[ 東京都 ]
今月のサウナタイムパスで🆓IN
小雨降る外気浴
目をつぶって体にあたる雨粒に集中すると、自分の中に雨が降っているというか、自分と外気との境が無くなって体が雨に溶けていくような感覚というか、めっちゃ気持ち良かった☔️
晴れもいいけど雨もいいと思える北欧のサ活
男
[ 東京都 ]
土日に初めてINしたらビックリ🫢
いつも平日のガラガラ状態しか知らなかったけど、さすがに休日はお客さんたくさんいるのか。
(まぁ賑わってくれるのは良い事だ)
にしても、サウナ室の温度が低い‼️
いつもなら90度ちょいあるのに80度くらいになってる😢
休日でお客さんが多いから出入りの影響で低くなっているだけだと思いたい😭
また平日来て確かめます🚃
男
[ 埼玉県 ]
オープンして行ってみたいと思っていたが、遠くてなかなか足が伸びなかったが、
会社の同僚が朝霞に住んでいたので一緒に朝霞サウナ和へ♨️
最近流行りのアツアツ🔥キンキン🧊
座面は広く、お客さんの民度も良く、これが駅前3分というのは近隣住民は羨ましい✨
館内の導線もとても良かったのも印象的
男
[ 東京都 ]
サウナタイムパスでIN
朝は本当に静かで、サウナ好きなんだなぁ、って人ばかりで最高✨
完成されていて、いつ来ても満足のできるベストセッティング👍整わずにはいられない✨
男
[ 東京都 ]
今日は気温が32℃近くまで上がるらしいが、朝は熱くもなく適温
昨日も感じだが、メインサウナ室こんな熱かったっけ??ってくらいアチチだったので、第二サウナ室でゆっくり♨️
男
[ 東京都 ]
仕事が忙しく、久しぶりのサウナチャンス♨️
疲れもあるし、それならゆっくり泊まりたいなぁと思っていると、この前北欧で水風呂童貞を卒業させた後輩が
「また北欧行きたいです!オロポ飲んで、カレーと味噌ラーメン食いたいです」
と言っていたので、
「休日出勤の後、泊まるけど行く?」
と誘ったら二つ返事で🆗
時間の手綱を手放してゆっくり入るトゴールの湯や雨に打たれる外気浴、最高でした✨
男
[ 東京都 ]
サウナタイムパス でアスティルIN♨️
雨ということもあり、館内は人が少なく超快適でした🙋
マッサージが丁寧でよだれタレ蔵になりそうだった🤤これは常連さんが付くのも納得
男
[ 千葉県 ]
誕生日クーポンを使って🆓IN
相変わらず施設のレベル高く、良い
また知らぬ間に毎時30分に5台同時のミニドラゴンロウリュができていた🐉
さすが土日とあって混んでいる
外気浴難民、不感浴難民になる人多数で自分も同様だった。
しかし、1年前なら不満を感じていたであろうが今や気にならず、ならばと別の休憩場所を探すのが身につき、むしろ楽しむ自分がいることにこの年ながら成長が嬉しい。
男
[ 徳島県 ]
黒を基調とした浴室
照明は暗めだが、外光を取り入れることで壁の黒と合間ってとても落ち着いた雰囲気で好き
露天風呂からは目の前に競艇🚤が見れるのは知る限りここだけでは!?
今日は休みだったのが残念
男
[ 徳島県 ]
昨日は夜で気づかなかったが、眉山をチラリと望むことができた。
外気浴スペースにはちょっとした庭があり、樹木があるとやはり落ち着く🌿
ゆっくり整えて今日もスタート▶️
男
[ 徳島県 ]
サウナは昔ながらのサウナ、という雰囲気でこれはこれで良い
(マットがあるとなおよし)
水風呂は露天スペースにあり、小雨に打たれながら、床の水溜まりに映る明かりをじっと見つめているととても心が落ち着く✨
男
[ 徳島県 ]
高松から徳島へ🚃
生憎の雨ですが、サウナは全天候型🙆
むしろ雨の外気浴、好き😊☔️
スライス🍋の入った桶が並ぶいい香りのサウナ室♨️
ストーブの頭よりも高い位置の「スーパー熱波特等席」、集中できて凄く好き❤️
お客さんと一致団結したわっしょわっしょいの掛け声ロウリュ、阿波国らしくて感動👍
男
[ 香川県 ]
朝起きたらカプセル内のコンセントが死んでいて📱が充電できていなくて悲しかった、、、
しかし、急ぐ旅でも無いのでほぼ貸切状態のサウナでゆっくり
ラドン泉の水面に映る整い椅子にうっとり
休憩スペースのコンセントで充電しながらチェックアウトギリギリまでうとうと💤
さて、朝うどんを食べて次の地へ🚃
男
[ 香川県 ]
高松ゴールデンタイムへ初IN♨️✨
地獄ロウリュ、マジで激アツ🔥
水風呂、マジシングル🧊
王様の外気浴、こんなウキウキする所がまだあるのかと感動
そしてうたた寝😴仕事の疲れ癒やされまくり
男
男
[ 千葉県 ]
雨垂れの心地よい音を聞きながら奥の外気浴スペースでひっそりと整う☔️
こんなに雨が楽しめる施設なかなか無いと思う
偶然イベントでスター諸星さんのアウフも受けられて満足👍
また雨の日に来ます 雨トピア☂️
男
[ 東京都 ]
誕生日特典を使って無料でIN♨️
金曜で混んでいる感じだが、施設が全体的に広いので圧迫感を感じることなくいつも通り快適⭕️
24時までいられるので、ゆっくり漫画でも読もうとフロント奥のリクライニングスペースへ
いつも食堂横のリクライニングでTVを見ているのでこっちに来たことがなかったが、これもう泊まれるやん‼️ってくらい完全フラットかつキレイなリクライニングシートがたくさん並んでる‼️
前方のリクライニングは窓を開けるとフットサルコート目の前で、熟睡するにはちとうるさいが後方奥なら完璧👌
そして案の定、寝てしまった笑💤
いやー、まだまだ知らないこと色々あるなぁ
楽天地、これからもお世話になります🤝
男
[ 富山県 ]
サ友のFujitterさんが偶然アルプスに泊まっている、ということで朝5時半発の地鉄に乗って再びのアルプス⛰️
そういえば日帰り利用は初!
ロッカーは誰のだか分からないけど、サイン入りでラッキー✌️
そして浴室に入り、洗体をしながら周囲を観察していると、ちょうどサ室から出てきたあの感じ!Fujitterさんか!!
整い時間を邪魔しないよう頃合いを見て近づくとやはり正解⭕️
偶然偶然ε( c ´ω`)🤝(´ω`っ )3偶然偶然
といつもの挨拶
Fujitterさんや無頼庵さんなどまじゅらーさんと繋がり、アルプスさんを知ったきっかけのこの場所でその方とサウナに入る日が来ようとは、、、本当運命を感じる✨
早めに出発するFujitterさんを見送り、自分は朝定食を食べながら東京に帰る新幹線の時間までゆっくり📕🍽️
心も軽やかに1日がスタート☀️
男
[ 富山県 ]
仕事終わりの飲み会をソフドリで乗り切り
いざ富山の銭湯、初潜入♨️
富山駅から歩いて15分くらい
暗闇の中に浮かび上がる「いなり鉱泉」の看板
建物は大きく、モダンな感じでスーパー銭湯っぽい感じ
浴室も外観同様広く、ゆったりとしている
露天風呂は2つあり、特にヒノキ風呂のお湯のとろとろ感が感動の気持ちよさ!一生入っていたいくらい✨
サウナ室はびっくりの4段
無音で暗く
ただ、ストーブのゴーという音だけだ響く
いい‼️すんごーーくいい‼️‼️
こういうタイプめっちゃ好き❤️
しかも芯にくる熱さでめっちゃ良い
あぁ、サウナ室は富山で1番好みかも🥰
これはまた絶対来ます🚄
男
[ 富山県 ]
富山は夜から風が強く、窓を打つ音がうるさくてなかなか寝られずちょび寝不足🥱
外気浴スペースも暴風のため締切になるほど
しかし、北アルプスの天然水水風呂のおかげで眠気もだるさも吹っ飛び、気持ちシャキッ‼️
風呂上がりに新湊乳業さんのフルーツ牛乳も飲み大満足
アルプスの馴染みのスタッフさんに挨拶し、今日もスタート▶️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。