対象:男女

大泉寺温泉 福の湯

温浴施設 - 愛知県 春日井市

イキタイ
142
サウナ室 1

温度 86

収容人数: 35 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

90秒に1回お漏らしロウリュウあり

水風呂

温度 17

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 40

収容人数: 10 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 1

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

HPによると→当館では、日本古来のかま風呂と同じ湿式サウナを採用しています。

水風呂

温度 16.8

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: - 人

  • スチームサウナ
  • TV無

蒸気浴 足首位までお湯が溜まっている部屋の中にお湯が流れる椅子が並んでおり、部屋中が蒸気に包まれている。 椅子自体も暖かく、高温のサウナが苦手な人にも楽しめる。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

落下による危険防止のため、洗い場の上に物を置かないように注意書きがありました。(知らずに置いて係りの人に注意を受けました。) 椅子は無い。ととのいスポットは畳。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
1
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

コウホスウ

2019.11.11

1回目の訪問

週末土日お疲れ様からの週初め仕事帰りサウナ。
事故渋滞に巻き込まれて帰社が2時間も遅くなった件。そしてレンタカーのシートがなんか合わなく腰が痛い痛いに。そんなで時間が遅くなったこともあり(サウナ到着予定21:30)どうしようかと思ったが、自分の中で迷ったらいっとけという事にしているため湯治も兼ねと理由を1つ上乗せしてとりあえず行ってみるかということでレッツラどん!
ここは以前の『ゆうらんど』時代に訪れたことがあったな。
靴箱は100円入れて戻ってくるやつ。
ははん、これはロッカーも100円かかるやつだろうと思い入り口下駄箱付近にあった両替機で100円玉を作っておく。用意バッチリだぜい。その後発券機で入浴券を購入し脱衣室へ。
ロッカー100円いらないやつー!はい。
洗体後まず電気風呂へ。なかなかマイルドな感じ。自分には物足りなく、早々にシェイプアップバスに移動。1番端っこがジェットが強そうだと目星を付けそこでジョワジョワしていると、上の屋根からピチョピチョと水滴が落ちてきて風呂の縁に当たってはねて顔に当たってきて。屋根?なんで?外?みたいね。ちょっとだけ冷たくて気持ちいい。なんか屋根の高い浴室内に長家造りの平家が入っているような感じ。その長家にはサ室とマッサージルームが入ってる。
ジョワジョワピチョピチョした後水風呂にざばっと入りサ室へin
中は広く3段。レビューで読み知ってはいたがまさかと思っていた70度はほんとだった。ジャスト70度!これは長い戦いになりそうだ。最上段に構えTVを見るともなしに見ながら持参のツボ押し棒を身体へグリグリ。初めに風呂で温まり水風呂からのサ室inが良かったのか、サ室の多湿なコンディションが良かったのか、発汗も良く1セット目は14分。サ室出てすぐの水風呂は16.5度。適度に冷えていて水質も良く気持ちいい。
休憩は露天スペースの畳敷きのごろ寝スペースの縁に座って。外気が冷たくよくととのえた。貸し切り畳の上でストレッチ。そして露天風呂の1つの高濃度酸素風呂。お湯に溶け込んだ酸素がいろんな良い効果をもたらす云々。十分身体を温めて今度はサ室の隣にある蒸気浴の部屋へ。くるぶしくらいまで熱めのお湯がはってあり、両サイドにタイル敷きの椅子があって首元の位置からお湯がちょろちょろと出ている。その後水風呂さばっ。そして2セット目は13分。水風呂からの外気浴。風が冷たくなってきて冷えすぎるくらい。そして高濃度酸素風呂→水風呂で締め。
サ室in前の時短下準備が勝利の鍵だった今回。そして70度のソフトな設定(多湿なコンディションや水風呂の水温ありきだが)ながらしっかりとイけたのは良い経験になった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
66

ななせ

2024.11.27

1回目の訪問

平日17時
思ったより空いてる。
親の家の近くにある、スーパー銭湯♨️。
サ旅や遠征先のサ活には、まず選ばれないタイプの地域密着型。たぶん。

スタッフさん達もにっこりいい感じ。
地元民に紛れて潜入。

テレビ付き炭酸泉で地元テレビを見ながらゆっくり下茹で。

サウナは フィンランド式の乾式サウナではなく、湿式サウナとHPに書いてあるだけにしっとり。
呼吸がぁ。。。酸素がなかなか吸い込めない。 
でも 汗はすぐにたっぷりびちゃびゃのちゃー
久々に8分でこんなに出たわよ。
気持ちいい。

常連マダム達による大音量おしゃべりは、いつもなら気になっちゃうけど、
河村前市長ばりのコッテコテの名古屋弁による テレビのニュースへの辛口コメントは、面白くて聞きいっちゃう。
東北在住なので、サウナでの
ボソボソつまらない会話はストレスだけど、はっきり聞こえてくるオモロい名古屋弁の会話はエンタメだった。
29日の福の日は混む なんて情報もゲット。
しかし、やっぱり息苦しさで8分で限界。 

水風呂は1分入るのにちょうど良い水温サイズ。

整い場は 
椅子やベットは無し。
露天エリアに6人くらい寝れる畳。
 濡れてるとちょっと背中が気持ち悪い、しっかり身体を拭いても、ちょっと落ち着かない、寒い。 
しかし、向かいには 水深0.5センチほどの寝湯あらため、うたたね湯が六人分くらいある。
チョロチョロと石枕の下からお湯。
この時期は こっちだね。
壺湯もぬるいからこっちもいいね。
壺湯からもテレビが見れる仕様。
暑い時期にまた畳にチャレンジしたい。

なんだろ、サウナ暑いし水風呂冷たいのに 全くクラクラぐわんぐわんは無し。
ずっとシラフで正気なままだったけど、独自のエンタメ力が強くて楽しめた。

あと ここには 電気風呂の主が数人いて、ぬる湯と交代浴してる。
私が入ろうとしたら ごめんねー って横入りされた。
普段ならイラつくけど、明らかに電気を当てなきゃならないような体型だったので、こちらこそ、治療を邪魔してごめんなさい、ってなった。

最後に 二階の喫煙所がゴージャスで、暗闇に整いベットが2台設置してあるのもウケた。
ここにいたか、整いベットよ。
喫煙によって 最終整いが得られるシステムかぁ。
タバコすいてー!ってなった。
おもしろー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
22

たか@三重

2023.05.04

1回目の訪問

夜勤が続きサ活はしばらくおあずけ😭
と言う事でストックあるので宿題投稿です。
先月30日の夜間に利用しました。

春日井市の国道19号沿いにあるスーパー銭湯です。13.4年くらい前に1度だけ利用した以来のお久しぶりの来訪となります😅どうせGWなので何処もコミコミだから普段行かない所にと言うノリで向かいました。

あんまり覚えている訳では在りませんが、雰囲気はそんなに変わっていない様な感じ。券売機でチケットを購入してフロントの方に渡せば受付完了。早い段階からフィットネスジムを併設しており会員になればスーパー銭湯も定額利用できる様です。

お風呂や食堂は1階、2階にはフィットネスジムや別料金で楽しめる岩盤浴もある様です。脱衣所はかなり広めでロッカーは100円リターン式でした。

浴場は天井がかなり高め。内湯は仕切り板ありの洗い場と窓側に浴槽の構成です。露天もあり結構広めでシルク湯や人工温泉、イベント湯などスー銭らしい浴槽が揃ってましたが定番の炭酸風呂は無いようです。

サウナはドライと蒸気浴の2か所。
ドライ側はテレビBGMありの4段構造のタワーサウナ。みのりさんなどでお馴染みの巴ボイラの湿式遠赤外線ストーブが2機あり😆いやー今更ですが意外な施設で貴重なストーブ発見。ただ稼働しているのは右側のみで投入量は少なめ😅湿度感はしっかりありますが、他に比べるとしっとり感は控えめなのでちょっと勿体ない無いですね。

蒸気浴は室内の座足湯と言う感じで熱源ストーブは無さげで温度も低温ですね。水風呂は2か所あり冷たい物とぬるま湯がありました。ぬるま湯は30℃越えなのでもう少し低くてもと思いました。

くつろぎは椅子などは無く雑魚寝できるスペースと寝湯が露天にありました。私は露天のヒノキ湯の縁でゆったりしてました。

久しぶりに来訪しましたがあんまり変化が無いかなーと言う印象。目立った欠点は少ない施設ですがちょっと時代遅れ感もありましたのでそろそろテコ入れする時期なのではと感じるところもありました。

サウナは5セットくらい。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,81℃
  • 水風呂温度 16℃
170

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 大泉寺温泉 福の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 愛知県 春日井市 大泉寺町220-1
アクセス お車でお越しの場合 東名高速「春日井インター」より約1分 バスでお越しの場合 かすがいシティバス 病院循環東武線「大泉寺西」バス停 バス停より東へ徒歩約5分 ★無料送迎バスについては、「無料送迎バス」ページ をご覧ください。
駐車場 250台
TEL 0568-83-2683
HP http://www.fukunoyu.co.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 10:00〜24:00
料金 ■利用料金
【平日】大人:700円、小人(小学生以下)200円、幼児(3才未満)無料
【土日祝特】大人:800円、小人(小学生以下)300円、幼児(3才未満)無料
【岩盤浴(小人・小児は利用不可)】
平日大人:700円、土日祝特:800円

回数券(10枚つづり)6,600円/8歳以上の混浴、小人のみでの利用不可
■カード利用
可(フィットネスクラブ、2階ドリンクカウンターは不可)
料金は消費税込みの表示

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ケムンパス
更新履歴

大泉寺温泉 福の湯から近いサウナ

HOTEL MYTH 春日井

大泉寺温泉 福の湯 から0.92km

HOTEL MYTH 春日井

愛知県 春日井市大泉寺町639

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 17
篠木温泉 満天望 写真

大泉寺温泉 福の湯 から1.59km

篠木温泉 満天望

愛知県 春日井市下市場町3-13-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 268
  • サ活 1295
アイレクススポーツクラブ春日井+24

大泉寺温泉 福の湯 から1.74km

アイレクススポーツクラブ春日井+24

愛知県 春日井市篠木町7-43-6

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 18
春日井温泉 写真

大泉寺温泉 福の湯 から3.53km

春日井温泉

愛知県 春日井市乙輪町2-66

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16.3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1730
  • サ活 10503
コパンスポーツクラブ桃花台

大泉寺温泉 福の湯 から3.73km

コパンスポーツクラブ桃花台

愛知県 小牧市古雅1-1ピアーレ3F

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 9
スポーツクラブNASサンマルシェ

大泉寺温泉 福の湯 から4.04km

スポーツクラブNASサンマルシェ

愛知県 春日井市中央台2-1-11

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店 写真

大泉寺温泉 福の湯 から5.59km

天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店

愛知県 名古屋市守山区竜泉寺1-1501

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 16.3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3304
  • サ活 6731
ホリデイスポーツクラブ 小牧

大泉寺温泉 福の湯 から6.12km

ホリデイスポーツクラブ 小牧

愛知県 小牧市東1-1-23

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 175

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!