絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ノンキチ

2022.11.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノンキチ

2022.11.15

17回目の訪問

【⠀塩サウナ散水問題 】

久々のホーム🙌

遅めの時間だったので、サ室はガラガラで最上段マットがカラカラ

そんな日に限ってハットもマットも忘れて(なんで🙄?)、うっすいmokuタオルいっちょで挑む!

ヒーター前最上段カラカラ100℃
ふんどしスタイルでタオルをおケツの下に敷きいざ!



あっつぅ~~!!!
もうケツ焼きです、ケツ焼き芋!
芋焼けるほどケツ熱っい🍠

久々のホームサウナに身悶えしながら汗を流し8分、限界っ!!!

オーバーフローの水風呂はいつも水温最高過ぎ😇😇😇

もうケツが終わっちゃうので2セット目は久々に塩サウナに

塩サウナのドアに、
「ミストサウナじゃねーからばしゃばしゃ水撒くなよな、天井落ちるわい、見つけたら追い出すよ」
って書いてて(実際はもっと丁寧に書いてる)
ウソんっと思って上見たら、有孔ボードみたいな天井が劣化しててほんと落ちそう🙄

でも前の人の残り塩とか流したいよね。。
足元とか塩だらけですし

うーん🤔
迷って手で塩払って足元に落としときました😂残り塩流すくらいなら水撒いていいのかなと思いつつ追放されたくないので笑


この際天井の素材を替えたらいかがですかと思いつつ、常識ある行動でこの行く末を見守って行きたいですね😅

サウナ8分
塩サウナ15分
2セット

続きを読む
44

ノンキチ

2022.11.09

1回目の訪問

【⠀ひとまずビジター利用で 】

家の片付けをしていたら水着が出てきた!
久々にプール行きますかってことで、こちらへ

地域の総合複合運動施設です

都がやってる?区がやってる?市がやってる?県がやってる?
(ロバート秋山ネタ)

ビジター利用はプールとお風呂で1540円
月会員は5500円かぁ🤔
月会員になった途端、行かな損!みたいな損得勘定からやらされ感出るから行かなくなるんよなぁ(ジムに向いてない性格)

プールで1時間ほど泳いだり歩いたりと水と戯れた後、お風呂へ

更衣室に水滴落としたら即拭きあげる、常連さんの鬼チェックが入るので、きっちり水滴は拭いて移動😅

主浴、サウナ、水風呂、露天風呂のラインナップ

サウナは10人程入れそうな2段ですが、5人の人数制限中

テレビ有り、マット無し、90℃カラカラ系

他に誰も居らずずっーと貸切
水風呂は16℃

外気浴ベンチは、プールサイドによく積み上げてある赤い底上げ板!
これ幅広くていい!寝返りも打てる!

12分×2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

ノンキチ

2022.11.08

2回目の訪問

塩入温泉

[ 香川県 ]

【⠀良き泉質と森林浴】

昼過ぎイン

トロトロ泉質でぬっくぬくしてからサウナへ

湿度高めかな?カラカラっぼい雰囲気なのに、苦しくない
ヒーター唸ったらめちゃくちゃ汗吹き出る😆!!

まろやか水風呂は1分しっかり冷やせて気持ちよき😊

外気浴という名の森林浴で抜けるような青空に吸い込まれととのい

今日も良き泉質と外気浴で癒されました!


洗い場のシャワーフック壊れてたのかな?
水圧強くて、ヘッドが反り返って湯が遠くまで飛んでいき何回も顔ディフェンスしました!

キャプテン翼の石崎君並ぃ⚽

続きを読む
34

ノンキチ

2022.11.05

7回目の訪問

たかのこの湯

[ 愛媛県 ]

【⠀朝のたかのこ=あさのこ 】

8時イン
土曜の朝なので、混んでるかと思いきやまずまず

相変わらずの源泉つるんつるん、いや、とぅるんとぅるんの湯をまずは堪能♨️

サウナは84℃表示だが、ヒーター前はそれより熱く感じる

床のむしろみたいな敷物が新しくなってて気持ちよきだが、端の黒いゴムみたいなところは、激アツなので注意⚠️

岩に足乗せ、揺れ竹林眺めととのい😇😇😇

最後に入った電気風呂が思いのほか熱めで、外気浴で冷めた身体を一気に暖めてくれほっかほか

端の奥の目立たない場所にあるが、これからは〆にいいかも🥰

「たかのこの朝湯に行く」って言うの、「あさのこ行く」ってコンパクトにできるよねって誰得?

続きを読む
36

ノンキチ

2022.11.02

12回目の訪問

たかせ天然温泉

[ 香川県 ]

【⠀11月スタート 】

12分×2セット
外気浴は浴室内のベンチにて(寒いし露天まで行くの面倒臭い)
じんわーりととのいました😇

祝前日だからかしら?いつもよりお客さん多し
母娘3世代サウナとか和むんですけど😊

少し早く上がり、漫画タイム
風呂より漫画の時間が長かったかも笑

メモ
侠飯 5巻から

続きを読む
33

ノンキチ

2022.10.31

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノンキチ

2022.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

【⠀パチンコ屋奥にございます 】

岡山から北上し津山でサ活
ナビ通り進んでもパチンコ屋の駐車場??あ、奥にありました!

サウナはタワー式で扉の開閉でかなり温度変化あり。なのでじっくり時間をかけて蒸されて芯から汗が出ます
12分計がないのですが、何個か壁に砂時計がありました

水風呂は変わった形の横細&深々
16℃で川の水とのこと
蒸しあがった身体をぎゅうと締めてくれます

露天の奥まった所に、ととのいチェアが隠されています
1脚のみで王者感あり
日除けシートを張ってます
後で別のベンチで青空を見ながら寝転びましたがかなり気持ちよかったです😇

浴室内にも、ととのいチェアがあり、バイブラバスか寝湯を改築したようなデッキの上に2つ

秋冬は浴室内チェアのほうがゆっくりととのえますかね
換気もしてたのでちょうど良き!
気がつけば寝てました😴

壁にサウナで免疫力アップ!と貼ってたりオロポポスターだったり、サ活上げてください!など、サウナに力入れてる印象でした。テントサウナもイベントしてるみたいです!

くいしん坊

ホルモンうどんモダン焼き

大ぶりのホルモンがゴロゴロ!ソースの甘辛さとホルモンの脂が口の中で溶け合います!

続きを読む
37

ノンキチ

2022.10.26

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【⠀5時起きサウナ 】

寝過ごさないようカーテンを全開にして寝る(媛サウナーさん直伝)

ふと目が覚めたら5時
身体がドーミータイムに順応しております!

朝2セット

朝食は6時スタートかと思いきやまだクローズ。
6時30分スタートだったので、いえいえ私は朝のお散歩の為に下に降りてきたのですよという顔で散歩へ。
Tシャツと館内着ズボンという激ラフ姿でうろうろ。

朝の空気が清々しい!
朝日に照らされるドーミーの美しいこと!

バイキングもしっかり食べ、朝ドラを観て、さらに2セット追加🙌

今日は岡山のどこへ行こうかなとシモンズのベッドでコロコロしながら考えております!

朝食バイキング

味噌汁が豚汁!テンション上がる🙌🙌🙌

続きを読む
43

ノンキチ

2022.10.26

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【⠀1ヶ月振りの再訪 】

昨日サ活

やっぱここのドーミー最高です😇😇😇

仕事終わりに慌てて向かい、なんとか夜鳴きそば滑り込みセーフ

お1つでよろしいですかー?の声に
笑顔でピース✌️ 2つください!海苔多めで!


サ室は完全なるコンディション

88℃で、湿度やや高め
息苦しくなく気がつけば12分
瞑想BGMが脳に溶け込んで玉汗と一緒に流れる感覚
(ととのいトリップしてる?)

水風呂は温度計では9℃やけど、実際は看板表記通りの12~13℃位かと🙄
神馬の9℃を体験済なのでおそらく

水風呂から上がるとすでにあまみバチバチで外気浴へ
秋の深夜の空気が扇風機で届けられ、それはもう😇😇😇

少しの隙間から星空も見えます

ミストは少し身体が冷えすぎてブルブルしたので夏向けですな🥶

4セット満喫しました!

お風呂ポーチに、大東洋、しきじのキーホルダー付けてらっしゃる方いたので、めちゃくちゃ話しかけたかったけどサ室では黙蒸すべしというジレンマかつ人見知り発動🥺

海苔多めダブル

✌️

続きを読む
41

ノンキチ

2022.10.22

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノンキチ

2022.10.20

2回目の訪問

【⠀季節と時間を変えて再訪 】

前回、真夏の昼間に初来訪し、灼熱の外気浴になんだかんだと文句言うてました。

今回は秋の夕方~夜にかけて。

以前に南向きの日照り椅子は、日陰のほうに移動すればいいのに、と思っていたことが解消されていました👏


サウナは下段と上段で20℃は差があるタワー式で、その時の気分で選べれます。
あまり混雑することなく、ほぼ貸し切り状態でした。

水風呂は1m水深で15℃。夜は青くライトアップされ、仁淀川ブルーを彷彿させます。清々しく涼やかで夜がオススメ!

水風呂に1段、2段と降りて3段目の段差が深いのでズボッと勢いのまま入れます笑
肌あたりがよく、広いので気持ちいい~!

外気浴は編み編み寝そべりチェアがオススメ。すぐ水で流せるように、トリガーノズルの園芸用シャワーが付いておりこれは便利!いちいち桶でお湯汲んでかけなくてもいいのでお気に入りポイント!
ついでにお庭の木々にかけたくなるほど園芸用です。

つぼ湯の上に和傘があるのですが、間接照明でライトアップされ非常に美しいです。
ステンドグラスのライトも可愛い。

主浴の温泉もツルツルでしっかり温まりました。

再訪して良かったです!
高知に行くなら必ず立ち寄りたいです!


長くなりましたがこれだけは伝えたい!

ここのモンスターという黒いドライヤー。
とにかくモンスター級の爆風で私のショートの髪なら15秒で乾きました笑
イオン?何それ?知らん知らん。とにかく爆風!!爆音!!
めっちゃ重いし、とにかく乾かすことに全振りしたドライヤー、ぜひ使ってみて!笑

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
63

ノンキチ

2022.10.18

8回目の訪問

【⠀2夜連続久米之癒さん 】


今日は24時イン
サ室はほぼ満席。賑わい。

満席でも空いているのは上段ヒーター前!
ジリジリ左腕が焼け落ちそうになるー。

1セット目から、爆裂玉汗。6分でギブ!

左腕のあまみがすごいことになってた笑

2セット目は下段でじっくり。
テレビ千鳥観ながら12分。

アディロンダックチェアって言うんですか?私は王様椅子と呼んでますけど、これ最高。すっかり冷え始めた秋の夜外気浴はととのわないわけがなく。

今日もよきでした。

続きを読む
65

ノンキチ

2022.10.16

7回目の訪問

【⠀かぼちゃ🎃湯 】

深夜サ活
ひのき湯にイベント発生!!

遠目で、あらー今日は柚子湯なのねと近づいて見たら、かぼちゃおるやん👀!!

本日は女湯限定、柑橘&かぼちゃの湯とのこと。

普通に想像するかぼちゃとはまた違う、不思議な可愛い形をしたかぼちゃ達がぷーかぷか。観賞用かな?
他にも文旦、レモン、柚子、グレープフルーツなど色も形も可愛い!

波を起こし端に集めた柑橘たちを抱き抱えてみたり、マイベストかぼちゃを探し出し湯の噴き出し口に乗せてみたり、存分に楽しむ。

いつサウナ入るの?笑



8分×2セット

続きを読む
26

ノンキチ

2022.10.12

1回目の訪問

水曜サ活

八万温泉

[ 徳島県 ]

【⠀眉山の麓でととのう 】

山歩きした後の夕方イン


サウナは奥に長く2段、奥が3段、
両壁に座席があるので、電車の中のよう。

TVは大小2つ、同じ番組が流れています。
縦長構造のサウナならではの気配り。

ヒーター前に特別席があり、勝手にジリジリ席と命名。
室温は92℃~94℃

地元の常連さんたちが黙浴しています。

水風呂と外気浴の動線もよく、ベンチに寝転がるとガンギマリ😇😇😇

外気浴が気持ちいい季節なので、最近はよくガンギマリ決め込むなぁ~😇

3セット後、深めのジェットバスは背中の肉がえぐれる位強かった!

最後に冷たい源泉シャワーを浴びてフィニッシュ!

ありがとうございました!!🥰

続きを読む
40

ノンキチ

2022.10.10

11回目の訪問

たかせ天然温泉

[ 香川県 ]

チェックイン

続きを読む

ノンキチ

2022.10.10

15回目の訪問

【⠀平和なホームでぽかぽか 】

23時イン
マナー良き黙蒸

いつもこうならいいね😇😇😇

風呂カゴ用に新らトリートメント買ったら、ヘアマスクやった。
週1~2回を目安にお使い下さい、とな。

オーバーしちゃうかも🙄

続きを読む
53

ノンキチ

2022.10.08

5回目の訪問

今までちゃんと見たことなかったけど、お土産売り場に、写真立て置いてた。

他に入れる写真無かったんやろか🙄?


12分×2セット

続きを読む
37

ノンキチ

2022.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

【⠀夕陽に包まれ 】

目的を決めずにプチ旅。

いつも高速から見えていたこちらの施設へ。

浴室が2つに分かれており、左側は洗い場と海を眺めながらに入れる主浴。右側は露天風呂ゾーンとサウナ。

まずは洗体、播磨灘を赤く染めながら沈んでいく夕陽を眺めながらお湯に浸かる。

サウナはドライとミストの2種。

ドライは3段、ややカラカラ気味。
ミストは降りかかる量が多くて溺れそうになる💦

露天風呂は香りの施設とあって、ヨモギ、緑茶、柿の葉と様々。(鼻詰まってたかな?あまり匂わず)

地元の方で賑わっておりました!

海鮮料理 きとら 洲本店

生しらす御膳

丼の器が意外と深く腹パン。掘っても掘っても生しらす。天麩羅のエビ天のしっぽは食べる派。

続きを読む
37

ノンキチ

2022.10.05

3回目の訪問

水曜サ活

湯屋 琴弾廻廊

[ 香川県 ]

【⠀来る時間完全にミスった 】

21時以降に来ると、隣接した自動車学校宿舎の若者達で溢れています。

サウナではお喋り、マットは散らかし放題。休憩場ではテレビ前でグループでワイワイ、テラスでは指定場所以外でタバコぷかぷか。

友達同士で合宿に来て、毎日風呂入ってそりゃ楽しいでしょう。
私も同じ年頃なら非日常の数週間、楽しくてしゃーないと思います。
自分の学生寮時代を思い出しました笑

でもなぁ、820円も払ってこれでは。。。

彼ら彼女らを微笑ましく思える心の広さはまだ持ち合わせてございませんので、暫くは足が遠のきそうだわ。

夜のテラスで風に吹かれながらぼんやり過ごす時間は最高やのになぁ🤔

続きを読む
39