絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らー

2019.11.16

10回目の訪問

日曜日から風邪でダウンしてたので一週間ぶりのサ活!
水曜日あたりに、サウナで汗かいて風邪を飛ばしてしまおうかとも思ったけど、そんな二日酔いの時に迎え酒するような勇気もないおっさんが、できるはずもなく我慢してた。
本日、復活のライドオン❗
いつもは朝イチからだがはずせない用事があったため、夕方からの初見参。
やはり朝とは景色が違う。子供が多い!人が多い!
まぁけど一週間ぶりなので、ワクワク❗
着替えているときにロウリュウの案内のかけ声が!急いでかぶり湯だけして4時半のロウリュウに滑り込み。
8分、10分、12分、10分、10分の5セット
の後、6時半のロウリュウを受けて終了。今日は病み上がりなので外気浴は避けて、背中湯の横で休憩してた。
そう言えば!初めてサウナハット見た!ローカルなスーパー銭湯で!しかも親子のような2人!そんなに違和感無かった。俺もやる!

続きを読む
48

らー

2019.11.09

9回目の訪問

今日も朝からライドオン❗
スチームはもとさんの報告通り、ファンが直っていて全体的に暖かくなっている。
ファンが壊れる前はフィーバーしている時としていない時でハッキリと温度差があったが、今日は常にスチームが吹き出し、ズーと暖かい❗いいねえ。じっくり12分を2回も入っちゃった。
スチーム:12分
ドライ:10分 水風呂:2分 休憩:10分
ドライ:10分 水風呂:2分 休憩:10分
ドライ(ロウリュウ):10分 水風呂:2分 休憩:40分 ×2セット

続きを読む
47

らー

2019.11.08

9回目の訪問

仕事でいろいろあり、このモヤモヤを発散するにはサウナか飲みかと迷っていた。
金曜日だからサウナはどこも混んでるだろうし。サウナセンターorレスタ。うーん考える間に所沢。やはりサウナ!とライドオン❗
おーやっぱりここは空いている。
スチーム5分でまずは準備し、ケロサウナ10分。今日は良い感じ。
3セット目、独りになったので、速攻でテレビをポチッとな。
うーん、石の焼ける音だけが静かに聞こえるだけ。決してテレビ無し派では無いけれど、やはりここはテレビなしが良い。
ずいぶんと時間が経ったあとに何人かが入室。おじさんがひとり「テレビが消えてんのかぁ」とボソッと言ってたけどスルー。静寂な時間を楽しみました。
その後2セットこなしたがテレビは消えたままだった。最高でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
41

らー

2019.11.05

1回目の訪問

鶯谷を過ぎ、上野を越えて、うーん駒込で迷い、って言ってるうちに巣鴨も過ぎてしまい、池袋で降りました。
じゃあ何か敷居が高そうだけど行ってみようとやって来ましたレスタ!
入ってすぐにやはり後悔。洗練され過ぎ。おじさんは快適なサウナに入りたいだけなのに。
説明を受け、靴箱の鍵を渡すが「お客様ご自身でお持ちください」と言われて、ますますテンパる。
ロッカーはヒロシ!ここでまた一旦館内着に着替え、浴室に向かうが、脱いで置くところはなし。あー!ここは最初から脱いで行くパターンか!ロッカーでもう一度脱いでスッパで浴室に向かう。
おー!きれい!若者が多い!洗顔フォームもある!
さっさと洗って、外のシルキー湯へ入って優雅に暖まる。
いや、そんな場合ではない!サウナへれっつらゴー!
二段目に腕を大きく広げて座っているあんちゃんがいたので、そこは大人として「ハイハイ邪魔だよ」と心の中で呟き、最上段へ座り威厳を見せる。
っと熱い!オートロウリュウの最中。
耳が!腿が!腕が!焼ける!
最上段へ上がった手前、直ぐには降りれない。何とか耐えようと顔をタオルで覆うもタオルが熱い!
早く、前のあんちゃんが出ないかと頑張るが、前は耐えている。前だから平気なのか?あーーすみません😢⤵️⤵️先に出させていただきます。ごめんなさーい。
その後はオートロウリュウが始まる時間を避け、8セット。
最初のセットで出たあまみはその後帰りまで消えることなく、もはや火傷に近い状態に。
シャレオツだけど、サウナも良い湿度で快適な施設でした。
ロウリュウサービスも説明も親切で良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.2℃
60

らー

2019.11.03

9回目の訪問

今朝、温泉サウナに入れなかったので、自宅に戻り、速攻でライドオン❗
先日ホームサウナから降格したいるまの湯へ。、
いや~混んでる!激混み!夕方からどんどんどんどん入ってくる。ガキも多い。
本当にこれがイモ洗い状態。
スチームから入るが、出入りが多く、全然温度が上がらない。
早々に引き上げて、ドライサウナへ。
うぉー満杯。25人以上。まさに足の踏み場もない。サウナマットはびちょびちょ。
水風呂はポカリスエット色
さっさとととのって、帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
41

らー

2019.11.03

1回目の訪問

サウナ情報があったので、どうせ泊まるならと言うことでこちらにお泊まり。
昨日はだいぶ飲んだので、明日の朝からのサ活に備え、まずは様子見ただけ。
庭園展望サウナは夜なのであまり見えず。温度もぬるめ。
今日はウォーターセレモニーサウナと言うことで、朝6時から朝食前にととのおうと向かったが、まさかの「やってない!」
14:30~との案内板あり。ショック!
だったら昨日は無理してでも入ったのに。しっかりと事前に伝えといて欲しかったなぁ。

続きを読む
46

らー

2019.10.31

2回目の訪問

前回のサウナフェスの時に「無料入泉券」が当たったのでやって来ました平塚!
フェスの時は人も多く、なんかバタバタしてたけど、さすがに平日の夕方。
ゆったりと存分に楽しめました。
サウナは温度はさほど高くないが、しっとり良い感じ❗水風呂もキンキンです。
19時のロウリュウ後、天に昇りました。気がついたら50分休憩してました。

続きを読む
45

らー

2019.10.28

8回目の訪問

スチーム:6分 不感風呂:2分
ケロ:10分 水→不感:2分 休憩:5分
ケロ:12分 水風呂:1分 外気浴 :10分
ケロ:10分 水→不感:2分 休憩 :15分
ケロ:8分 水→不感:2分 休憩 :20分

ケロサウナ2セット目に入った時に先客がお二人いたが、お一人がすぐに出て、残った方はテレビも見ずに瞑想しておられたので、一声かけてテレビを消す。
最高😃⤴️⤴️やはりここのケロサウナにテレビは要らない。テレビを消すとその分暗くもなるため、薄灯りのの中でひたすら石の焼ける音だけを聞く。最高でーす❗
ただ、そのあと入ってこられた先輩数人はテレビが付いていないことが不満のようだったので、出るときにつけましたけど。
今日も気持ち良くととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,90℃
  • 水風呂温度 13.3℃
33

らー

2019.10.27

8回目の訪問

朝から開店待ちでライドオン❗
露天風呂で温まりながらサンデーモーニング観て、スチームへ。
今日もだめだぁ。12分粘ったが出入りも多かったので全然熱くならない。
あきらめて、そのままドライサウナへ。
最近は最初の1~2セット目でピリピリとととのいそうになるのだが、結局ととのはなくゾンビ化することが多かったので、今日は最初にガッツリ決めようと心に誓う❗

スチーム:12分
ドライ:8分 水風呂:2分 外気浴:5分
ドライ:10分 水風呂:2分 外気浴:5分
ドライ:12分(ロウリュウ) 水風呂:2分 外気浴:15分
久しぶりにととのいました~
その後、ドリンク休憩、アカスリして更に
スチーム:12分
ドライ:8分 水風呂:2分 外気浴:5分
ドライ:10分 水風呂:2分 外気浴:5分
ドライ:12分(ロウリュウ) 水風呂:2分 外気浴:15分

「もと」さんのレポートを見過ごしてしまい、小銭しか持って行かず回数券買えず、

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
32

らー

2019.10.25

2回目の訪問

雨の中、天候が関係ないところにしようと2回目の訪問。
今日もボナサウナは匂いとしっとり感が最高でした❗
風の滝+ジャスティスも気持ち良かった~

テルマーレ6分 水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:8分 水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:8分 プール→水風呂:2分 休憩:8分
ボナ:8分 プール→水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:6分 プール→水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:8分 プール→水風呂:2分 休憩:8分
ボナ:8分 プール→水風呂:2分 休憩:8分
ボナ:8分 プール→水風呂:2分 休憩:8分

割引券無くなってしまうんですね。悲しいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,19℃
41

らー

2019.10.24

1回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

せっかくのひばりヶ丘。ゆパウザはお休み。ってことでこのみどり湯を発見したのでライドオン❗

サ活レポートで評判の良い「雲海」側でなく、「睡蓮」側でした。

★サウナ代を支払い、勾玉をいただく。
★長ロッカーは細いのが1つの(しかも使 用中又は鍵が紛失で使えなかった)ため、仕事帰りのスーツ族は少々使い辛い。
★シャンプー類が無いため購入しなければならない。
私は気がついたのは中に入ってからだったため、仕方なく「丁寧に良くお湯で流す」だけにした。
★浴槽は真ん中に固まっており、機能的で良い。
★サウナ室は100℃、水風呂19℃と良い感じ。
サウナ:6分 水風呂:2分 外気浴:5分
サウナ:8分 水風呂:2分 外気浴:5分
サウナ:10分 水風呂:2分 外気浴:8分
一旦更衣室の自販機でイオンウォーターで休憩
サウナ:6分 水風呂:2分 外気浴:5分
サウナ:8分 水風呂:2分 外気浴:5分


良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
39

らー

2019.10.22

2回目の訪問

つるや吉祥亭

[ 静岡県 ]

さぁ2日目のつるや吉祥亭。
昨日は予想外にサウナがあったため、時間が取れなかったので、今日はしっかりとこなそう❗
サウナ:6分 水風呂:2分 外気浴:5
サウナ:8分 水風呂:2分 外気浴:5
サウナ:8分 水風呂:2分 外気浴:10
サウナ:8分 水風呂:2分 外気浴:10

サウナ室は温度は低めながら、以外としっかりと汗はかくのだが、やはり水風呂が温すぎるせいか、ととのいはしないなぁ。
けど、想定外でサウナそのものが有ったことがうれしい😃⤴️
ありがとうございました。

続きを読む
43

らー

2019.10.21

1回目の訪問

つるや吉祥亭

[ 静岡県 ]

会社の関係で東伊豆にライドオン!
部屋がイマイチでテンション⤵️
とりあえず温泉に。
風呂にはあまり人も入っておらず、身体洗って、露天風呂を独占し、そろそろ上がろうか。と出ようとしたときにふと階段下を見ると、そちらに内風呂がある。あれれ?その横の小さいのは水風呂か?
おや?その奥にはやや!サウナ室があるではないか❗テンション⤴️
おおー中は10人程入れるスペースがあり。
水風呂は狭くて温いけど贅沢は言わない。
外気浴は露天風呂の階段で可能。もしくは内風呂にある、椅子(身体が不自由な方が使う、たまにスーパー銭湯とかにあるやつ)を外に出して使用可能。
小さいながらもサウナ室→水風呂→外気浴が無駄なくまとまっていてバッチグーです。

続きを読む
25

らー

2019.10.19

7回目の訪問

朝も早よからライドオン❗
今日も朝からこんでました。サウナ室では先日テレビやっていたと言う「認知症予防にサウナが良い」の話でにぎやかでした。9:30~のロウリュウでは約25名

続きを読む
36

らー

2019.10.17

7回目の訪問

今日こそちゃんと向き合おう!いいとこ見つけよう!っと、所沢へライドオン❗

今日はいつもとあえて変えて、ケロサウナから。
15分粘った、うん。時間はかかるがその分全身にじっとりと汗がしたたり落ちてきた。
前回もそうだが最近スチームが良い感じ。バンバンセルフロウリュウして蒸し蒸しに。
4セット目、ケロサウナに入ったら、テレビが消されている❗
いいよー。この感じ。3セット目に私も一人になってときがあったけど、チキンなので、チャンネルは変えたけど消せなかったぁ。
どちらからと言うとテレビあり派だけど、ここのケロサウナにはテレビは合わない。
この明るさ、ケロのこの匂い。
いいねえ。次ははじめからテレビ消そう。

今日もありがとうございました。

続きを読む
40

らー

2019.10.16

1回目の訪問

水曜サ活

全体的な印象はいろんなところが「ちゃんしてる」
サラックスがビニール袋に入っていたり(あれがサラックスと言う名称だと言うことも初めて知った。健康タオルケットだと思ってた)、洗い場のお茶のシャンプー一式とくまもんシャンプー一式やその他頭洗うブラシなどきっかり入れ物に入ってセットされている。驚いた❗
そんなこんなで二股温泉に浸かりいよいよサウナコーナーへ。
まずテルマーレでセルフロウリュウして。いいよ!すぐに発汗!
水風呂は以外と温い。けどこの温度好きだなぁ。せっかくなのでミニプールにも入ってみるが、チョー冷たい!温度は12℃
2回目からはまずミニプールに一瞬入ってその後水風呂に入るようにしよう。
さて休憩だが、きました風の滝&mist max。
最近は外気浴よりも内休憩方が好きになってきたのもあり、大変好きです。
そしていよいよボナサウナ。
あーこの匂いたまらん。この湿度。最高です。8分入ったらガッツリ汗かいた!
床ロウリュウしている常連の先輩もいた。

テルマーレ:6分 水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:8分 水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:8分 水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:10分 水風呂:2分 休憩:15分
テルマーレ:8分 水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:8分 水風呂:2分 休憩:5分
ボナ:8分 水風呂:2分 休憩:5分

その後はやっぱりサ飯だが、この後飲み会なので、生中と目玉焼き、ホワイトアスパラと軽めにしておく。

当たり前だけど、有名なサウナはひとつひとつ違いがあって(私がよく行くローカルなスーパー銭湯はだいたい同じ様な作り)面白いなぁ。やめ られんなぁ。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
45

らー

2019.10.14

6回目の訪問

おいおい、どうした?
最近調子良くフィーバーしてたスチームサウナよ!今日はさっぱりダメだなぁ。タイミング?いや、全体的に浮き上がる量が少ない。
9:30と11:30のロウリュウに合わせて今日も満員でした。
サウナ:6分 水風呂:2分 外気浴:5分
サウナ:10分 水風呂:2分 外気浴:10分
サウナ:10分 水風呂:2分 外気浴 :15分
サウナ:12分 水風呂:2分 内休憩:20分
また一旦お風呂、スチームの後
サウナ:10分 水風呂:2分 外気浴:10分
サウナ:10分 水風呂:2分 外気浴:20分
サウナ:12分 水風呂:2分 外気浴:20分

今日もありがとうございました。

続きを読む
28

らー

2019.10.13

8回目の訪問

台風の後、炭酸泉は壊れたみたいだけど、通常通り営業するとのことで、午後からライドオン❗
ふつうーの日曜日ぐらいの混み具合。
サウナも常に20人以上。
そのためか今日の水風呂は汚い。
皮膚片やら油やら。
ほら、そこの若いモン!
一応、水風呂入る前にかけ水はしてるけど、そんなに近くで、勢い良く掛けてるから、その流してるのが水風呂の中にそのまま入ってんじゃん!
サウナ入ってる時に常連同士のおじさんたちが「今日のテレビは台風とラグビーばっかりだなぁ。しかし昨日の今日なのにラグビーで盛り上がってもいいもんかねぇ」って昼から素っ裸で汗流しながら語ってたました。

スチーム:20分 水風呂:1分
サウナ:6分 水風呂:2分 外気浴:5分
サウナ:10分 水風呂:2分 外気浴:10分
サウナ:8分 水風呂:2分 内休憩:10分
サウナ:10分 水風呂:2分 内休憩:20分
ととのいの後、オロポ飲んだのち
スチーム:10分
サウナ:10分 水風呂:2分 外気浴:10分
サウナ:10分 水風呂:2分 内休憩:20分
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,50℃,92℃
  • 水風呂温度 16.2℃
31

らー

2019.10.10

6回目の訪問

今日こそはケロサウナをじっくり堪能しようとライドオン❗
いつもはまずスチームから慣らして行くが今日は最初からケロサウナ。
温度は85℃。うーん、やっぱり物足りない。長くいればその先に何かが見えるかも。と、とりあえず8分経過。身体全体にしっとりと汗はかいてきた。一旦10分で出た。
水風呂は12.5℃、冷たすぎ。あのサウナの熱さではこの水風呂への欲求が起きない。1分だけ頑張った。
外気浴はお気に入りのととのい椅子でしっかり10分。
2セット目。全く暖かくならず。出ようした時にオートロウリュウ作動。もう少し我慢して12分。
まだまだ熱を欲していたので、そのままスチームへ。おー!今日はスチームがいつもより来ている!セルフロウリュウでガンガンして、おー!汗が吹き出す❗
そんなこんなで4セット。
最後は屋内のととのい椅子でじっくりと休憩。来ましたよ!今までととのってたと思っていたのは、何だったのだー!っと思う程の最高のととのい❗

続きを読む

  • 水風呂温度 12.5℃
36

らー

2019.10.09

1回目の訪問

ゴルフコンペで初訪問
こじんまりしているが10人は入れるスペースあり。
温度80℃と低めながら湿度良く、汗をしっかりかく。
水風呂はうーん温め18~20℃程度。
水道から流しッぱなしなので、水はきれい。
残念ながら時間がないので
サウナ:6分
水風呂:1分
の1セットのみ。
時間があればしっかりととのいそうでゆっくりと来たいと思った。

続きを読む
31