温度 105 度
収容人数: 12 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 78 度
収容人数: 12 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
人吉・球磨はひなまつり🌸
と、今週もまた遊ばせてもらいました♪
本日は多良木の石蔵の さげもん や 雛壇を拝見したあと、山江村の歴史民俗資料館の手鞠の さげもん と雛壇を拝見
いくつになっても おひな祭りはわくわくするᰔ
今週もお寺や神社を巡って心の浄化もできた˚.⋆
夫が人吉にも炭酸の温泉あるらしいよ
というので検索して出てきたのがこちら
ビジネスホテルさ蔵
ビジネスホテルというより立派な温泉宿
玄関もロビーも歴史を感じる飴色の床や家具が素敵な趣だった
暖簾も素敵
脱衣所には10円ロッカーがあって貴重品も安心
脱いだ服は藤かごへ
15時過ぎ 空いていてゆっくりできそうな予感♪
シャワーからは温泉も出て
ホテルの大浴場なのでリンスin シャンプー🧴ボディソープ🧴ありました♪
頭を洗っているときにあちこちのシャワーからポタポタ水が出ていることに気づいて
シャワーヘッドが1か所ずつ違うことにも気づいた!
おおっ!ミラブルが点在している✨
重いシャワーヘッドは手首が…と普段言っているけど、やっぱり高機能なヘッドを見つけると使いたくなる(笑)
頭は泡こんもりのまま、おとなりの席へ椅子ごと移動して体を洗い終えたあと、存分にミストで顔を潤した♪
温泉はさらりとした優しげな泉質で
温度もちょうどよかった.。o○
炭酸プチプチではなくて、炭酸水素塩泉
美人の湯でした♪
窓が開いていて外からの風に辺りながら心地よく温まれて.。o○
そして、サウナ室の扉を開けると先にいらした方々が 「こんにちは~」と迎えてくれた
人吉や球磨の温泉へいくと、必ずみなさん優しく迎え入れてくださるから嬉しい
サウナ室は3段
あ⋆˙⟡壁が木のサウナだ♪
最下段はマット🟨が敷いていなくて足置きなのかもしれない
2段目はストーブの真っ正面しか空いていなくて、ひとまずそこへ
おお〰!ガツン、とです!!
温度計はあるけど見えない💦
砂時計⌛あり
さすがにストーブの真っ正面は熱の圧がすごくて10分いられなかったと思う💦
飲んでも健康になる温泉をたっぷり浴びて~
水風呂
ん~マイルド
ガツン、とのあとには、やや優しい
深い水風呂なので、ゆ~っくり時間を掛けて冷ましていくのも気持ちよかった.。o○
お庭があって露天風呂も五右衛門風呂もあったけれど、残念ながらお湯は入っていない
でも ととのい椅子はある♪
岩に脚を伸ばして椅子に掛けて風に当たれるのはとても幸せだった🌿
2セットめからは中断のドア前の席が確保できて、木の壁のサウナ室ならではの優しい熱に包まれて心地よかった
とてもよい3セットでした

女
-
78℃
-
22℃
中2日も空いてしまい、今日はどうしても行きたかった😄
幸福温泉にライドンする予定でしたが、駐車場はほぼ満車に近く、相当の混み具合が予想されたので、気になっていたこちらに初ライドーン♨️
北へ3キロほど走り到着。
こちらも駐車場にはたくさんの車ですが、マーライオンとタヌキが出迎えてくれました😲
ホテルの浴場で、フロントからレトロな造りです😊
怯むことなく受付を済ませて入場❗
あれ?意外に少ない😁
車は宿泊客だったみたい…😁
すぐにお清めを始めつつ、キョロキョロしながらサ室や内湯の位置を確認😜
まずは内湯から。
壁面の富士山の絵が銭湯感を醸し出してよきです🙆
お湯も熱めでトロっとしてて、とても気持ちいい😃
お次は露天。
こちらは少しぬるめに感じますが、気持ちよきです👌
あちらこちらに飲用のコップがおいてあり、糖尿と肥満に効くと書いてあったので、遠慮なくゴクゴク🥤
ではサ室へ…🚶
三段式で大人12人くらい入れそうな広さ。
入口に温度計🌡️がぶら下がっており、87℃を指してます。
12分計もあるけど隣に10分の砂時計😅
正面に年季の入ったストーブが鎮座しています🔥
熱はマイルドでカラカラ系かなと最初は思ってましたが、徐々に熱く感じてきて、折り返し前には滝汗に到達💃💃
そのまま駆け抜けてゴールイン🏁
水風呂はサ室を出てすぐに設置。
導線もいいです😉
水温はキンキンではなく、長く入っていられるタイプ。水質がいいせいか、とても気持ちいい😂
深さもあるので大人2人でも余裕があります☺️
じっくり冷やしてクールダウン完了👌
外気浴は露天ゾーンにイスとベンチが設置。
イスを選択して石に足を乗せてリラックス😌
時々、ひんやり風もあって、すぐにホワホワが迎えに来てくれました👼🚀🚀🚀
今日もありがとうございました🙇
今日のサ活
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3
宿泊客もいましたが、多くもなく快適で、サ室もほぼ貸切で、しっかり集中できてラッキーでした🙌
お湯もよかったし、また来ないといかん😁
男
-
87℃
-
20℃
サウナ:20分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:
早朝サウナ
いつも温泉だけにいわい温泉すぐ近くのおおがの湯にお邪魔していて、初来湯😃
水風呂、電気風呂、歩行湯(深さ120cm、長さ8m)、露天風呂、露天水風呂(冬季なし)とバラエティ豊か😍
至る所にコップがおいてあり、飲泉出来ます。とっても美味しかった😍
サウナ室は3段のドライサウナスタジアム、ストーブはオリンピア製?かな。
サウナマットが脱衣所に置いてあったので、敷いてないのかと思い、持って入ると「まだ、濡れとらんよ~大丈夫よ〜」と常連の御婦人(笑)
ベチャベチャになったらセルフで交換用でした~(笑)
上段が空いていたので、マイサウナマットで20分(ロング)
建付けが悪くなってきているようで、少し隙間が開いているけど、換気のために良いかも。温度も75℃の割にアチアチ
サウナ室の作りがいいのでしょう。
ちょうど、箱根駅伝のスタートが観れました〜🏃
水風呂は結構深さがあり、そんなに冷たくないけど、水が良いので柔らかく気持ちがいい(≧∇≦)b
外気浴に露天の方に行くと龜湯がありました。夏季は水風呂らしい。冬季は入れてないとの注意書きが。そうよね~凍りますもの😅
ちょっとベンチに座って外気浴〜
寒い(笑)気持ちいいけど、寒いの(笑)
こっち出身ですし、近年は温暖化で底冷えの頻度は緩やかですが、寒いものは寒い(笑)
早々に外気浴を切り上げて、歩行湯😍
ちょっとぬるめになっていて、歩くところにゴロゴロと足つぼ石が!一周する途中に飲泉があるのでゴクゴク飲む!
もっと時間に余裕があったら、サウナ→水風呂→外気浴→歩行湯の3セットをしたい!!!
ちなみに水風呂の水も飲料用と記載はないけど、飲めます。飲んでも大丈夫でしたので、自己責任でどうぞ😆
とにかく温泉がいいので、水も良いです。
モール泉?でもちょっと硫黄臭もするツルツルになる泉質です。
帰省の際には、また来たいと思います😍
女
-
75℃
-
16℃
基本情報
| 施設名 | ビジネスホテルさ蔵 |
|---|---|
| 施設タイプ | ホテル・旅館 |
| 住所 | 熊本県 人吉市 西間下町154-1 |
| アクセス | - |
| 駐車場 | ビジネスホテル駐車場兼用 |
| TEL | 0966-24-8385 |
| HP | https://iwaionsen.jp/ |
| 定休日 | なし |
|
営業時間 (大浴場) |
月曜日 07:00〜22:00
火曜日 07:00〜22:00 水曜日 07:00〜22:00 木曜日 07:00〜22:00 金曜日 07:00〜22:00 土曜日 07:00〜22:00 日曜日 07:00〜22:00 |
| 料金 |
大人 500円
中学生・高校生 300円 4歳から中学生 250円 小学生以下(2才まで) 200円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2019.02.11 07:03 まるまこ サウナハスラー
- 2019.09.16 09:52 M井
- 2019.09.18 10:38 M井
- 2020.03.30 16:52 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2020.03.30 20:19 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2020.04.10 13:46 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2021.08.04 20:49 snb9
- 2022.08.30 00:41 ぷりか
- 2023.06.26 21:17 キューゲル
- 2023.07.28 22:19 熊原