絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

鬼灯812

2023.02.19

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鬼灯812

2023.02.18

17回目の訪問

岩盤浴とサウナ
無料券があるので(店内のジャグラーで旦那がコインを出す)
15時の熱波隊😆
小雨が降ってて最高😍
サウナ室には人が少なく、出入りがないので、いつもより熱め😍😍
今日のグルシン、刺してきたよ(笑)
あー気持ち良かった😆

続きを読む
21

鬼灯812

2023.02.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鬼灯812

2023.02.11

2回目の訪問

れぴこ嬢のアウフグースを受けに息子と来湯
サウナ室が広いので、アウフグースの技がたくさん見れる😍
アウフグースの途中でも容赦なく自動ロウリュするので、上段は結構アチアチ?
私は風を感じたいので、下段😆
今日のアウフグースもとっても気持ちいい
あと、グルシン!!!
すべてが素敵😍
男湯もすごかったと😆
息子は2セット目でギブ(笑)
初心者にともくんのアウフグースはキツかったようです(笑)
私は羨ましい🙃
いろいろイベントしてくれるので、近くに住みたい(笑)
今日もいいサウナでした!

続きを読む
32

鬼灯812

2023.02.05

7回目の訪問

サウナ飯

つっこけた両手のひらと両膝を癒やしに
今日もとっても良い温泉&サウナ
早く治ったらいいなー

鮪ねぎとろ御膳

全部美味しい

続きを読む
29

鬼灯812

2023.02.01

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

牧のうどん 久山店

花巻うどん

続きを読む
25

鬼灯812

2023.01.31

1回目の訪問

続きを読む

鬼灯812

2023.01.27

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鬼灯812

2023.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鬼灯812

2023.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

初来湯!!!
ともれぴのアウフグースとアウフグース体験会に参加すべく、来熊!!!
熊本出身ですが、来たことありません😅
土地勘ありません😅😅
リニューアル前から気になっていた施設なので、来ちゃいました(笑)←ストーカーかよ!!!(笑)
10時の開店直後に無事に入館〜
探検!探検!!!
初めての施設はいろんなとこを見てみたい!!!
感想:広い!!!休憩所にめっちゃヨギーボある!!!
チムジルバンもジワジワ暖かくて良かった~!ストーンが乗ってるデッカイストーブ!!
なんかロウリュしたくなるね(笑)
ってかこのくらい大きいストーブでロウリュしたらどないなんねん?
ジーッとストーブ見てたら変な目で見られた(笑)

アウフグース体験会が始まるまで岩盤浴行ったり、探検したり、ごはん食べてまったりしてました。ヨギーボが取り合いにならないくらいたくさんあって良き😍😍😍

奥座敷でベルセルク読んでたら、ともれぴ登場😍😍😍
スタッフと打ち合わせ、、、漫画の読みながらそば耳を立てる🫣
しばらくしてから、ご挨拶😁
お話してる間にゾクゾクと参加者が集まり、フライングでタオルの持ち方を教えてもらう😍
そして、私が貸してもらったのは、増本印のタオル!!!
コレは、、?私出来ちゃうんじゃないの??という妄想を打ち砕く私のぶきっちょさ発動😭😭😭
タオルが言う事を聞きません!!!
タオルが私を攻撃してきます〜(笑)
仰がれて見てるのとやるのでは、全然ちがーううううううう😭😭😭
スーパーエイトとかいう技はもう未知!!!
え?腕どないなっとるん?っていう動き😱😱
おばちゃん、風だけ受ける方がいいっぽ(笑)
1時間の体験会はあっと言う間に終了😁
15時と17時のアウフグースを受ける
15時(オレンジ)
17時(ホワイトティー)

どちらも気持ちよく力強い風がやってくる
サウナストーブが大きいのでタップリロウリュできるね~
多分、アウフグースを受けたことがない偶然おばちゃんが多かったようでした。
ラッキーよラッキー!!!あなた方!!
私、福岡から来た♥れぴこちゃんの風を受けに(笑)←ストーカー
水風呂も深くとてもよい水温の水風呂でした~
アウフグースが気持ちいいので余計にグルグルしました!
今度はバレルサウナにも入りにこよう!!!

天丼とかけそばセット

続きを読む
31

鬼灯812

2023.01.15

5回目の訪問

投稿忘れ
サバスに蒸車後に来湯😁
佐賀に来たら、やっぱりここにも入らないと!!!
ちょっと時間がタイトだったのが、残念(泣)
でもでも!
やっぱり入って良かった!
ここのサウナと温泉が本当に大好き😍😍😍😍😍

続きを読む
11

鬼灯812

2023.01.15

1回目の訪問

サバス

[ 兵庫県 ]

念願だったサバスに乗車することが出来ました!!!
1時間という(サウナーにはちと短い(笑))
制限の中、いかに楽しむか!!!
道路に面しているので、どんな風にしてあるのか??
たっぷり時間はあるのに12:30の回を見学😳😳😳

サバスの写真を撮ってる最中、有名なあの方!!!そうジャグサウナーさん!!!
思わず、盗撮(笑)
とても気持ちよさそう😍😍😍
これは期待が高まる!!!
とりあえず、14時の回までウロウロ😅

駅前からいろんなイベントがあってて面白そう(笑)
もっと北欧感があったらとか、、モゴモゴw

そんなこんなで時間前には周辺にいる(笑)
ジャグさんが囲まれていて、恥ずかしがり屋のわたくしはジャグさんが囲まれてるな~あ、話しかけるタイミング、、、ん〜楽しそうな人達見学(笑)
勢いって大事って思う(笑)

やっと会場したので、早速お着替え!!
え!?女子1人???
マジで😳😳😳
なんてこったい(笑)
でも、水風呂は独り占めじゃああああん😍😍😍😍
いいやー女子っていうかおばちゃんやし!
気を取り直して、サバスに乗車!!!
みさとさんのアナウンスから始まり、降車ボタン(ロウリュボタン)をカリメロ君に押してもらう!!!
なんとこの回!
小学生アウフギーサーのカリメロ君親子が乗車😍😍😍
なんて素敵!!!
アウフグースをおねだりしたら、やってくれるサービス精神😍😍😍
外気浴アフターも仰いでいただき、めっちゃ気持ちいい〜!!!!
この回最高!!!
ジャグ(12:30)回でバチバチにキマったサバスで受けるアウフグース!!!
最高っす!
おばちゃん楽しくて仕方がない!!!

こもれびで熱子さんイベントでご一緒だった宮ポンさんとも偶然でき、他の方もイベントに行ってたとか😍
また、どこかのサウナで偶然できたらいいなーって思います😍

また、サバス来てくれたら乗車したい!
お茶ロウリュも良かったし、サバス内が100度以上になるので、アチアチサウナを体験出来る貴重な時間😍
行って良かった~
呼んでくれてありがとう佐賀

続きを読む
31

鬼灯812

2023.01.14

15回目の訪問

サウナ:15分 × 2
サウナ: 20分×1
極冷水風呂と水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ホームサウナなのに、今年始まってから1回目のふくの湯😁

グルシンがいいね(≧∇≦)b
女湯の方のサウナ温度上げてください~!!!!!
せっかくグルシンがあるのにな~
男湯は95度以上はあるらしい
のであれば、女湯ももちょっと上げて(笑)
今日もグルシンは独り占め(笑)

続きを読む
14

鬼灯812

2023.01.09

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
初来湯!!!
自宅から距離があるので、なかなか来れませんでした。
複合施設内にあることも知らず(笑)
入口まで迷子(笑)
ここは家族みんなで来て1日中遊べるとこですね~!

入ってすぐに、ロウリュイベントがあった!!
アロマは「レモングラス」
うちわで少し空気を掻き回してくれる
「仰いで欲しい方〜」とのことでしたので、サッと手を挙げる(笑)
仰いではくれたんだけど、上段にいたので
熱波を食らったのは下段の人(笑)

アロマロウリュもあるけど、15〜20分毎にロウリュしてくれるので、常にサウナ室が仕上がってる😍😍
サウナ室も広くていいですね😍
1/28にれぴこちゃんとともhiroさんのアウフグースある!!ここのサウナ室は広いからタオルパフォーマンスしやすそう😁

2セット目の水風呂の中で、グルグルしだした~!!!
コロナの湯、めっちゃととのうやん😍
最近、何がととのう条件なのか~?
ちょっと考える~(笑)
水風呂が冷たすぎてもイケーナイー
やっぱり、温度と湿度???
ちょっと迷走してるね

ちょっと遠いので、時間があるときにゆっくり来ます。
山小屋の角煮ラーメンも食べたいし!!!

続きを読む
7

鬼灯812

2023.01.08

4回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

投稿遅すぎ案件(笑)

れぴこちゃんのアウフグースがあるので、
20:00の回にすべりこみ
風を感じたかったので、2段目に座る

アロマは、「オレンジ、ネロリ、ホワイトティー」
どのアロマも好きなやーつ!!!

あえて2段目にいたので、風が来る来る!!!
めっちゃ気持ちいい〜!!!
気持ちいいと目をつぶってしまうくせがあるのでパフォーマンスでの拍手が若干遅い😅😅😅
2段目だったから、熱さは程よい感じ
もう少しサウナ室に居ようかと思ったけど、アフターを期待して外気浴へ
ボーッとしていると、れぴこちゃん登場!!
しっかり風を送っていただきました~😍😍😍😍
ありがとう😍
前回、話しかけれなかったので勇気を出して、いろいろ聞いてみた(笑)
めっちゃ可愛い〜
天拝の郷(情報出たからいいよね~?)とあがんなっせのこと聞けた~😍😍

ツレがウエモリさんの21:00の回まで受けるので、メディテーションサウナの方にずっといました。
伊都のメディテーション大好き!!

あと、夜の伊都の湯どころ好き〜
ライトアップが好み〜
もっと近くに住んでたらいいのにって(笑)

続きを読む
5

鬼灯812

2023.01.03

1回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
熊本帰省のついでに初来湯
湯らっくすは当然多いでしょうから、子連れの家族は出来たばかりの気になるミフネテラスさんへ~

出来たばかりなので、とっても綺麗😍
靴ロッカーと脱衣場のロッカーは100円入れなくていいので楽ですね~戻すなら最初から無くてもいいじゃん(笑)
コンパクトにまとまった施設だな~との印象😃
体を洗ってから湯通し、なかなか広くて良い湯船〜😍
サウナを挟んで、10℃と15℃の水風呂!!!
10℃の方には、「10℃の水風呂なので、入られる方は自己責任でお願いします」との注意書き(笑)
階段状になっててなかなか深い😍
水風呂が冷たいとこは嬉しい😄

サウナ室は高温、セルフロウリュ、ミスト
サウナ室は2つドアになっているので、熱が逃げない作り😍😍

高温サウナは、テレビ有りのガスストーブ
カラカラなので、湿度が欲しい😅
タライロウリュとかすればいいのに〜って思う😃
セルフロウリュサウナは、ド真ん中にド~ン!!!ロウリュすると良い熱波が壁伝いにやってくる〜😍😍😍
薄暗いので何度なのか?温度計見当たらない(笑)
体感は78〜80℃?
もう少し熱いのが好み😃

サウナマットは自分のを使っていたのですが、ビート板もたくさん置いてありました。ただ、、、注意書きが小さくわかりにくいところに貼ってあったので、上が未使用、下が使用済と勘違いされてる方が多かったようで、下の方が溢れて雪崩れが起きておりました😅
「使用後は洗って戻してください」との注意書き。
気になりすぎて、洗って戻して棚から溢れた分は整えてしまいました。私は使ってませんけど(笑)
まだ出来たばかりなので、これから良くなっていくことに期待します。
スタッフがあまりにもウロウロする施設もどうか?と思いますが、そこらへんは使わせていただく方も綺麗にしていればいいのではないかなーって思います。
あと、日が落ちたら露天風呂の照明は早めに付けた方がいいですよ~真っ暗です(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

鬼灯812

2023.01.03

1回目の訪問

サウナ:20分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
早朝サウナ
いつも温泉だけにいわい温泉すぐ近くのおおがの湯にお邪魔していて、初来湯😃
 
水風呂、電気風呂、歩行湯(深さ120cm、長さ8m)、露天風呂、露天水風呂(冬季なし)とバラエティ豊か😍

至る所にコップがおいてあり、飲泉出来ます。とっても美味しかった😍

サウナ室は3段のドライサウナスタジアム、ストーブはオリンピア製?かな。
サウナマットが脱衣所に置いてあったので、敷いてないのかと思い、持って入ると「まだ、濡れとらんよ~大丈夫よ〜」と常連の御婦人(笑)
ベチャベチャになったらセルフで交換用でした~(笑)
上段が空いていたので、マイサウナマットで20分(ロング)
建付けが悪くなってきているようで、少し隙間が開いているけど、換気のために良いかも。温度も75℃の割にアチアチ
サウナ室の作りがいいのでしょう。
ちょうど、箱根駅伝のスタートが観れました〜🏃
水風呂は結構深さがあり、そんなに冷たくないけど、水が良いので柔らかく気持ちがいい(≧∇≦)b

外気浴に露天の方に行くと龜湯がありました。夏季は水風呂らしい。冬季は入れてないとの注意書きが。そうよね~凍りますもの😅
ちょっとベンチに座って外気浴〜
寒い(笑)気持ちいいけど、寒いの(笑)
こっち出身ですし、近年は温暖化で底冷えの頻度は緩やかですが、寒いものは寒い(笑)
早々に外気浴を切り上げて、歩行湯😍
ちょっとぬるめになっていて、歩くところにゴロゴロと足つぼ石が!一周する途中に飲泉があるのでゴクゴク飲む!
もっと時間に余裕があったら、サウナ→水風呂→外気浴→歩行湯の3セットをしたい!!!
ちなみに水風呂の水も飲料用と記載はないけど、飲めます。飲んでも大丈夫でしたので、自己責任でどうぞ😆
とにかく温泉がいいので、水も良いです。
モール泉?でもちょっと硫黄臭もするツルツルになる泉質です。

帰省の際には、また来たいと思います😍

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
16

鬼灯812

2023.01.02

1回目の訪問

山江温泉ほたる

[ 熊本県 ]

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:
サウナ巡り
すっごい前に1回来た。
多分、20年は経ってると思う(笑)
あまり入るとキツイので、サッとひと蒸し😆
ドライサウナと蒸しサウナ(コロナ禍の為、休止中)
12人は入れそうなサウナ室に5人制限
だが、サウナマットは6枚あるので、6人(笑)
ちゃんと黙蒸してる人ばかり
出入口のところに座ってたけど、サウナ室の作りがいいのかな?
温度キープで15分がキツイ(笑)

水風呂はドバドバwww
90cmの水風呂ーーー!!!!!
冷たい!!!
ぬくもりの湯のちっちゃいバージョン!!!
水温はぬくもりの湯より冷たいかも!
温泉も重曹泉でトロトロ系!!!
次回はもっとゆっくり入りに来よう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

鬼灯812

2023.01.02

1回目の訪問

サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
今年最初のサウナはぬくもりの湯にて
早朝8時からとのことで、帰省先の実家を出てやってきました~😆

今回は夫と弟と息子2人と一緒
珍しく弟がサウナに付いてきた(笑)
これはひょっとしてひょっとする?
弟をサウナーに引き込む絶好のチャーンス
頑張れ夫!!君にかかっている(笑)
実家にサウナを作るもしくは作らせるチャーンス!!

朝風呂に意気込んだ割にオートロウリュは12:00〜😭😭😭😭
だが、大事なのは水風呂!!
サウナ室の横に水風呂がドバドバ〜
ヨダレが出るのを抑えつつ、まずは身を清める。
今日は薔薇湯とのことで、どピンクのお湯に薔薇がどっさり入っていやがる😳😳😳
とっても柔らかい温泉😍
露天風呂はちょっとぬるめ、常連の御婦人いわく今日はぬるいとのこと。
体も温めたので、サッと水通し
いいーーー水風呂いいいーーーー
サウナ室はゆったり20人は入れそうな感じ
温度は60度?
途中から少し上がって70度?
でも体感は80度近い感じ😳
しっかり上段で15分
途中から水風呂が恋しくて恋しくて(笑)
かけ水が別に設けてあるので、動線が素晴らしく良い!
こんなにドバドバ出てる水風呂ってすごいな~😳😳😳
ああ嗚呼ああああーーーー気持ちいい〜😍😍😍外気浴スペースのインフィニティチェアに座ってると良い風が〜
水風呂すごいな~
サウナ初めにふさわしい(笑)
サウナ室には、ストーブのところに薔薇が籠に入っておいてありました。
常連の御婦人が湯船から薔薇を持ってきて、籠に盛り盛り(笑)
御婦人曰く、ストーブのとこに薔薇をおいているとドライフラワーになるとのこと(笑)
たまにアロマをふると良い匂いがするw
もっとドライフラワーを置きたいって(笑)
定期的に行われる薔薇湯の時に入れ替えてるそうだ。
フロントには許可を得てるらしい。
地元あるあるだなと思って、面白かった(笑)

12:00からのオートロウリュを受けたいので、2回にして一旦外へ
ご飯食べてから、午後の部と思っていたらお食事処はおしゃれなパスタ屋さん。
んーパスタじゃないねん😭😭
協議の結果、違うところで食べようということに😭😭
泣く泣く退館😭
オートロウリュのポテンシャルを知りたかったので、また来たいと思います~

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 15℃
20

鬼灯812

2022.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

いちょうの湯

[ 福岡県 ]

ドライサウナ:15分 × 4(オートロウリュ)
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1〜2分 × 5
休憩:10分 × 5

合計:5セット

一言:
ノーサウナ期間を抜けて、大晦日にいちょうの湯に来湯
朝一からだから、人少ないかな~って思ってたけど、結構盛り上がってた~(笑)
オートロウリュに標準を合わせて、サウナ室と水風呂とチェアと寝湯を行ったり来たり〜
オートロウリュは2〜3分かけて3回ロウリュしてくれるので、上段にいると熱波が来る来る〜😆😆😆
ゆっくり入りたいときは、下の段にいると2〜30分入れそう

スチームサウナはモコモコ湯気が出てて、なかなかの蒸気が熱い😆😆😆
良い蒸し上がりでした~
来年もお邪魔します。
ありがとうございました

ダイヤモンドステーキ

切り落としヒレステーキ

柔らかくて美味しかった。 いろんなソースがあった

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
21