2018.04.15 登録
[ 千葉県 ]
ただいま。(うださんのマネです。一回やりたかった)水風呂は19.7℃の20℃ぎり。よっしゃ。平日だし空いてるからかな。雨の露天での休憩気持ちよし。やっぱり雨男だなあ。昨日横で食事してた方のを見て、今日は鍋を食べてみた。旨し。来週リクライニングシートが新装らしい。また予約入れようっと。
男
[ 千葉県 ]
念願の来店。山梨サ活倶楽部の強者が、ハマってしまう不思議な場所だ。下駄箱から懐かしい鍵。階段昇り券売機は故障中で、受付のおばちゃんから、不思議な鍵を貰う。サウナ室こう入るんだと納得、しかも小綺麗でとても良い。水風呂はバイブラでキラキラしてる。気持ちいい!露天風呂の休憩ベンチで、あまみ全開。勿論ととのう。妙にキマルのが体感できた。言葉でうまく言えないが、身体は正直だ。これで530円はありがたやです。
男
[ 千葉県 ]
UFO型オートロウリュと二股温泉に納得。(二股ははしごかな?と思ってた。北海道の石灰花でした)サウナ室内にはルールの張り紙があり、皆、無言で守ってるのはいいなあ。水風呂もう少し頑張って欲しいかな。今日は20.3℃。個室型カプセルに今日は泊まるけどいい感じ。(アコーディオンカーテンで仕切られてるだけだけど)しょうが焼き定食食べたし、リクライニングルームでまったりしたら寝ようっと。
男
[ 静岡県 ]
久しぶりの巡礼。リーダと道中色んな話しが出来た。滝に打たれて身を清めなければと思う。フィン薬フィン薬フィン。最高の水風呂と滝。何か落ち着いた。ととのいは過去最高。あまみは出過ぎて気持ち悪い状態。早目に切り上げようとしたが、いつもと変わらず。しばらく来れなくなるかなの感が少しさみしい。
男
[ 山梨県 ]
稀勢の里が連敗らしい。常連さんの話しが聞けるのは良い。YBSニュースでは竜電勝ったとの話し。この時間は相撲の結果と今後の展開で盛り上り。聞いてても嫌ではないし、何か落ち着く。いつもの水風呂に入り、あまみは全開。最近はぼーっとタイムが長くなった。10分以上だなあ。動く気がなくなるが、これがまた幸せなのかな。2セットで切り上げた。ビール飲みたくなったのも原因のひとつ。
男
[ 山梨県 ]
最近のお気に入りの場所。露天風呂から景色を眺め、ぼーっと出来るのが良い。休日で混んでいるのは仕方なしかな。3セットで終了。やたら眠くなった。回数券買えば1回500円か。悩んだけど買わず。
男
[ 山梨県 ]
午後から力仕事。少し大変だった。雨も降って身体が気持ち悪い。何の道具もないが手拭いはある。見晴らしがいいところに寄ろう。平日なのに適当に混んでるが問題なし。夏に来た頃よりは水風呂は確かに冷たい。(温度計今日もなしです)露天でただ、ぼーっとした。どんよりしているが景色はとても良いなあ。何か幸せだ。
男
[ 山梨県 ]
平日でさほど混んでいないので、ゆったり出来る。露天が気持ちよいなあ。考えると嫌になることがあるが、何も考えずに、ぼーっと出来て良い。でもあまみ出るのが早いし、ととのうのも早い。身体は正直だ。温度計忘れてしまったが、水風呂は冷たく感じた。気持ちよい時間を過ごせた。
男
[ 山梨県 ]
久しぶりのサ活は、外気浴が出来て空いているこの場所へ。色々なことがあったが落ち着く。カラカラなのでいつもは発汗遅いはずが、今日は妙に早い。水風呂は蛇口全開異常なし。2セットでグラグラしてしまった。ととのった。
男
[ 東京都 ]
出張が泊まりになったので来店。(日帰りでも寄ったけど)サウナキャンプフェスで「熱を育てる」の名言と実演を支配人からもらった。テルマーレサウナで石を見たら、こういうことかとよく分かった。ボナサームサウナは、発汗が良すぎる。ホントに気持ちよい。プール水風呂は16℃。あっ言う間のあまみと、ととのい。久しぶりのサ活はゆったりの4セット。サ飯はしょうが焼き定食で大満足。リクライニングルームでゆっくりしようっと。心地よい睡魔が襲って来た。
男
[ 山梨県 ]
本日の山梨サ活倶楽部の締め。サウナキャンプフェスの後、検索して普段行きそうもない山奥へ。(小菅村も山奥の山梨県で、普段は行かないよなあ)施設までの吊り橋がいい感じ。サウナはカラカラ系で発汗遅い。嫌いではないが、湿度上げるといいかなあ。水風呂18℃はいいけど、小さいかなあ。1人しか入れないな。全体的に綺麗な施設で、いい感じだったけど、今日は疲れてて、2セット終了。
男
[ 山梨県 ]
久しぶりのサ活。今月初めてだ。それが本日のサウナキャンプフェス。光栄です。最高です!スタッフの皆様、ありがとうございました。楽しかった。はっちゃけました。ほうとう大好評で良かった。夜、雨が降ってきたけど、やはりなという感じ。雨男率がまた上がった。
[ 山梨県 ]
カラカラからのしっとりで、今月は締めよう。まだ台風の影響はない。早目に行動しようっと。サウナ、水風呂、非常口の電光掲示板は変わりなく安定で、露天も大丈夫。4セット終了。家から「何してるの」連絡。一旦帰るか。
男
[ 山梨県 ]
この場所を教えてもらった頃は、必ず雨が降ってた。露天で雨に打たれるのが好きだ。もちろん富士山も好きだけれど。まださほど混んでいない。ほんとのこと言うと、サウナ室はもうちょっと温度上がって欲しいかな。湿度は十分で間違いなし。今日もととのう。美味しいビールはおあずけだ。帰って赤星飲もおうっと。今日は2施設で8セット。グルグルしてる。
男
[ 山梨県 ]
サウナの雑誌に紹介されていた場所。ほどよい距離に位置してる。週末はキャンプ客で施設内が混んでしまうので、平日に訪れるのがベスト。サウナ室はいい感じ。発汗も早い。水風呂は広々してるし、20℃以下。露天での外気浴で、あまみ全開。少し肌寒い。そういえば、すっかり秋だなあ。
男
[ 山梨県 ]
混雑してるかなと思って来たけど、やはりそうだった。水風呂のあと、濡れた身体のまま、サウナ室に入るおっさんが、今日は多くて気になる。お気に入りの場所なのに少し残念。水風呂は18℃キープ。
男
[ 山梨県 ]
お墓参りのはしご終了。皆これからどこか買い物に行くらしい。自分は辞退させてもらった。さて自転車で行ってみるか。ありゃパンクしてる。走らないバイシコー。ひねった右足が、まだちょっと痛いからいいかもね。混んではいるが、気にはならないレベル。水風呂冷たく感じたけど、17℃でいつもと変わらず。昨日ぬるいのに入ったのもあるからか。ビール飲みたくなった。さぁ帰って家飲みだな。
男
男
[ 山梨県 ]
カラカラサウナはここだな。昨日の夜、雨の中、別施設で踏み外してひねったので、少し腫れてる。(湿布貼ったけど) 足を置くと熱い。マットをひいたので落ち着いた。ここは空いているので、常識の範囲内でやりたい放題かな。水風呂は相変わらずの状態キープ。外は肌寒いが、外気浴気持ちいい。
男
[ 山梨県 ]
今日は1セット目からあまみ全開。いつもより、サウナ室空いてる。低温かけ湯は、いつもは30℃だが、20.5℃。水風呂も19.6℃。だからかな。練習で、ほうとう作って食べた後で、身体の中から、温まっていたのも原因のひとつかも。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。