじゃ潰れてしまう!…そうなる前に!
岩盤浴セットでリセットよ!
14時半と19時半のロウリュをいただきました。
22時頃、岩盤浴サウナの温度が下がりました。
60℃→50℃。こういうサービスもあるのか。
ラストダイブはゆっくりと過ごせました。
疲労回復。夜はぐっすり睡眠できそう。
これで明日からの激務も乗り越えられるかも。
[ 静岡県 ]
年度初め。土日、休みなく働いたよ。
明日からも仕事です。
しっかり切り替えるために、散髪・温泉・岩盤浴・サウナを楽しみます。
あら、歩いてサウナは終わったのね。
歩いた距離10km
[ 静岡県 ]
テントサウナの出入口を開けたとたん、熱波に呼ばれた。
「今日は攻撃的な熱さだよ」
サ室内の温度計は120℃を振り切っており、イスも熱い。
ロウリュして熱さ限界の蒸気を浴びました。
久しぶりのテントサウナ。
そうこれこれ。これが欲しかったのですよ。
今日はパリピはいない。静かなMYSAでした。
[ 静岡県 ]
静かな温泉旅館です。
間違いない最高の良泉質です。
入ったらすぐに疲れが吹っ飛びます。
じっくり入れば、体も温まります。
ミストサウナがあります。
しっかり体を温めて、ミストサウナで横になり約20分。
うとうとしちゃってもいいのよ。
肌に当たるミストが炭酸のように、プチプチと感じます。
よく知るサウナとは違うタイプなので、「ととのったー」とはなりませんが、
しっかり休まりますよ。
温泉→ミストサウナ→温泉→水シャワー→休憩。
食事は金目鯛の煮付けをいただきました。
大きさに驚き、味も美味しくて大満足。
菜食中心のメニューでした。
ちょっと添えられていた山葵がとても美味しくて、追加で注文しました。
山葵玄米飯。辛味の先に甘味を感じます。
良い温泉、菜食で健康になっちゃいます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。