2022.01.25 登録
[ 京都府 ]
サウナは90度くらいでややマイルド目だが利用者も少ないためゆっくり入れる。
水風呂は12度くらいで思ったより冷たい。
休憩椅子も2〜3個と少ないがこちらも利用者が少ない為問題なし。
ビジネスホテルのサウナの中ではかなり良かった。
[ 東京都 ]
オールドルーキーサウナ新宿南口
ここ良かった…
・サ室110℃、4段構成、結構大箱
・5分に1度のオートロウリュ&送風
・シングル水風呂&ととのい室完備
アツアツサウナ、キンキン水風呂、しっかり休めるを体現した良い施設。
ロウリュ&送風は短めだが5分に1度あるので1セットで2回出くわすこともしばしばあり狙って入らなくていいのもgood
ととのい室もインフィニティ11脚、椅子4脚と十分。
土曜の午後でも待ちがなく、気持ちよくととのえる。
[ 群馬県 ]
群馬帰って来たらココォォ❗️
19時〜ねっぱやしさん「王子,ご乱心」
先日の サウナを愛でたい 放送内でご乱心されていた王子が演目に。
最初に3杯桶ロウリュします!って言ってたのに、結果5杯もかけてんじゃん…笑
下段だったから耐えれたものの上段だったら爆死してた…
[ 群馬県 ]
20時〜アララライさん
羅根川 新雄(8熱)
スーツでの登場に爆笑が起こる
利根川もとい、羅根川がカンッカンに熱せられたストーンにロウリュしアッツアツのサ室にしていく…
参加者の中には「熱いよーどうしてなんだぁー」とカイジまで現れるが最後までスーツ姿で羅根川は参加者を地下行きにしていく…
なんとか上段完走
完走後はキンッキンに冷えたシングル水風呂へ!
21時〜アタランドさん
超極上(7熱)
5分前に入室したおかげで20分サ室コース…
玉座でなんとか完走…
[ 北海道 ]
GARDENS CABIN
・サ室約90℃、2段で8人ほどの広さ、ヴィヒタの香り、TVなし、照明暗め
・セルフロウリュ可
・ととのい小部屋あり
ニコーリフレより熱さを感じてじっくり入れる系。
浴室外の鍵がかけられる個室シャワー室にインフィニティチェア(ととのい小部屋)があり1人で集中して休憩できる。
まだ新しい施設のため、清潔感があり宿泊料金も安くコスパの良い施設
[ 北海道 ]
北の絶対王者
・通常時は85℃のマイルド系
・日々11-12回ロウリュサービス
・ロウリュ時間は15分
・備長炭凛水風呂が気持ち良い
18時のサイレントロウリュに参加
桶3杯分を7回くらいにわけて、すべてロウリュ。サ室がかなり熱くなった状態で1名ずつ個別熱波!15分灼熱が味わえる
24時は「一風入魂」エレガント渡会
ラドルをストーブ縁に滑らせるようにゆっくりと2杯ロウリュ+攪拌→もう2杯+攪拌→1人ずつ1,2,SAUNA❗️の掛け声で個別熱波。おかわり熱波は10仰ぎまで可
攪拌もしなやかでエレガント。派手な演出やタオル捌きはないが一風入魂の熱が伝わってくるロウリュ
[ 北海道 ]
・90℃(マイルド目)
・セルフロウリュ可
・外気浴で雪ダイブ可
名に負けず白銀の世界。
サ室はロウリュ1杯するだけで3段目だとなかなかの破壊力。
水風呂もシャキッと冷たく、何より雪ダイブが出来る!雪ダイブ後、雪積もったベンチに座ったが冷たすぎたので立ちながらととのい。
[ 北海道 ]
ビジホサウナだと思ってなめてた…
・90℃湿度高め
・セルフロウリュ、ウォーリュ可
・外気浴中、温泉足湯可
湿度高めでロウリュすると結構熱くなる!
北海道ホテルの方が総合力は高いがサウナだけならこちらもあり!
外気浴イスの下に足用桶があり温泉入れて足が冷えないように出来る
[ 北海道 ]
2日目
KAKUUNA
ベースはUNEUNAと同様
違いは
・88℃湿度56%(UNE90℃湿度52%)
・デザイン
ストーブも背の低いHARVIA(スパメッツァのメディサウナと同じやつ)
流氷はまだ来てなかったけど、ホテルの設備や食事、サービス含めて満足度の高い宿でした。
[ 北海道 ]
北こぶし知床①
UNEUNA
・湿度低め90℃
・オートロウリュ15分毎
・水風呂は15℃台
・屋上は冬季閉鎖中
思ったよりコンパクトだけどデザインも良く、3段目はかなり天井に近い
オートロウリュ来ると湿度も体感も丁度良い
自然音のみの静寂空間とオーシャンビューが最高の贅沢
明日はKAKUUNAで朝ウナ
[ 北海道 ]
・モール温泉でロウリュ→「モーリュ」
・壁面の白樺の木にロウリュ→「ウォーリュ」
・↑2つのおかけで温度計82℃がウソみたいに熱い🔥
モール温泉で湯通ししてから入ると10分耐えるのしんどい…が水風呂も気持ちよく、-11℃の外気浴も余裕で10分楽しめる。
モール温泉の湯煙に包まれながら最高のととのい。
ここホントに良い…住みたい…
むしろ帯広に移住したいくらい好き
[ 群馬県 ]
日曜日23時、ロウリュ好きな男たちのサ室
混雑も和らぐこの時間、サウナ室内はだいたい3-4名といった具合。
室内に入ると玉座が空いていたので座る。
するとすぐに、もう何分も入っているであろうAさんが最後の仕上げか柄杓を取りバシャバシャと10杯近くロウリュする。
体感温度がグッとあがり満足したのかAさんはその後2-3分で退室。
その後すぐに入室してきたBさんも「ロウリュいいですか」と柄杓で4杯。
Aさんの余韻がまだある中での4杯はなかなか。
その後3分くらいするとCさんが入室。
Cさんはなんと、白い小型の桶を持っている。
「ロウリュします」とCさんは桶ロウリュを開始。
ザーっといい音がサウナ室内に響き渡る
先程の余韻+桶ロウリュ+玉座の熱気にそろそろ耐えきれずCさんのロウリュ後2分で退室。
↓
シングル水風呂1分
↓
デッキチェアでガンキマリ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。