2022.01.24 登録
[ 東京都 ]
仕事で多摩センターに来たので、帰りがてら極楽湯さんに。
今日は温度が低く、雨が降っていたからか、外気浴が寒く感じ、外では整わず。
こういう日は内気浴がよいです。
[ 東京都 ]
今日は来月フルがあるので、地ならしにハーフをと、東日本ハーフマラソンに。相模原駅近くの米軍基地内を走るという少し面白い体験をしました。
一度、沖縄の米軍基地に行ったことがあったので、それを想像してたけど、思ったほどアメリカ感はなかった。。
ピーカンで気温も高く、ハードなハーフで、最後、バテました。
帰りにサウナと、近場の竜泉寺の湯さんへ。
ここは、想像を遥かに超えるほど、レベルが高くて、びっくり。
サ室はきれいで広く、また、オートローリュがめちゃ熱くなり、ハイレベル。
かるまるに近いかも。
水風呂は深く冷たくて、これもよき。
外気浴は広々で、ととのいベッドやチェアも多く、風も通るので、すごくととのいました。
いやー、来てよかった。
[ 愛知県 ]
USJでとても楽しかったー。
歩き疲れ、待ち疲れの中、名古屋で一泊。
名古屋メシである、味噌おでん、手羽先、味噌カツなどでお腹を満たした後、お風呂へ。
安心お宿さんへ。
サウナは熱め。
水風呂もしっかり冷たい。
外気浴はないので、浴室か更衣室のととのい椅子となる。
更衣室の方が整うかな。
[ 大阪府 ]
車を購入し、納車されてから初めてのロングドライブでUSJへ。ナンバーはもちろん1137。
なんばに宿泊だったので、夕ご飯にお好み焼き、焼きそばを堪能した後、サウナへ。
サウイキをチェックし、近くで良さそうなアムザさんへ。
IKIサウナもミストサウナも広く清潔で、快適。また、アウフグースも本格派で、気持ちよく汗をかける。
水風呂もしっかり冷えている。
外気浴は風がよく通り、とてもととのう。
素晴らしいサウナでした。
[ 東京都 ]
今のプロジェクトの担当になってから、3年3ヶ月も経つのか。
海外のスタートアップ企業と新規ビジネス開発をゼロから経験させてもらったが、ついに昨日、サービスをローンチ。
一つの大きな区切りを迎えました。
産みの苦しみというか、初めての事ばかりで、心身ともにかなりハードワーク続きだけど、充実した毎日の中、ととのいと癒しを与えてくれたのは間違いなく、サウナで、特に北欧はここ最近、オアシスのような存在でした。
無事、サービスローンチした後のサウナとビールは最高です。
これからが文字通り本番。
新たなフェーズに入るが、今後とも北欧にはお世話になります。
[ 東京都 ]
いよいよ来週、今のプロジェクトのローンチ。痺れる毎日を過ごしていますが、そんな中でも、癒しを与えてくれる、北欧。
今日も最高でした。
特に3セット目、20:30のアウフグースは
シンプルながら力強い熱波で、しっかり温まりました。
風も良く、最高でした。
[ 東京都 ]
現在のプロジェクトが佳境に入り、痺れるような日々ですが、そんな中でも、北欧は心と身体のオアシスです。
16:30そそくさと職場を後にし、17:00からサウナに入る喜び。
しかも1セット目はアウフグース。
最高。
外気浴は雨が降っているので、雨を避ける形で、ととのいました。
[ 東京都 ]
グループ会社の視察、監査のため、多摩センターに行ったついでに。
期待はしていなかったが、ここはかなりいい。
サウナはいわゆるドライサウナ。
温度は低めだが、たまにローリュなのか、扇風機があるのか、熱風タイムがあり、その時はまあまあ、温まる。
水風呂は広くて深めで、17℃なので、いい感じ。
何より外気浴スペースが広く、ととのいチェアも多く、風が通るので、かなりいい。
特にフラットチェアはとても良かった。
これは近くに来たら寄りたくなるレベル。
ととのいました。
[ 東京都 ]
週に一度の心と身体のオアシスになってます。
進行中のプロジェクトが佳境にはいっており、クソ忙しいのだが、
ここに来て、海外のビジネスパートナーとの関係が微妙な感じになっている。
踏ん張りどきだし、
越えなければならない壁だ。
疲れた心と身体を、北欧が優しく癒してくれる。
よーし、また、やるか。
[ 東京都 ]
久々の出勤。
もちろん、北欧予約しましたよ。お客様との打ち合わせが18:00までで、18:00に予約取れたので、ギリ間に合うか。
相変わらず、日中はバタバタ。
しかもギリになって、お客様との打ち合わせが、30分後ろ倒し。これは今日北欧無理だなと、キャンセルしようとしたら、なんと20:00に一枠空きが。
すかさず、乗り換え。
しかも18:30終了の打ち合わせが、19:30終了。20:00でちょうど良かった。
1セット目はラッキーなことにアウフグース。
珍しいことにTV付けたまま。
緩めだけど、丁寧なアウフグースに、身体も心も温まる。
アウフグース後の水風呂は格別。
フラットチェアにも寝転ぶと、らかんの湯に来たような錯覚に。
あの静かな空間ではなく、少し騒がしい東京の空だが、身を開けると狭い空に星が瞬いており、繋がってる感覚に。
2セット目、3セット目もしっかり温まり、しっかり水風呂で冷やし、風を感じました。
よき。
[ 東京都 ]
久しぶりのサウナ。
天気もいいし、それほど暑くないので、外気浴が気持ちよさそうなROOFTOPさんへ。
サクッと1時間コース。
30分待ちと言われたけど、20分ぐらいで入れる。その間、フリードリンクで待てるのは、よき。
サクッと身を清めて、サウナへ。
ここのサウナは本格的なので、しっかり熱くなれる。
水風呂もいい感じの冷え具合で、あまみたっぷりになり、インフィニティチェアで、グワングワンのととのいが。
2セット目はローリュ直後だったので、アロマのいい香りと熱めで、いい感じ。
短かったけど、しっかりととのいました。
[ 佐賀県 ]
朝5:00に起きて、7.5km run。
昨日の夕食で食べ過ぎたこともあり、お腹減らず。
宿泊者限定で、6:00から男女のサウナが入れ替わるので、昨日とは違うほうへ。
ランで汗だらけの身体を清め、薬湯で癒される。
ドライサウナはアロマの氷をおく。
香りはほのかに香る態度。
みんな氷を置くので、結構熱い。
また、床も熱く、たまらずマットを足元にもおく。
水風呂はこぢんまりとしているが、しっかり冷たい。しっかり冷やして、ととのいスペースへ。
男性側と異なり、全体的にこじんまりしているので、円形の休憩スペースでととのう。
森が近く、虫の鳴き声や朝の鳥の鳴き声が響き渡り、神聖な気持ちになる。
また、視界も緑が濃く、目が気持ちいい。
2セット目はミストサウナ。
バカにしていたが、女性用の中で一番良かった。しっかり熱く、蒸気もたっぷりでかなりの本格派。
しっかり温まる。
休憩スペースのととのいベッドが気持ち良過ぎ。外気浴ではないので、風や自然の音は感じないが、温度やガラス張りから見える盛り森もあいまって、ウトウトしてしまった。
3セット目は薪。
朝からしっかり3セットととのいました。
[ 佐賀県 ]
夏休みのメインイベント、
ついに御船山楽園ホテル らかんの湯
来たーーーーーーーー‼️
熊本から、フェリーで島原、
そこから海沿いの下道で2時間。
今日は一泊します。
例の少し薄気味悪いエントランスでチェックイン、ウェルカムドリンクの後、少しだけ仕事のやり取りをしてから、すぐに大浴場へ。
大浴場に近づくにつれ、木の良い香りが….。
身体を清め、軽く水通ししてから、念願の薪サウナへ。少しスモーキーな香りはするが、期待したほど、濃厚なスモーキーさはなく、少しがっかり。でも、男女を隔てる壁の中心に巨大なストーブが、どーーーんとあり、しっかり熱いです。
セルフローリュは投げつけるスタイル。
しっかり温まった後は、16度の深い水風呂で、ゆっくり身体を冷やします。
そして、緑豊かな自然のなかにあるととのいエリアで、広めのととのいチェアで、夏の生暖かい風を感じながら、目を閉じると、深いととのいが待ってました。
風がよく通り、計算されているかのように、見事に日陰の中で、ととのい。
す、素晴らしい❗️
外気浴の後の水分補給は休憩エリアで。
透明な扉が分からなくて、思いっきり頭をぶつけてしまったが、そんなことは、些細なことで、よく冷えた柑橘類などにつけた水や緑茶、塩プリン、水羊羹などを自由に摂ることができるので、いい水分補給、塩分補給になります。
夕食前は薪→ドライ→薪とめちゃめちゃ気持ちが良い3セット。ととのえ岩も日差しを浴びているからか、じんわり温かく、よき。
夕食後は、ホテル内を散策し、チームラボの作品に触れる。
20ある作品のうち、どれぐらい回れたか分からないが、ぜんぜん飽きない。
また、泊まりにきて、じっくり体験したい。
散策後、汗をかいたので
また浴場へ。
今度はドライ→薪の2セット。
星がよく見える中、ととのいエリアの板張りに直寝すると、まるで宇宙にいるかのような星空。
最高かよ。
あーー、明日の女風呂が楽しみだーーー。
[ 熊本県 ]
夕ご飯に、やな場で鮎料理を食べ過ぎて、お腹の調子が良くなかったが、少し落ち着いてから、昨日と同じぐらいの時間にイン。
やはりいいお湯。
短いなりに、気持ちの良い時間でした。
[ 熊本県 ]
20:00ギリギリにすべり込み、30分一本勝負。
さっと清め、いいお湯に癒されます。
サウナは昭和ストロングスタイル。
しっかり熱い。
水風呂はぬるめだが、質はよい。
じっくり身体を冷やし、
ととのい椅子はないので、通常のお風呂椅子で外気浴。
温泉の硫黄のような匂いを感じながら、風を感じる。
時間もないので、温泉に再度入り、水風呂で締めてFinish。
短時間だけど、いいお湯でした。
男
[ 熊本県 ]
今月も制限ギリギリまで、よく働いた❗️
自分❗️
月末金曜日という開放感もあり、
ご褒美 湯らっくす。
週末金曜日の夜ということもあり、激混みかなと思ってましたが、そこまでではなかった。
身体を清め、22:00のアウフグースからスタート。北欧みたいに整列入場ではないので、油断してると座れない。なので、6-7分前に入り、無事最上段ゲット。
アウフグースは大好きなVaundyの曲とともに。パイン(松)の香り。
よくあんな狭いスペースで激しくバランスを崩さずに動けるなと感心しながら、素敵な音楽に合わせて、時折りくる熱波に、とてもいい汗をかきました💦
そして、お待ちかねの水風呂&Mad Max‼️
ここの水風呂は温度、深さ、質ともに、よき。締めのMad Maxも最高かよ。
ととのわないわけない。
めくるめくととのいの世界にいっちゃいました。
2セット目は塩サウナ。
3セット目はアウフグース。
終わった途端にまた行きたくなる。
帰りはサ道のTシャツと、いつも買ってします豆菓子を購入し、大満足でした。
[ 東京都 ]
今日は福島に出張。
みっちり会議した後、新幹線乗り場に向かいながら、北欧でサウナ入りたいなーと、念のためチェックしたら、運良く19時に予約ゲット❗️
やったーーー‼️
一日、重いリュックとともに、気持ちも張り詰めていたので、しっかり疲れがある状態でしたが、
サウナでいっぱい汗をかいて、
冷たい水風呂にゆっくり浸かって、
ととのいチェアで、夏の生暖かい風を感じながらウトウトすると、そうした疲れが抜けていき、身体がスッキリしてくる。
まさに、回復の泉。
回復しました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。