絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2022.06.28

7回目の訪問

今日は仙台で送別会。
人生初のビアガーデンに備えるためのサウナ。

送別会は19時〜、チェックインは14時。
何回入れるかチャレンジ。
15時と16時と17時と18時のオートロウリュ込みの10セット。
サウナは何回も入れることを確認する。

ビアガーデンの雰囲気もあってビールが水のように飲めた。

ありがとうございます。

続きを読む
27

2022.06.26

13回目の訪問

今日は閉店間際のサウナ。
回数券があと2枚となり、今日は26日風呂の日なので、仕事帰りに寄ると決めて頑張った。

到着が22時、1時間で4セットきめた。
今日は最初のセットが最高のセットだった。

水風呂独り占めだったので、プカプカ
最高だった。 浮遊のコツも掴めてきた。

足のむくみがとれて、、靴が脱げた。

ありがとうございます。

続きを読む
21

2022.06.23

6回目の訪問

今日は朝ウナ。

昨日飲みすぎて、1セットだけだったから挽回する。

二日酔いなのか、最新のセットで整わない。
サウナ室95℃、水風呂15.7℃で最高の状態なのに。
気持ちはいいので、サウナ、水風呂の時間を増やしたり、減らしたりを繰り返してみる。
やっと6セット目にやや整いが来た。
ありがとうございます。

サウナはお酒を飲む前がいいことを再確認した。

その後帰りの運転中に整いがやってくる。

整い運転は酒酔い運転なみに危険。
取り締まりが必要だと思った。

お昼は気になっていた、しぶき亭のカツ丼。
美味しかった。

続きを読む
20

2022.06.22

5回目の訪問

今日は飲み会後にサウナ。

応援割で3000円で1000円バック
ありがとうございます。

今日はビール3杯と、ハイボール4杯を飲んだ後なんで、サウナは5分、水風呂も死なないようにゆっくりと入る、1セット。

軽くととのう。

泊まりなんで明日の朝がお楽しみ。

続きを読む
28

2022.06.15

4回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのふたごの湯。
前回行ったのは4月。

サウナ室の温度は95℃をキープ。
前回よりプラス3℃。いい。

控えめなオートロウリュは7分間隔。
適度な湿度がいい。

濃厚水風呂はぬるい。
源泉掛け流しだけどチョロチョロだからか。

計ってもらったら21℃。
残念だった。4セット。

でも外気浴の白いチェアからの新緑の景色とちょうどいい風でととのった。

ありがとうございます。

アンケートに水風呂の水量を増やして欲しいと書かせてもらった。
あと、サウナストーンが溶けかかっていることも。

続きを読む
31

2022.06.12

12回目の訪問

今日は閉店間際のサウナ。
昨日、今日と仕事がハードだったので
仕事帰りに寄ると決めて頑張った。

仕事終わりが21時45分。
閉店23時、1時間しかない。身を清めてから、一切無駄を省いて、湯船にも入らず、4セット決めた。

最近のマイブームは浮遊。
水風呂独り占めだったので、プカプカ
最高だった。

足のむくみもとれて、靴が脱げそうになった。

ありがとうございます。

続きを読む
24

2022.06.07

11回目の訪問

今日は休みで仕事になりそうだったけど休みになったので昼からサウナ。

雨振りなのか人が少ない。
サウナ室上段、お湯が出ない腰掛け湯も空いてた。

水風呂は安定の17.8℃
前回覚えた浮遊も遠慮なくできた。
浮遊は水風呂が冷たく感じる。
長く入れる気がする。

計4セット、整った。

ありがとうございます。

続きを読む
23

2022.06.01

5回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

今日は古戦場。
4月以来。
12時半くらいに来たけど、サウナ室は混んでた。10分くらい待って1セット目。

安定の100℃。

2セット目から空いてきて、セルフロウリュで
110℃を堪能。

3セット目もセルフロウリュであまみ登場。
4セットもセルフロウリュとインフィニティ
でバッチリととのった。

水風呂は14℃だけど体感は18℃くらい。

張り紙を見て浮遊をやってみた。
これはいい。最高。
これから人がいない時はやろう。

カレーもソフトも美味かった。

ありがとうございました。

サウナ室増設のクラウドファンディングご協力させて頂きます。

続きを読む
31

2022.05.30

10回目の訪問

久しぶりのサウナ。

午前中から、17日振りということもあって、最初のセットで激しく整ってしまった。
水風呂に2分くらい入ったのがよかった。
3セットくらいでいいかなと思ったけど
結局6セット。
午後からの仕事頑張れた。
ありがとうございました。

続きを読む
26

2022.05.13

4回目の訪問

今日は当たりくじサウナ。
仙台の仕事帰りに寄った。

毎時のオートロウリュが素晴らしい。

サウナ室は90℃だけど適度な湿度あるので
体感はもっと熱い。

水風呂は16℃。これはベストな温度。

1セット目はもちろんオートロウリュ。
今年1番のととのいを味わった。
水風呂に2分入ったのが良かったかも。

4セット目もオートロウリュ。

気持ち良すぎて、もう1セット追加して終了。
計5セット。

3セット後から全身あまみだらけ。
腹が減ってなければもっと入りたかった。


さすがにこれで無料は悪いので、オロポ飲んだ。
久しぶりに飲んだけど、いいね。

ありがとうございます。

売店で気になるトートバッグ購入。

サウナ飯はかつやの大人様ランチ。

続きを読む
26

2022.05.10

9回目の訪問

今日は休日サウナ。
1週間ぶりの休日サウナ。

11時〜13時が空いているのは意外だった。
水風呂は17.8℃をキープ。
サウナ室上段は常に空いている。
お湯が出ない腰掛け湯も空いている。

計4セット。
4セット目になんとも言えないととのいが。
最高だった。

ありがとうございました。

たまたまだったのかもしれないので
またこの時間に行こう。

あとキュア国分町のくじが当たった。
行かなくては。

続きを読む
24

2022.05.09

8回目の訪問

今日はお昼前にサウナ。
夕方から仕事だけどGW後半の疲れをとりにきた。

いつもの最初のセットが最高のセットでなく、重ねるにつれてよくなるパターン。

計4セット。
ととのった。

そのあと家に帰って昼飯と昼寝。
サウナ後の昼寝は最高。
熟睡できた。
夕方から頑張ろう。

続きを読む
21

2022.05.06

7回目の訪問

今日は15時半〜サウナ。
GWの仕事の疲れを取るために。
最初のセットが最高のセット。
5セット。
疲れがスッキリと取れた。

時間帯が良かったのか、今日も全セット
最上段をゲット。

サ室の温度計は90℃だけど、最上段は温度計より少し高いから90℃以上ありそう。
水風呂は安定の17.8℃。

熱いサウナと冷たい水風呂はいい。

先月から週2のペースでサウナに通い
体調の変化が。
足の臭いがなくなった。
先々週のおろした作業靴がほんのり新品の臭いが残っている。
サウナの効果で、エクリン汗腺の動きがよくなっていると思われる。

また行こう。

続きを読む
27

2022.05.01

4回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

今日は仕事終わりにサウナ。
GWの日曜日だけあって、20時半で激混み。

計5セット。

全セットとも偶然にも最上段の熱いところ
が、空いてた。
5セット目なんか最上段の真ん中しか空いてなかった。

水風呂は冷たすぎる17℃。
元気の湯の16.8℃はずっと入れるのに
足が痛くなって30秒が限界だけど、最高。

外の畳の上でととのう。

ありがとうございました。

続きを読む
22

2022.04.24

6回目の訪問

今日も朝ウナ。
夜勤明けで疲労感MAX。
今日も2時間の空き時間だったので4セット。
今日も最初のセットが最高のセットだった。
足のむくみが取れました。

今日は水分補給をポカリから炭酸水に変更。
これもあり。

続きを読む
21

2022.04.23

5回目の訪問

今日は朝ウナ。
開店に並んだ。
2時間の空き時間だったので4セット。
今日は最初のセットが最高のセットだった。
朝イチは人が少ないから、サウナ→水風呂→お湯が出ない腰掛け湯のローテーションがスムーズに出来た。
また来よう。

続きを読む
18

2022.04.20

3回目の訪問

水曜サ活

3日連続サウナ。
今日は午後から
昨日と違って、源泉水風呂の色が濃すぎる。
スタッフに聞いたら、日によって違うらしい。
サウナ室は92℃
今日はオートロウリュの間隔を正確に計測。
7分15秒。

水風呂は計測してもらって18.3℃。
高めだけど、濃すぎる水風呂は体が包まれた感じがして最高でした。

ととのいすぎて眠くなり、3セットで終了。
バナナスムージー150円飲んで、昼寝。
広間は偶然貸切状態に。
ありがとうございました。

続きを読む
28

2022.04.19

2回目の訪問

2日連続サウナ。
昨日は飲み過ぎたので近くのふたごの湯。
サウナ室92℃。
空いているので温度高め。
オートロウリュが何分間隔かじっくり観察。
7〜8分間隔。
その間隔に合わせて休憩することに決定。
サウナで2回オートロウリュ
→水風呂と休憩を7分以内
を5セット。
バッチリととのいました。

源泉の茶色い水風呂は本当に体に染みる。

ありがとうございました。

続きを読む
21

2022.04.18

3回目の訪問

今日は仕事終わりのサウナ。
会議後の懇親会でさくらの湯のロマン館
に宿泊。
素泊まり3500円のところ、
宮城県割で4000円で夕食膳と朝食付き。
さらに1000円クーポン付き。
どう考えてもお得なプラン。
今月28日まで。
ありがとうございます。

湿度が高めのフィンランドサウナは80℃。
鼻が痛くなくていい。
控えめなオートロウリュは多分8分おき。
水風呂は前回より水温が上がって15℃くらい。
計4セット。

最初のセットは最高のセットでした。

泊まりだからサウナ後のビール堪能できました。

続きを読む
18

2022.04.16

4回目の訪問

今日は仕事終わりにサウナ。
とにかく疲れたので、行きたくなって
23時まで1時間半しかないけど、
21時半〜スタート。

結論から、最高でした。

人がいないのいい。
サウナ室を独り占め。
4セット目はダメなんだけど、
寝転んでしまった。
水風呂も独り占め。
お湯が出ない腰掛け湯も独り占め。
駆け足の4セット全てととのった。

ソロキャンプもいいけどソロサウナも最高。

また来よう。

続きを読む
19