御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
夏休みのメインイベント、
ついに御船山楽園ホテル らかんの湯
来たーーーーーーーー‼️
熊本から、フェリーで島原、
そこから海沿いの下道で2時間。
今日は一泊します。
例の少し薄気味悪いエントランスでチェックイン、ウェルカムドリンクの後、少しだけ仕事のやり取りをしてから、すぐに大浴場へ。
大浴場に近づくにつれ、木の良い香りが….。
身体を清め、軽く水通ししてから、念願の薪サウナへ。少しスモーキーな香りはするが、期待したほど、濃厚なスモーキーさはなく、少しがっかり。でも、男女を隔てる壁の中心に巨大なストーブが、どーーーんとあり、しっかり熱いです。
セルフローリュは投げつけるスタイル。
しっかり温まった後は、16度の深い水風呂で、ゆっくり身体を冷やします。
そして、緑豊かな自然のなかにあるととのいエリアで、広めのととのいチェアで、夏の生暖かい風を感じながら、目を閉じると、深いととのいが待ってました。
風がよく通り、計算されているかのように、見事に日陰の中で、ととのい。
す、素晴らしい❗️
外気浴の後の水分補給は休憩エリアで。
透明な扉が分からなくて、思いっきり頭をぶつけてしまったが、そんなことは、些細なことで、よく冷えた柑橘類などにつけた水や緑茶、塩プリン、水羊羹などを自由に摂ることができるので、いい水分補給、塩分補給になります。
夕食前は薪→ドライ→薪とめちゃめちゃ気持ちが良い3セット。ととのえ岩も日差しを浴びているからか、じんわり温かく、よき。
夕食後は、ホテル内を散策し、チームラボの作品に触れる。
20ある作品のうち、どれぐらい回れたか分からないが、ぜんぜん飽きない。
また、泊まりにきて、じっくり体験したい。
散策後、汗をかいたので
また浴場へ。
今度はドライ→薪の2セット。
星がよく見える中、ととのいエリアの板張りに直寝すると、まるで宇宙にいるかのような星空。
最高かよ。
あーー、明日の女風呂が楽しみだーーー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら