絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Shuhei

2023.07.28

1回目の訪問

初訪問は北近江の湯。
サウナは2種類あるも高温サウナのみ利用。

サ室は最近新しくなったようで入るとヒノキの香りが鼻を喜ばせる。
マットはふかふか、1人仰ぎ用うちわもあり楽しめる要素もりもり。
樽水風呂からの夏の期間限定冷やし風呂のコンボが最強に気持ちよし〜。この合わせ技、ハマりそうです。。。

オートロウリュが毎事0分と記載あるけど作動したのか分からなかったのと、樽水風呂の供給が少なく水位が追いつかないのがなんとも残念ポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

Shuhei

2023.07.24

15回目の訪問

サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

石部SC特例サ活、本日は「く〜りっし湯」!

青く輝く浴槽で甘く茹でられ、安定のサ室でじっとり蒸され、風呂あがりのクーリッシュでさっぱり爽快!

本日もよき1日かな。

COOLISH mini

サイズちょうどよき!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Shuhei

2023.07.23

5回目の訪問

久しぶりのびわこ座。

外気浴スペースのTVの音が小さくなってる気がするのと、扇風機が設置されて心地よい風がうぶ毛を撫で撫でしてくれてととのい度マシマシに。

たまにはサ室でテレビを見るのも良きですね。
48時間テレビかなんかの芸人やらがでてる400m走で泣いてしまったのは不覚…
サウナは涙腺さえも敏感に、もろくするのでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.5℃
17

Shuhei

2023.07.23

1回目の訪問

プール利用で訪問したがまさかの浴室、サウナ付き。

サ室は2段で8-9人は入れる広さに90℃としっかり熱く、なにより綺麗でほのかに木の香りが鼻に届く。
水風呂は体感17℃。
休憩スペースはないがあるとは知らず期待していなかっただけに490円でプールにサウナも利用できるのはなかなかコスパよいのでは?

夏休み期間でプールに人が多いのが難点…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

Shuhei

2023.07.22

6回目の訪問

桜湯

[ 滋賀県 ]

久しぶりの桜湯。

サ室に入るやいなやサウナストーブの上に鎮座する香太くんが目に入り思わずニンマリ。
片割れでしたが店主の心遣い、より良くしようという心意気になぜかほっこり。
普段は3セット頂きますが今日は2セットでしっかりほっこり仕上がりましたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 18℃
13

Shuhei

2023.07.19

14回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

イシベSC定期サ練feat.明石からの刺客

久しぶりに水通し!
サ室に入るとスンッてする感じ、空気と肌が接する感覚が変わって面白し。
今日は溺れることなく頭からライオンさんの吐しゃ天然水を被れましたとさ。

新しい出会いはサ活においても良き刺激となりますね。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 18℃
3

Shuhei

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

祇園祭で賑わう人たちを余所目に京都は五香湯へ、初訪問!
サウナinサウナの面白い構造とは裏腹に段違いのパワフルさに数分でKO寸前。
最終セット、10分の修行を耐えた後に待っていたのは天国という名の恍惚感でした。

ボナサウナの威力を全身で感じたサいこうのサ練。

麺匠 一粒万倍 寺町店

味玉ラーメン

サ後にこのスープは完飲してまうやろ…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Shuhei

2023.07.12

13回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

石部SC定例会。
かつ初水風呂で溺れた記念日。
ライオンの吐しゃ水を頭頂部から浴び、水風呂に口まで浸かると天にも昇る心地よさのあまり水位が上がっていることに気付かず、気管に地下天然水を流し込む始末。

部長よりサ部公式Tの贈呈もあり、サ欲マシマシになった1日。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
5

Shuhei

2023.07.11

1回目の訪問

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

遅ればせながらのTHE FIRST SLAM DUNKを観た後になんだかんだの草津水春初訪問!

中学生時代に何周したか分からないほど読み込んだ唯一の漫画、SLAMDUNK。
なぜもっと早く観に行かなかったのかと後悔するほど感極まる場面多く涙のoverflow。。
そんな場面を思い出しながら1人壷湯で下茹でoverflow。
偶然扇ぎ隊のタイミングも合いカモミールの香りと熱波に蒸され給う。
ベンチにゴロ寝、星を眺めながらととのう。

星空は変わらずあの日と同じだよ。
理解されずとも宝物は今でも宝物のはずでしょう。

「らしさ」が頭の中でLoopLoopLoop〜

何かに対して全力で取り組む姿勢って素敵ですよね。
自分もそうでありたいと改めて認識できた日。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

Shuhei

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

スイム、ラン練習を終えてこちらへ初訪問。

お風呂の種類が豊富でなにより天然温泉なのが嬉しいポイント!

サ室は5,6段、最上段の1人様用スペースに鎮座。蒸されることに集中できてよきよき。

水風呂はサ室出てすぐで体感は17℃。
壁から流れ落ちる滝のような見た目がCool!

外気浴にはイスにベンチに寝転びスペースにと豊富な選択肢がGood!

日曜のお昼過ぎにも関わらず比較的空いてるのが好印象でした。

やっぱり体を動かした後の温泉にサウナは最強ですね♪

旧ヤム鐡道

あいがけカレー

あっさり辛うまっ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Shuhei

2023.07.05

12回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

2週間ぶりのサ部サ練。
心なしか熱く感じた下茹でとサ室、そして極上のまろやかな水風呂に身も心も洗われました。
水風呂後方落下でドボンするときに目を開けてるのが最近の私的流行り笑

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Shuhei

2023.07.02

1回目の訪問

びわ湖花街道

[ 滋賀県 ]

120km峠越えライドを終えて日帰り入浴でこちらへ初訪問。

浴槽内の雰囲気🙆
サ室は92℃、下茹でしたからかライド後だからか汗ドバドバ、水風呂の温さが逆に気持ちよくてずっと入ってしまう危険性大。
外気浴は露天風呂奥のスペースに大の字で。
疲労感にサウナ後の高揚感も相まってか下世話な話にも華が咲きましたとさ。

サウナないと思って期待してなかったとこにあると地味に嬉しいよね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
17

Shuhei

2023.06.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

WBCの映画を差し置いて単独サ練。

最上段100℃弱で心を無心にしながらじっくり蒸された後のバイブラ付き16℃は至極。
中庭スタイル雰囲気🙆のフラットチェアでぶっとび渦巻きぐるぐる系。

久しぶりに何も気にせずサウナに没頭できましたとさ。

華ごよみ

カツがトロうま!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
8

Shuhei

2023.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

帰路に着く前に飛び込みキャビナス!飛びナス!初キャビってきました。
まさにおじさんたちの楽園。前日に訪問した某サウナとは違って年齢層が高い高い。
都会の真ん中で外気浴ができるのは嬉しみ!まさに博多の北欧。
2台のサウナストーブが鎮座するサ室で追い込んだ後の17-8℃の水風呂はやはり至高。
昨日の疲労が残る足で天国を求めて登る階段はなかなかにキツく、リクライニングシートに辿り着く前に交感神経のドライブがかかったのかあまりととのわず…
2セット以降は大人しく室内のチェアでしっかりととのい頂きました。
福岡またね!またキャビりに来ます!

朝食

鮭じゃなくて鯖かーい

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.5℃
32

Shuhei

2023.06.25

3回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

トライアスロン後、第2のレースはウェルビーで。
高温サウナ、からふろ、森のサウナと流れよく堪能。
やっぱり1人からふろにてロウリュ&タオルぶん回し仰臥位で全身で熱を受け止めるのが大好きだ笑
久しぶりのシングル5℃水風呂はととのい椅子で表皮に感じるピリピリ感が病みつきになりそう。。。なかなか味わえないととのい!

偶然偶然、同じレースに出てた仲間とも遭遇しましたとさ。
類は友を呼ぶんやなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 5℃
14

Shuhei

2023.06.21

11回目の訪問

水曜サ活

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

石部SC定期サ練。
京都からの刺客あり、水風呂も刺激も溢れる活動でしたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 18℃
18

Shuhei

2023.06.20

5回目の訪問

桜湯

[ 滋賀県 ]

帰宅バイク練習後、桜湯へ直行。
日本vsペルーをサ室で見ながら、サクッと2セット頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
5

Shuhei

2023.06.18

1回目の訪問

シークレッ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
17

Shuhei

2023.06.14

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

石部SCサ練。

定休日前夜は混いピンチ〜と思いきや貸切になるタイミングもあるなど、さすがの循環率。
脱衣所も浴内チェアも空いておらず仕方なしに浴槽フチに座るも、これはこれで悪くないととのいかた、発見。

何事も執着してはダメですね。メモメモ。

からだにユーグレナ

3秒でなくなる!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
8

Shuhei

2023.06.11

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

雨も上がり、ふと思い立って京都は梅湯に初訪問。

京都駅から徒歩にて10分強、着くやいなや店の前には数人の人が…悪い予感。
番台に聞くとロッカー空き待ちとのこと…
梅湯の前を流れる高瀬川やサウナグッズを眺めてたらあっという間に声が掛かりin!

サ室は1段のみで定員は8人ほどか。
温度計は114℃を指しているが高くに位置しており、体感は100℃弱。
香太くんが2つ置いてあって初訪問なのになんだが落ち着く。

水風呂は定員3,4人ほどで体感17℃。
滝行のように頭から清めるのがなんだが楽しい。

椅子は設置されてないのがなんとも残念。
1セット目は水風呂横の橋みたいなとこで人目も憚らずブリッジととのい。
胸腰椎伸展位での初ととのいは後方回転ぐるぐる系。
2,3セット目は脱衣所中央のソファ椅子。瞑想に近いディープなとこへの落下体験。

滝行に瞑想にと、禅の精神が芽生える、そんな体験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
11