絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
月岡温泉 摩周

[ 新潟県 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:出張で訪問。
夕食の時間まであまりないのでサクっと2セット。
サウナはキレイで意外と広め。
1人用水風呂は蛇口から水を流してもかなりヌルイ。体感23℃ぐらい!?
露天風呂の縁で休憩。庭園が良い雰囲気。
温泉がメイン♪泉質が良くてスゴくキモチ良し♪
さすが美人、いや、美男の湯★

イイ湯ありがとうございました!

旬のお刺身

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
16

サウナダーリン♠️

2024.08.18

6回目の訪問

サウナ:7分→ 8分→ 9分→ 10分
水風呂:2分→ 1分半 × 3
休憩:7分 × 3→ 11分
合計:4セット

一言:暑さのピークの時間帯に自宅から徒歩で汗だくになりながら14時過ぎに入湯。
サウナで汗をかく前に既にビショビショ。
季節問わず相変わらず抜群に気持ちイイお風呂にゆっくり浸かってからサウナへ。
夏はそんな長時間入れないけどシッカリ4セット。
あれ、水風呂ぬるい。。ここの水風呂はもっとキンキンのイメージだったんで楽しみにしてたんだけど、、夏はこんなもんなのかな!?
外気浴日向だったらキツいよなぁ… なんて思ってたらちょうど日陰で、たまに吹く風が最高にキモチ良し。
リフレッシュ。
こんな季節でもサウナは賑わってるんだな〜

帰りもまた徒歩で帰宅して汗だく、夜ゴハンの揚げ物料理して汗だく。
全てはビールを美味しく飲むための日曜日でした♪うんまーーー

イイ湯ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
12

サウナ:(スチーム8分→) 8分→ 9分→ 10分 × 2
水風呂:(源泉2分→) 40秒 × 4
休憩:7分 × 3→ 12分
合計:(スチーム+) 4セット

一言:どうしてもサウナから足が遠くなる暑過ぎる夏。だけど
疲労が溜まりに溜まり、アツサよりサウナの欲がついに越えた本日
ご褒美に行ってまいりましたよ〜湯けむりの庄☆
あれ、アディロンダックチェアが10脚ぐらい増えてる!?
増えたとはいえ、ほぼ全部埋まっているとはさすが人気施設。
サウナ室は普段より空いてたかな!? 皆さんゆったりのんびり癒しを求めて過ごしに来てるんですね♪
ということで4セットと黒湯でばっちりリフレッシュ。
休憩室での爆睡含め、ここに来るとホント癒されますわ〜

イイ湯ありがとうございました!

湘南ゴールドサイダー

セルフ売店で購入してイッキ飲み!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,64℃
  • 水風呂温度 13.7℃,31.8℃
13
8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分→ 11分 × 3
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:1泊して朝ウナ。
バッチリととのいリフレッシュ♪

サザンビーチカフェ

しらすのペペロンチーノ(大盛り)

海の目の前のカフェテラスでワンちゃんと一緒にランチタイム♪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
8

サウナダーリン♠️

2024.07.13

1回目の訪問

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2→ 12分→ 13分
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:藤沢には行ったことあったが茅ヶ崎は初!
サウナはこじんまりだがアロマのセルフロウリュでイイカンジに温まります。
水風呂代わりのプールもコレはコレでイイですね☆
ワンちゃん連れで宿泊出来て嬉しい♪
飲み放題プランもお得感アリ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
0

サウナダーリン♠️

2024.06.17

3回目の訪問

サウナ:(スチーム10分→) 8分→ 9分→ 11分→ 12分
水風呂:(源泉水3分) 1分半→ 1分 × 3
休憩:8分 × 3→ 11分
合計:4セット

一言:月に1回は来たいなぁと思いながらもなかなか来れず今回2ヶ月ぶりの訪問。
前2回より少し遅めの14時過ぎに入湯。
この時間でもなかなかの賑わい。さすがの人気施設!
とは言え休憩こそ難民になりがちなものの、その他はゆったり堪能♪
4セットバッチリリフレッシュ。椅子から起き上がりたくなかった!
塩サウナも源泉水風呂もイイし、なにより黒湯が最高ですわ。
やっぱり月イチは心とカラダを癒しに絶対やって来たいトコロ★

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,99℃
  • 水風呂温度 25.8℃,15.8℃
19
富士見湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分→ 11分 × 2→ 12分
水風呂:7分 × 3→ 11分
休憩:1分半→ 1分 × 3
合計:4セット

一言:なんだかんだ3週間ぶりのサ活!
富士見湯さん、品川区のキャッシュレス還元キャンペーン対応ですよ!
auPay、d払い、PayPayで支払えば20%のポイントが戻ってくるので¥1,500が実質¥1,200!
(※楽天ペイはココでは対象外)
今日は共通入浴券は使用せず、しっかり恩恵を受けさせて頂きました☆ありがたや〜

というわけで、いつもオートロウリュが何分からだったか忘れてしまって1セットめの配分をちょっとミスるのだけど(笑)残り3セットはバッチリ合わせてしっかり4セット堪能。
途中豪雨が降ってきたけど、インフィニティチェアに寝転がってちょっとだけ顔にかかってくる雨粒が逆に心地良かったです。
いつも通り素晴らしいコンディションであまみたっぷりリフレッシュさせていただきました♪

イイ湯ありがとうございました!

品川区のキャンペーンは今月イッパイやってるのでまた来るぞ〜!
(近辺では松の湯、宮城湯も対応してそう★)

ハヌマン中延店

バターチキンカレー

こちらも20%還元対象!ごちそうさまです! (※PayPayのみ)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
12

サウナダーリン♠️

2024.05.13

5回目の訪問

サウナ:7分→ 10分→ 11分 × 2
水風呂:1分半→ 1分 × 3
休憩:7分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:雨の1日。妻は張り切って富士見湯のLDに出かけていったので、自分は月曜の宮城湯へ。
混みそうなオープン直後は避け16時過ぎに入湯。が、今日はしっかり2時間制。男湯は3階。
アチアチのサウナにバイブラガンガンの丁度イイ水風呂。
雨の中の外気浴もたまにはイイね。
4セットでバッチリリフレッシュ
しかし下茹でのココの内湯は相変わらずとろけるね♪好きな泉質ですわ。
ところでサ室内でAirPods付けてる人がいたのだけど、マナー云々は別として、アレ、繋がってるの!? ロッカーにスマホ入れてたとしてBluetoothって繋がるの!? 色々謎でした笑

イイ湯ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
16

サウナダーリン♠️

2024.05.08

2回目の訪問

サウナ:8分→ 10分 × 2→ 12分
水風呂:1分半→ 1分 × 3
休憩:7分 × 3→ 11分
合計:4セット

一言:前回来た時にアンケートに答えて当選した無料入浴券を使用して13:30頃から入湯!天晴側。
サウナ本日は高温サウナの日らしい。が、入ってみると温度は前回と変わりなし!? と思ってたらオートロウリュウがたぶん10分間隔!? これで多少温度が上がってるってことかな!?
(スイマセン未確認です。。)
というわけで今日は富士山を拝めませんでしたが、4セットでバッチリリフレッシュ♪
太陽が出てる時は壁側で日除けしてアディロンダックチェアで風を浴びながらの外気浴が良し。

イイ湯ありがとうございました!

ソフトクリーム

ポイント使用して♪

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
23
蒲田温泉

[ 東京都 ]

サウナ:8分→ 10分→ 12分→ 13分
水風呂:1分半 × 4
休憩:7分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:蒲田のユザワヤに行くついでにどっかサ活行きたいな〜、蒲田といえば黒湯か!
ということで初訪問蒲田温泉。
受付の方の優しく丁寧な説明を受け入湯。
まずは黒湯で湯通し。この泉質めちゃくちゃキモチイイです♪
そしてサウナ。上段がちょいと高く、下段が狭め!?混み合ってるときは上の段はあぐらをかくのが正解なのかな!?なんて考えるも、今日は空いているのでゆっくりと汗だく。
水風呂は皆さんの言うとおり表示よりはぬるいかな!?
狭いので次の人が待ってると早めに出なきゃとなるのは仕方なし。
そしてそして脱衣所を通って反対側にある新しそうでキレイな休憩室、ちょっと暗めでアディロンダックチェアが6脚
外気浴重要派だったけど、この休憩室はかなりイイわ。
4セットでバッチリととのい。
リフレッシュしたー♪

イイ湯ありがとうございました!

マルヤス酒場 蒲田店 10号店

サッポロ黒ラベル

15時〜19時までは生ビール半額! 早めの乾杯!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 12℃
17

サウナ:(スチーム5分→) 9分→ 12分 × 3
水風呂:1分半→ 1分 × 3
休憩:7分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:初来訪!
小田急線・高座渋谷駅目の前。
男性は天晴側。
金曜昼過ぎから入ったが混雑なく空いてます。
サウナはストーンが2ヶ所あり1コは15分毎にオートロウリュ。
それなりに水が出てイッキに湿度が上がります♪
露天エリアからは富士山が臨めて気持ちの良い外気浴
4セットでバッチリリフレッシュ。

サ活後は貯まってた王様ポイントを使ってレストランでソフトクリーム♪
テーブルにあったアンケートに答えたら運良く次回の無料招待券が当たってしまった!自宅から1時間以上かかるしなかなか来れないと思ってたけど、有効期限短いから近いうちにまた来ないとな(笑

明日から香港で大事な勝負のため本物の富士山を拝めて運気もシッカリ上がりました★勝つぞっ

イイ湯ありがとうございました!

ソフトクリーム

なかなか濃厚で美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,87℃
  • 水風呂温度 16℃
20

サウナダーリン♠️

2024.04.19

28回目の訪問

サウナ:8分→ 11分→ 13分→ 15分
水風呂:1分半→ 1分 × 3
休憩:6分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:今日は早めの15時半過ぎに入湯。
強風(黄砂混じりの)が吹いてたのでちょっと心配したが、なんのその、外気浴に丁度良い塩梅に風が吹き込んできて最高でした♪
4セットで久々にイイカンジにととのえたな。
今日も〆は露天炭酸泉。

しかしアレだな、風邪の後に最近腹を壊したせいか、体重が5,6年前ぐらいまでに減ってたわ(*_*)ビックリ
運動してないわけじゃないんだけど、どうしたものか…

イイ湯ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
15

サウナ:(スチーム10分→) 8分→ 9分→ 11分→ 12分
水風呂:(源泉2分→)1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:早くもリピートしに来てしまった。今日はゆっくり過ごすつもりでお昼前の午前中から入湯。(余裕だと思ってた送迎バスは今日も満席の大好評!)
先週ちょっと体調崩して病み上がりのサ活。ムリせず入りましょう。
気温高くて外気浴ビミョーかなぁって思ってたけど、空の見える側のベッドが風がイイカンジに入ってきて正解。
あ、露天の冷たい黒湯は水風呂というわけではなく源泉だったんですね!前回の訂正。とにかくコレ気持ち良し。
今日も素晴らしかった。ホントにリフレッシュ出来ます、また来よう♪

イイ湯ありがとうございました!

レモネード

今日もセルフ売店で購入♪炭酸が沁みる。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,102℃
  • 水風呂温度 27.9℃,15.2℃
16

サウナダーリン♠️

2024.04.03

1回目の訪問

サウナ:(スチーム10分→) 9分→ 11分 × 2→ 13分
水風呂:(露天水風呂2分→) 1分半 × 4
休憩:6分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:仕事休み。久々に少し足を伸ばして新規開拓をしようと妻と予定していたが生憎の雨模様。
というわけで、雨でも外気浴が気にならずそんなに遠くないコチラを急遽チョイス!綱島駅から送迎バスに乗り初来訪です。

なかなかのキレイな施設!まず身体を清めた後、内湯の黒湯に入った瞬間、泉質の良さにココは正解だと決まりました(笑
露天エリアにある塩スチームサウナは1時間に1度のオートロウリュあり、思いの外かなり気持ち良く気付いたら10分入ってました。(館内で流れているヒーリングミュージックが久石譲さんチックでスチームサウナにピッタリ。笑)
さて、メインのサウナは低めの3段でなかなかの広さ。
5分に1回セルフロウリュ出来ます。2かけするだけ熱気が十分広がり10分ぐらいは湿度が保つ(気がする)のでイイカンジです♪
(今ロウリュしたばっかりにもかかわらず、直後サ室に入ってきたオジサンが一目散に無言でロウリュしだしたりビックリするので、出来る限り一声かけてから水はかけたいものですね^_^)
水風呂も黒湯。実際の温度より冷たく感じるし、こりゃイイですわ。
4セットでバッチリリフレッシュ。

露天にもぬるめの黒湯水風呂があるので黒湯の温冷交代浴でも十分楽しめそう。

のんびりしたい時にまた来たい!リーズナブルだし確実にリピート決定です★★★

イイ湯ありがとうございました!

湘南ゴールドサイダー

セルフ売店で購入して乾杯!プハーーー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,62℃
  • 水風呂温度 15.1℃,23.4℃
22

サウナダーリン♠️

2024.03.31

27回目の訪問

サウナ:8分→ 10分→12分→ 13分
水風呂:1分半 × 4
休憩:6分 × 3→ 12分
合計:4セット

一言:関西弾丸出張から意外に早く帰宅できたのでサウナチャンス!
何気に2ヶ月ぶりになっちゃったか松の湯。
日曜だもんそりゃなかなかの賑わいですわな。とはいえ何事もなくスムーズに4セット。
気持ち良かった〜
今日はだいぶ暖かい外気浴だったけど、もうちょい前のもうちょい寒いベストな外気浴シーズンに忙しくて来れなかったことだけが悔やまれます。

イイ湯ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
13

サウナダーリン♠️

2024.03.26

9回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分→ 11分→ 10分→ 11分
水風呂:1分半→ 1分 × 3
休憩:6分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:急遽オフになった日。雨降ってるし、コレはご近所富士見湯チャンス!
ということでオープン1時間後に入湯。
学生のグループがたくさんいて混雑ヤバそうかも…って思ったら丁度入れ替わりでした。
結果空いていたせいかサウナは100℃超え♪貸し切り状態の時間もケッコーありました☆
全セットすべてオートロウリュに合わせて4セット堪能。リフレッシュ〜
相変わらず最高のコンディション。

イイ湯ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 13℃
13

サウナ:(ミストサウナ10分→) 8分→ 10分 × 2→ 12分
水風呂:1分半→ 1分 × 3
休憩:6分 × 3→ 10分
合計:4セット

一言:仕事の合間にボスに誘われチャッカリ入湯。
豊洲にも万葉倶楽部できてたの知らんかった〜
(2/1にオープンだったらしい!)
平日なのになかなかの人気。
サウナはケッコー大きめ、オートロウリュは30分に1回。そんなに強くはない。
(欲を言えば20分に1回で水の量も増やしてほしー♪)
生憎の雨模様だったけど雨を避けるカタチでととのいベッドにて外気浴♪
4セットでバッチリリフレッシュ。
豊洲のど真ん中、施設も新しくて快適に過ごせました☆
週末はもっと混んでるんだろうな〜
あー、そろそろ秦野の万葉の湯の灼熱ロウリュが恋しくなってきた。笑

イイ湯ありがとうございました!

オロポ

食堂もフレッシュ☆

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,99℃
  • 水風呂温度 14℃
16

サウナダーリン♠️

2024.02.28

4回目の訪問

サウナ:9分→ 11分→ 13分→ 15分
水風呂:2分→ 1分半 × 3
休憩:6分 × 3→ 9分
合計:4セット

一言:1月振り、ほんの少しだけ遠出気分のするスパロイヤル。
前回は強風極寒のため外気浴が不可能だったけど、今日は昨日までの風も納まり丁度イイカンジの外気浴♪
4セットでバッチリととのいリフレッシュ。
黒湯はやはり良し!

※4脚あったハズのアディロンダックチェアが重なって倒してあったので使用禁止かと思いスタッフさんに聞いてみたところ、強風のため倒してあっただけで使用後に元に戻してくれたら全然使って良い!とのことでした。→ので使わせてもらいました☆

イイ湯ありがとうございました!

大衆居酒屋 とりいちず 赤羽東口駅前店

秘伝かわ串

バスで赤羽駅まで戻り、サクっと1杯。いや、2、3杯。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
20

サウナダーリン♠️

2024.02.16

2回目の訪問

サウナ:8分→ 11分→ 13分
水風呂:2分→ 1分半 × 2
休憩:6分 × 2→ 8分
合計:3セット

一言:朝イチ5時オープン直後に入湯。
貸し切り状態。セルフロウリュで湿度を高めてジックリと。
TVの音は大きめ。
強風で外気浴エリアは寒すぎたので、ととのい椅子を露天風呂横に移動させて休憩。丁度良し。
3セットでリフレッシュ♪

水風呂がぬるい場合に入れる用にと氷ブロックがたくさん入っている冷凍庫があるのだが、氷が固まっていて全く取り出せず(笑)入れたかった〜
フックか荷物棚もあればなお良し。

イイ湯ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
24

サウナダーリン♠️

2024.02.15

1回目の訪問

出張で訪問。
チェックインしたあと夕食の時間まで30分もなかったが、どうしてもサウナが気になったので下見がてら1セット。
こじんまりしたサ室だがキレイでセルフロウリュあり。イイじゃないか!
夕食でお酒を飲んでしまったので今日はアキラメて明日朝イチガッツリ朝ウナに期待♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
17