絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しゅ

2025.04.09

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

しゅ

2025.04.08

121回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅ

2025.04.04

4回目の訪問

おでんサウナ

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

しゅ

2025.03.31

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅ

2025.03.26

120回目の訪問

水曜サ活

外気浴が抜群に心地よい季節がきました

続きを読む
43

しゅ

2025.03.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅ

2025.03.18

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

東京サ旅9施設目
高齢者と刺青の人で構成されていた人気施設
サウナ水風呂外気浴は素晴らしく、これが町銭湯として利用できるなら、開店すぐなのに満員になる理由もわかる。
サウナはヤカンから溢れでるほうじ茶が心地よく、水風呂も深め、外気浴も気持ちが良い。
近所の人が羨ましいが夜や土日は人やばそう。

続きを読む
50

しゅ

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

東京サ旅8施設目
念願の聖地、草加健康センター
今回の旅の目的地
流行りのデザイン性もないし昔ながらの施設やけど原点にしてに頂点って感じ
サウナ、水風呂、外気浴ともに◎
爆風ロウリュは今までのロウリュイベントの中で一番賑やかだった。ただ、爆風はロウリュしてから10分後?からで、後の予定もあるし熱さ限界だったので断念。
悔しいので絶対にまた行きたいサウナでした

ラッコ飯

あまり好きじゃない

続きを読む
60

しゅ

2025.03.18

1回目の訪問

東京サ旅7施設目
わけわからんくらい人の多いサウナ、品川サウナ
23時に入ろうとして待ち発生により断念、夜中1時に入っても普通に人がいる。朝7時に起きてアウフグースを受けるがこれも待ち発生の状態。
サウナは2種類でどちらも素晴らしい。
これが町銭湯価格で入れるのは、人気なのも頷ける。
客層は殆どが大学生でした。
ただ、カプセルホテルは最悪で防音なし、布団も硬い、喫煙所なし、アメニティも歯ブラシのみなど地獄でした。
泊まりはリピートなし、日帰り利用は空いていればあり

続きを読む
55

しゅ

2025.03.17

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

東京サ旅6施設目
サウナ道場
うちわとブローの無限熱波を体験
熱すぎて乳首火傷
時間がない時にサクッといくには良き

続きを読む
42

しゅ

2025.03.17

1回目の訪問

東京サ旅5施設目
サウナシュラン1位、totopa
期待以上で神施設でした
サウナ3種類で水風呂、整い場、アメニティ完璧
左ウナ:熱すぎずぬるすぎず抜群に心地よかった。オートロウリュもいい感じで包み込んでくれ、一発目に入るサウナとしてはベスト
ナ室:ドリンク持ち込みと会話が可能、セルフロウリュ可能で今日は白樺のアロマでした。他の施設のアロマは量少なめのとこ多いけど、ここは濃いアロマ水で◎
右室:思ってたよりちゃっちかったけどフラットな座面なので足まで温まり◎
水風呂:2種類で11℃の方が溺れるくらい深い
整い場:インフィニティチェア大量で◎
ドリンクバーとノンアルビールも飲み放題
唯一の欠点はステッカーが小さいのに高いこと
絶対にリピートしたい施設でした。

続きを読む
39

しゅ

2025.03.17

1回目の訪問

サ旅4施設目
本日の宿、ライオンサウナ
人にお勧めできる好きなサウナでした
木と黒の内装で個人的に◎
メインサウナのライオンロウリュウはバカ程熱い。上から二段目できつかった。
瞑想サウナはまあ普通。
水風呂はシングルと17℃の2種で◎
強いて欠点上げるとすれば、タオルが浴室階層にないのと冷水機がサウナ前にしかないのがめんどくさい
都内のカプセルホテルでトップクラスの施設でした

続きを読む
62

しゅ

2025.03.16

1回目の訪問

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

東京サ旅3施設目
個室サウナ
激安で4人で一人二千円と破格
ただ、アホみたいに狭くて2人がマックスの広さ
水風呂なし
個室サウナを安く済ましたい人用

続きを読む
39

しゅ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

東京サ旅2施設目
生姜サウナ金の亀
行くの楽しみやったけど正直期待ハズレ
サウナ水風呂は抜群の温度◎
整いスペースは様々なフラット椅子があって良き。運良く個室整い場も入れてこれも◎
サ飯も美味い、民度もばか高い
ただ、まず全体的に狭すぎる。これがまじできつかった。
ロウリュウと水風呂も生姜感はあまり感じられず
リピートはないかな

サ飯

今まで食べた生姜焼きのなかでトップクラス

続きを読む
49

しゅ

2025.03.16

1回目の訪問

東京サ旅1施設目
滝汗を売りにしたマグマスパ、スゴイサウナ
元々新陳代謝高めだが、ここは入室1分で汗が止まらなかった。頻繁にオートロウリュもあり、65度なのに熱すぎて◎
どうやら、壁がマグマプレートでサウナ石もマグマ石、座面の下に水蒸気を出す装置があるおかげでこの体感温度だそう
水風呂は濾過循環により結構入りやすかった
内気浴も申し分なし
ただ、整い場で携帯が触れる代わりに水着着用、水着が邪魔で個人的にはマイナス
価格も1時間3,500円と高価格(初回クーポンで今回は2,000円)
民度は良く、唯一無二のサウナで良かったがリピートはなし

続きを読む
44

しゅ

2025.03.13

119回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅ

2025.03.09

118回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゅ

2025.03.07

9回目の訪問

サウナの日は、火傷するくらい、今までで一番熱いアウフグースを受けました

続きを読む
33

しゅ

2025.03.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む