絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りゅうのすけ

2024.11.30

3回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

今日はここにきました!
しっかりサウナしてよく眠れそう
岩盤浴もついてこの値段、少しの時間だけど、見たい漫画も読んで岩盤浴も楽しみました。漫画喫茶行くよりも安い気がするし、サウナ90度、水風呂15度とすごくちょうど良い。最近のサウナはこだわりが強くて、湿度高すぎたりするから普通に良いサウナで良いんだよなー。定番だけど王道な感じのここのサウナやっぱり好きです。

続きを読む
30

りゅうのすけ

2024.11.25

3回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

職場からここへ!
やっぱり名古屋一熱いサウナはここ。
水風呂も最高に気持ちよくて10℃。
しっかり整って下の居酒屋でご飯しました。
大満足の1日です。

続きを読む
31

りゅうのすけ

2024.11.23

1回目の訪問

仕事終わりになぜかここへ!
5年ぶりくらいにきました。
サウナは90度ないかなーくらいで、初めは熱弱いなー思いましたがゆったり入って水風呂15度自分の体感18℃くらいな感じ。
繰り返しやって、外気浴するとすっごく気持ちよく整いました。最近は湿度やら色々とロウリュウなどが多い世の中ですがこれはこれでちょうど良いです。この日は一時、外の暴走族すげー数で凄かったな。

続きを読む
26

りゅうのすけ

2024.11.22

27回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

やっぱり楽の湯、金曜日夜だけどそんなにメチャクチャに人多くなくしっかりサウナ、温泉、塩サウナ、炭酸風呂と順番に楽しめました。ここはやっぱり整いやすい。
身体の疲れ取れました、明日も仕事
頑張れそう、いまは紅茶フェアだけど次は柿フェアみたいです!楽の湯は相変わらず攻めるなあ。

続きを読む
26

りゅうのすけ

2024.11.21

41回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

書き忘れて次の日書きました
やっぱりここはコミュニティな感じで常連のお爺さんたちと仲良く楽しめて好きです。
銭湯って最近は少ないけど、いいんだよなー。薬草風呂はまじぽかぽか、サウナも3セットして帰りは焼肉して帰りました。
いい日だったな〜。

続きを読む
20

りゅうのすけ

2024.11.17

1回目の訪問

みんなで弾丸温泉へ
サウナではなくて温泉と冷たい水で交互浴
温泉は熱がよく入るからこれはこれで全然ありです!入ってすぐ帰る感じでしたが、なかなかゆっくりできました。
久しぶりに下呂来たけどやっぱり温泉は間違い無いですね。

続きを読む
25

りゅうのすけ

2024.11.16

2回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

仕事に120℃のサウナがあるここへ
水風呂も10℃と冷たくてほんとに温度差が最高。死にそうになりながらフラフラで整いました。やっぱり名古屋の銭湯最高です。
一つ一つ良いところが違って面白いです。
またふらーっときます!

続きを読む
21

りゅうのすけ

2024.11.13

26回目の訪問

水曜サ活

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

なんだかわからんけどここの楽の湯整いやすい。仕事終わりにここへ!遠赤外線110℃で体の芯まで熱が入るのかチラーの14℃水風呂が良いからなのか、外の外気浴が良いのか。自分の身体にすごくあってるサウナな気がします。そしてここは塩サウナもあるので肌がつるつる!!今日は紅茶フェアということで、紅茶塩なのも面白い。職場から近いし、自分の中では最近ほんとにきてるなー。久しぶりに整いまして、目の前に白い城が現れました笑
すげー気持ちよかったー!腰痛があったので苦手な電気風呂もやり満足感高め。

続きを読む
23

りゅうのすけ

2024.11.10

1回目の訪問

ずっと気になっていたここへ!
何となく来てみましたが、中に入るとまさに昭和ロマンの世界で大衆劇場があったり、スナックがあったり焼き鳥屋があったり2階にはまたバーがあったりジムがあったり囲碁将棋卓球できる場所があったら盛りだくさん。
昔ながらのゲームもあったりで、一日いれる温泉施設という印象です。サウナは昔ながらの遠赤外線サウナでめちゃくちゃ広いサウナ室。剥き出しのスピーカーが面白かったですし、きちんと芯まで熱入る良いサウナ90度。水風呂の導線もばっちりの冷たい水風呂に見晴らしがよい外気浴スペース。名物の中国漢方湯は独特の匂いがして身体に良い気がしました笑。外の漢方スチームサウナは湯気でめちゃくちゃに前が見えないので危険です笑
温泉もぬるぬるな感じで結構良かった。
11月からリニューアルされたということですが、昭和感満載の温泉施設でした!
言うならサウナ前の排水溝からう○この匂いがします。改善お願いします。

続きを読む
24

りゅうのすけ

2024.11.09

16回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

昨日の恵みの湯からの大垣サウナ
岐阜はサウナの天国ですね
水風呂の水質は天下一品、ご飯も究極に美味しくて本当に良かったです!
職場のみんなで行けて満足。

続きを読む
52

りゅうのすけ

2024.11.07

81回目の訪問

恵みの湯はやっぱりホームサウナです。
近いけどここまでのクオリティは他にありません!ほんとに素晴らしいサウナの質、水風呂に炭酸湯、薬草たっぷりの寝湯。
ゆったりするならここですね。
ほんとにホッとできる場所!

続きを読む
31

りゅうのすけ

2024.11.04

5回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

三峰久しぶりに行ってきました!
やっぱり良い!いつも人すごいですが、今日は朝イチで行ってきました。これが正解
めちゃくちゃ多くなく、案外ゆっくりできました。スーパーロウリュウということで、サウナのロウリュウがスーパーです
新しくできたサウナも良いですが、昔からあるサウナも湿度高くなってパワーアップしていたりと、本当に前よりもサウナの質が上がってます!どんどん進化続けて欲しい!
ありがとうございました

続きを読む
28

りゅうのすけ

2024.10.29

18回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

久しぶりにここへ!
変化があったとのことで来てみました。
サウナ愛たいの濡れ頭巾とヒャダインのサインを発見。番組楽しみです
肝心のサウナは一つ増えていて、静かに入れる100度近いバレルサウナでした。
ここはすごくよかった!
以前にあったバレルサウナはお茶ロウリュウになってて、話もできるしいい感じ。
ウェルビーみたいにお茶ロウリュウいいなあと思ったけど少し焦げ?匂いは苦手かも笑
大きなサウナ室は変わらずよかったです!
日々アップデートを続けてくれる施設なので変わっていくところ素晴らしい
クオリティ高くてこの料金、今後も楽しみです!今日は水風呂ご飯屋さんの匂いしませんでした。そしてロウリュウがアロマになったので、嬉しい限り

続きを読む
39

りゅうのすけ

2024.10.27

1回目の訪問

ずーっと気になってた場所にわざわざきてみました!せっかくやから岩盤浴も込み。
サウナは90度くらいで気持ちよく入れるし、水風呂の質も良いな。温泉もtheナトリウム温泉って感じで塩辛くて茶褐色の温泉です。
外気浴できるところも寝転びベットもあって、ガーデニング見ながら整うことできます。岩盤浴は100度近いサウナのような場所やラドンのある部屋など結構面白い。
少し値段高いですが、初見なら行ってみる価値あります。ご飯も美味しくてすごい楽しめました!テレビで見てたけど行けてよかった

続きを読む
29

りゅうのすけ

2024.10.25

10回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

職場のご飯会あとにここへ!
何回行ってもやっぱり良い、
ボナサウナからの水風呂3セットを
3回、外気浴 鯉とともにトトノイ
高温のお風呂からの水風呂も
しっかりとトトノイ
サウナよし、水質良し、コスパ良し
末長くやって欲しい銭湯ですね。
マッサージが安すぎ

続きを読む
26

りゅうのすけ

2024.10.23

25回目の訪問

水曜サ活

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

昨日は恵みの湯に行こう!と思いきやメンテナンス、、トホホ。今日こそサウナ行こうと思います、職場から近いここへ!
やっぱり高温サウナから水風呂が気持ちいい〜、3セットしてから外気浴でばっちり整います。塩サウナも魅力の一つですね、アトピーで皮膚があんまりな時はつるつるになってだいぶ楽になります。第二のホームサウナになりつつある小牧の楽の湯です。
帰って冷たくしたコーラを飲んで今日一日中お疲れ様!

続きを読む
28

りゅうのすけ

2024.10.17

40回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

みんなで養心薬湯へ
今日は知らない人と話もできて、有意義なサウナできました。銭湯だから知らない人と話すのも魅力ですね。変わらずサウナよし、薬湯よし!これだから養心薬湯はたまりません
ここにしかない魅力いっぱいです!
帰り道のサウナ飯は岐阜タンメンでした!

続きを読む
37

りゅうのすけ

2024.10.15

2回目の訪問

久しぶりにここへ!
無料券も使ってきました。
気持ちよくて整ってしまった
ここは遠赤外線サウナとしては、よくあるんですが結局こうゆうサウナが好きです
ありがとうございます!

続きを読む
39

りゅうのすけ

2024.10.13

1回目の訪問

職場の人に良い温泉があると聞いて。
温泉はしっかり温まりぬるぬる系の良い温泉でした。サウナは簡易的なテントサウナ。ぬるいけどこれはこれで入れば入るほど芯まで暑くなり良かった〜、星空見ながら整い椅子に寝っ転がり最高でした

続きを読む
20

りゅうのすけ

2024.10.12

17回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

久しぶりに回数券があるので行ってきました!一発目のアウフグースは入れませんでしたが、気持ちよくサウナ入れた。熱波師のキヨさんが水かけてくれて良い匂いで最高でした!ずっと思ってましたがバレルサウナにもアロマのロウリュウ水とか用意してもらえると嬉しいなと思いました。心無い人がいるからそうゆうことしないのかな?あとは外の水風呂近くに飲食の排気口があるのかすごく食べ物の匂いが気になります笑。なんとかなればさらに良いんですが!それでもこの値段でここのクオリティはやっぱり良いです。

続きを読む
33