絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

昇天サウナー

2019.10.20

3回目の訪問

サウナ:10〜12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5〜10分 × 6
合計:6セット

海外出張前にラストサウナ。

北欧かサウセンに行っておきたいところだが、日曜だし、おしゃべり小僧がいない静かなところへ…と考えていたのだが…

今日は20日!マルシン灼熱サウナの日であることに気づいて、昼なら…と多少の混雑覚悟で12時過ぎにイン。

まだ混雑していない。ラッキー!
ヴィヒタもあるが、超元気がない。
叩いてもしなしなで、ペタペタ(笑)

サ室110℃。静かでいいね👍

水風呂は20℃。まぁ…ね😑

外気浴は安定の気持ち良さ。
気持ちE!いや気持ちF!!

少しすると人も増えて、室温も106℃くらいまで下がってしまったが、セルフロウリュでしっかり蒸されて満足。

今日はやたら向かいのマンションのカーテンが開いたり、ベランダに女性が出てくるタイミングに当たって気まずかったわ〜。
いや、せっかく見晴らしのいい部屋に住みだしたのに、毎日オッさん達が裸で恍惚の表情で座っている姿を見せられる住民の気持ちを考えてしまうと切なく…申し訳ない😅

エンドレスに昇天したかったが、サ室待ちや立ちが発生してきたので、最後にしっかり外気浴して終了。

帰りには受付の待ち列が発生してた。
うーむ、しばらくは来づらいなぁ😩

あとサ室。
皆スペース空けたがるから、混雑時はロウリュ時みたいに4人×2段に座るような誘導がないといけませんな。

さて、明日から海外。
しばらくサウナも入れず、ランニングもできない不健康生活。
酒だけを楽しみに働いてこよう。
あー、帰国したらどこ行こ?

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
52

昇天サウナー

2019.10.18

2回目の訪問

サウナ:10〜15分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

帰宅前の金曜サ活。
残業と偽り、サウナに寄り道をする悪い単身赴任者のお手本である。

混んでいるだろう北欧行きをやめ、サウセンへ。
いや、先週の昇天が忘れられずに来たのだ。

18:30にイン。
サ室は定員くらいだが、難民になることはなかった。
19時ロウリュは短めでもっともっと気分だったが、今回は毎回長めに蒸されてしっかり温まった。
で、キンキン水風呂→ペンギンルームで心臓バクバク→初冬北アルプスのテント的睡魔を6セット繰り返してととのった❣️
あまみも出るわ出るわ。

欲を言えば、もう少しテレビの音が小さいと嬉しいんだけどなぁ…

サ飯はsidnumber13さんにオススメ頂いた、生姜焼き定食。これも美味い❣️
「これくらい焦げ目が付く生姜焼き、大好き」
と井之頭五郎ばりに心のなかでつぶやく。

そして今日も駅までの歩きで真のととのいを得る。

北欧に始まりサウセンに終わった良き1週間でした😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
56

昇天サウナー

2019.10.15

5回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

夕方のアウフグースイベントには参加できないので、代わりに出社前に朝ウナ。

平日この時間は空いていて最高。

おしゃべり小僧も、かけず小僧もおらず
サウナ紳士のみの静かな時間…

サ室も貸切状態になる時もあり、セルフロウリュでもしようかと思ったが、本日は置いてなかった。
まあ、結構な湿度で上段は熱々で必要ないくらいでしたが。

水風呂も久々に冷たい👍

しかし、日に日にハトが肥えて人馴れしてきてません?
今朝もクルックー言いながら集まりだし、瞑想にふける人の上からフンを垂れ、「志村〜後ろ!」と心の中で叫ばずにはいられない💦
まさにヒッチコックの「鳥」に近い恐怖を覚えます(笑)

あまみも出て、鳩がいなくなった4セット目でしっかり昇天してトランスして終了❣️

よし、今週も働くか!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 13℃
83

昇天サウナー

2019.10.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩やらペンギンルーム:10分 × 5
合計:5セット

行って来ましたよ。皆さん高評価のサウセン❣️

結論。確かに最高ですね。

まず、丁寧な受付の方が好印象。
古い建物を思わせないような、明るく清潔感ある浴室。
で、いきなり17時ロウリュからスタート。
7人と少なくラッキー!
ウッドブレンドのアロマは好きな香り…
落ち着く…
1週間の仕事疲れが抜けていく…
柔らかな扇ぎからスタートし、余裕をぶっこいていたが、
3回目のロウリュあたりには相当な熱波が来たーー!久々の耳痛い👂
とても良いロウリュでございました🙇🏻‍♂️

そして水風呂。
冷たい!最高!

楽しみにしていた、ペンギンルーム🐧
最高やん❣️
90℃から9℃の世界!
1セット目、ロウリュからの水風呂→ペンギンルーム内でいきなり昇天😇
マラソンとサウナで鍛えられた俺の強心臓も、久々にバクバク‼️
ドクンドクンどころでなくバクバク💗
この冷蔵庫最高です。

外気浴スペースは1人用。
展望はない。様子を見たのみで撤退。
で、急いでいたのに、終始空いていて結局5セット楽しむ。

あまみ出まくる!

仕上げはハムエッグ定食。
多分人生で初めてハムエッグを夜食った(笑)
夜食っても美味いんですね😋

台風接近の影響かもしれませんが、久々に混雑もなく、紳士サウナーだけの静かなサ道を味わえて最高でした。

帰り道、キンキンに冷えた身体で、上野駅まで歩いている最中に、急にホンワカ温かさを感じてふわふわ〜となり、ととのう‼️

思わず歩道で井之頭五郎ばりにつぶやきたくなる。「ととのった!」と。

もう秋だな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
66

昇天サウナー

2019.10.06

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ランニング後の汗流しに。

日曜の夜で混雑。
かけ水しない輩や、つるんでおしゃべりしていないと生きられない学生多し💢
学生割引キャンペーンやるなら、マナー向上の喚起も併せてやってほしいね。
施設の質が下がるよ😩

しかし、だんだんと夜の外気浴が寒くなってきたなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
43

昇天サウナー

2019.10.04

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

他のサウナに行こうと思ったが、雨上がりの暑さで、体があの外気浴を欲しているので北欧へ。
混雑覚悟だが、もはや平日昼くらいしか北欧の安らぎ環境は無いので。(値上げもするし)

14時チェックイン。さほど混雑はしていない。
やはりサウナ紳士率が高い所はいい…
おしゃべり若者軍団もまだ少ない時間。
ここで大声で話し、歌っていいのは偶然さんだけである。

相変わらずしっかり熱く、玉汗をかき、最高の外気浴スペースで鳩に見つめられながらあっさり昇天👼🏻
毎度ここではあまみがしっかりでる。

最初16℃だった水風呂はあっという間に20℃くらいに。
で、16時くらいから混雑してきたので引き上げ。

やっぱ北欧は値上げしても行くわな。
まあ、しばらくは平日だけにしておきますが。


そういえば、座っていた外気浴の椅子がいきなりパリーンと壊れていた方がいました😱
怪我は無かったようですが、最近の繁盛で毎日荷重を受け続ける椅子も悲鳴をあげる頃でしょう。皆さんもととのい時には気をつけて下さいね。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 18℃
69

昇天サウナー

2019.10.03

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

極度の二日酔いを抜くために、
仕事を終えて直行。

いつもみたいな玉のような汗ではなく、
二日酔い特有のだら〜とした悪い汗を流して、
水風呂で即昇天…👼🏻

空を眺め外気浴。
飛んでいく飛行機✈️を見ながらととのう…
というかただの睡魔か…😅

今日は酒をやめてオロポで締める。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
45

昇天サウナー

2019.09.28

1回目の訪問

サウナ:10〜20分 × 11
水風呂:2分 × 11
休憩:5〜15分 × 11
合計:11セット

行って来ましたよ。太古の湯グリーンサウナ❣️
フィンランドフェスに合わせて。

10時過ぎに到着。
まず2セット。
高温ではないが、しっかり汗が出ます👍

例のガッシングシャワーへ
想像より強くは…ない😅

そしてロウリュイベント
4回くらいやってくれました。
いい熱波です👍

で、初のテントサウナ
さすがテントロウリュ!
熱い!最高❣️

そして開放感ある外気浴スペース
かつ缶ビール販売❣️
天国かっ!

その後はフィンランドの方によるヴィヒタレクチャー🇫🇮
サウナオヤジさん素敵です。
通訳君もイケメン。
ビシビシ叩いて頂く。
あとピート(泥炭)を顔に塗ったりとか。

13時からはフィンランドワークショップ。
🇫🇮サウナツアー行きてーー!
20年前「フィンランドでサウナ入って釣りだけしたい」と旅行会社に言ったら「向こうに友人でもいないと無理ですよ」と言われた頃とは隔世の感があるな…素晴らしい😭
ステッカーやサウナ御朱印、ロンケロも頂き感激。

サ飯は当然「城門ラーメン」美味い❣️
また汗をかいて後半戦もスタート。

とにかく、テントサウナとヴィヒタ使い放題にハマり、繰り返す。
あっという間に7時間も楽しみ、帰ろうとしたら、タナカカツキ先生に遭遇!
先生自ら自撮りをしてくださり、サインも。
めちゃ気さくで優しいっす❣️

こんなイベントを企画して頂いた関係者の方々や、色々な話をして頂いた初対面サウナーの皆さんありがとうございました!
おかげで完全なるととのいを得ました🙇🏻‍♂️

素晴らしい施設👍
平塚通イタクナル…

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
56

昇天サウナー

2019.09.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ランニングからのサウナIN

平日でも館内には人多いが、サ室は空いていてゆったり。
若干暑さが足りない気がしたが、すでにランニングでたっぷり汗をかいているので、最上段でしっかり汗だくに。

今日は1セット目が一番ととのったかも

ここでのととのいスペースは、星や飛行機を眺めながらの「寝ころび処」が良し。

帰りは無料送迎バスがありがたいです🙇🏻‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
35

昇天サウナー

2019.09.23

3回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

暑いわ強風だわの隅田川ラン🏃🏻‍♂️を終え、
13時半くらいに入館。

この時間でギリギリ待ち無しだったらしい。
休日は覚悟が必要ですな…

サ室も外気浴スペースも常に満員。
まぁ難民にはならずに済みましたが。

若い団体も多く、平日昼以外は静かな外気浴をするのは難しいが、しっかり熱され、しっかり冷やされ昇天し、あまみも出て、涼しいビル風にうたれて空を見上げれば…

はい、今日も気持ち良くととのいました。

やっぱサウナマットが採用されたのは良いね。

ラガーがうますぎるぜ🍺

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 17℃
33

昇天サウナー

2019.09.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

20kmランの後に続けてサウナへ。
これでもかとさらに汗を出す。
このストイック感
いや、ご褒美感がたまらない。

相変わらず静かなサ室。

水も気持ち良い。

オロポ作ってくつろぐ。

静かでホント
ととのうわ〜❣️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
31

昇天サウナー

2019.09.16

2回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

シルバーウィーク4日連続サウナの締めは…
北欧…とも思ったが、
今週金曜「サ道」で放送されるので
その混雑前にマルシンへ。

14時に入館。
この時間ならまだ待ちも無い。
15時からのロウリュでがっつり熱波を浴び
外気浴スペースで京王線の音を聞きながら気持ち良〜くととのう👍

テレビも無くしっかり熱いこのサウナ上段は最高!

ドラマが放送されたら今週末はどれだけ混むのでしょうか…😱
店員さんも心配してました😅

退館後、映画「サウナのあるところ」観てきました。
モザイクも無いミニシアターなので、終始フィンランディアおじさんのイチモツを拝むことになります。
綺麗な景色やストーリーも入ってこなくなるわ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
53

昇天サウナー

2019.09.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

MGC(東京五輪マラソン選考レース)を観て感化され、灼熱の中ランニングをする。
で、疲れた身体にはご褒美サウナ。

しっかり熱くて良いサウナだが、外気浴イスに背もたれがないのが残念。
(寝転びスペースは眠り客でほぼ常時埋まっている)
水風呂の潜水夫もかなり多い。
まぁ、スーパー銭湯だからしゃあないな。

ランニング後ということもあり、さっぱり爽快でしたが、ととのいはせず。
明日どこかいい所で、ととのわないといかんな…
あそこか…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
28

昇天サウナー

2019.09.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

約10年ぶりに来館。
昔この近くでトレーニングした後、よく来てました。ここは併設している病院のリハビリ施設も兼ねているから料金も安く、とにかく空いており静か。個人的には群馬一好きな場所。
タオル等のレンタルは無く販売のみです。

浴槽内は老朽化しているところもありますが、4段で16人くらいはゆっくり入れるサウナはしっかり熱く、水風呂には常時ホースで水がかけられており、この水はしっかり冷たく最高!

私のようなサウナーはほぼいません。
今回もほぼ貸切。
禁断の寝サウナもさせてもらう。(人の気配を感じたら飛び起きて素知らぬ顔で座る😅)
ひとりアウフグースもする。

水風呂は温度計はないが16〜18℃くらいか?
全身ドボンをしなくとも、前述のホースからの水を頭頂部からかけながら浸かっていると、あっという間に昇天できます❣️
絶対これがないとダメ(笑)

浴室チェアや外気浴スペースといった、ととのいスペースはないが、空いているのでそこら辺で腰掛けたりぼんやりすればOK。

脱衣所を出たところにはソファがいくつかあるので、自販機にてポカリとオロナミンCを買ってオロポを作り、最後はここでととのえて完了❣️

やはりこの静かな環境…最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
34

昇天サウナー

2019.09.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

14時にチェックイン。
平日この時間でも結構混んでいるが、最上段に座れ、外気浴スペースのチェアにも座れるし、マナーも良い方ばかりで穏やかな時の中でくつろげる。

今回もしっかりあまみが出る素晴らしいサウナ。
そして、少し涼しさも感じられるようになった風をチェアで浴びる…
やはりここは最高の昇天スペース。
隣のビル工事から聞こえる溶接の音も遠いBGMになってしまうくらい超ととのう……

コスパといいやはり個人的には都内最高だと思う。
ドラマ人気でしばらくは平日昼にしか行かないと思うが…😅
ま、ドラマでしっかりマナーも伝えてくれているので、紳士サウナーが増えるのは大変よろしいかと思います👍

帰りにサウナタイムの方によるゲリラロウリュが17時からあることを知る。
しかし、クイックで入った私はちょうど退館時間…
あー浴びたかった😭
次を期待します!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
42

昇天サウナー

2019.09.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

出張で初の広島へ。
じゃけぇ、どうしても行きたかったのが
平和記念公園とこちらのサウナ❣️
時間もないので60分コースを選択。
急いで身体を洗うも2セットが精一杯でした。

浴室は白いタイル張り。
水風呂は超冷水と冷水の2種類が並んでおり、
20℃と23℃。まあ、20℃表示でも充分冷たく満足。
そして人気の外気浴へは、目隠しが付いている外階段を29段登り屋上(8階)へ。
色々なカラーのジャグジーには目もくれず、フルフラットのチェアで、広島の雲を眺めながら、平和に感謝しつつ、ととのいました!

気持ち良かっただけに、時間が足りないなぁ、
速攻で着替えてギリギリでした(笑)
欲を言えば90分コースが欲しいです。
夜もいいでしょうね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
40

昇天サウナー

2019.09.08

1回目の訪問

サウナ:8〜10分 × 3
塩サウナ:15分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ランニング後のサウナ。
本日は台風接近につき21時閉店とのことだか、週末は家族連れも多く賑わっている。
最寄り駅からの無料送迎バスもありがたい。

室温90℃、湿度計は45%を指している。
すでにランニングでたっぷり汗をかいているので、8分くらいでしっかり汗だくに。

水風呂ではかけ水をしない輩もちらほらいるが、スーパー銭湯だからまぁしゃあなしか。
ここのととのいスペースは、ベンチよりも「寝転び処」での外気浴が心地よい。
(子供が多いと遊び場になって騒がしいが…😅)
台風接近で真っ黒な雲を眺めながらととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

昇天サウナー

2019.09.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
ミストサウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

20kmランニングを終えてからのご褒美サウナ。
北欧は混んでるだろうし、休日なら新橋か?
と考えこちらに訪問。
案の定、常識サウナーのみで静かに過ごす。

水風呂も初めは12℃、混んできてからでも14℃くらいとしっかり冷えており、しっかり昇天できる❣️
定期的にチェックを行うスタッフに感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,85℃
  • 水風呂温度 13℃
38

昇天サウナー

2019.08.30

1回目の訪問

平日休みを頂き、昼くらいに訪問。
ドラマの影響で混雑を覚悟していたが、結構空いている。
丁度、マナーが良いサウナ紳士ばかりだけの時間帯にあたり、至福の時間を過ごしました。
やっぱサウナは静かにありたいわ…!

サウナ温度も外気浴も文句なし。
あまみもしっかり出て、完璧にととのったー!
ここでは外気浴での昇天が最高❣️

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 15℃
10

昇天サウナー

2019.08.29

1回目の訪問

SL広場で開催していた「ふくしまの酒まつり」で軽く飲んだあとに…

TVも無いサウナでのんびりしたかったが、若い団体にかち合い、TVがあるサウナと変わらない騒がしさ。全員でつるまないと行動できんて何やねん(笑)

とはいえ、テルマベッドの空きもあり、数分おきのオートロウリュで3セット蒸されてととのう。

サ道手ぬぐいがあったので購入!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
7