入れ替え頻度:「和風浴室」と「洋風浴室」が毎日入れ替わり。
温度 93 度
収容人数: 4 人
マットは持参するように、水を撒かないようにとの注意書き。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 6 人
マットは持参するように、水を撒かないようにとの注意書き。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日はファミリー銭湯くさじまにチェックイン
★初訪問★
CoHoKaのキクちゃんのイベントに参加。
久しぶりの豚道場に行ってから行こうと思いまずは道場破りから。
うおー😂
行列あり。
が、これぐらいならと思い限定の海老塩まぜそば🦐
これはウマいですね😋
そしてくさじまさん着が14:10頃。
イベント始まってました😂
銭湯界の大物がたくさん集結したこの企画。
いろいろなお話しを聞けて楽しかったです。
気になったのは電気風呂のけんちんさんのお話し。
先日、マンガサ道にも出てた方ですね☺️
苦手ではありますがいつか入ってみたいと思いました。
さらに恒例のマニアッククイズ。
今回は全然当たりませんでしたが、参加賞(?)をいろいろゲット。
ありがとうごさいます。
その後、くさじまさんを愛でます。
男女入れ替え施設のようで今日は和風側
まずは広い!
入ってすぐに洗い場が左右中央に25個ぐらい。
奥に薬湯、ジャグジー、歩行浴がありました。
浴室右側に露天への入口があり中にサウナ、水風呂、露天風呂の編成。
まずは洗体。
その後薬湯。今日は地産地湯の「草島の湯」いろんな薬草が入った袋が2つ。
◯袋モミモミして楽しむ。
サウナに移動。
サウナは中央奥に遠赤外線のストーブ、右側に1段、左側は2段。
左側上段に座ります。
マットはタオルのようなものしか敷いてないのであれは持って行った方がいいかも🤔
温度計はないですが、結構熱い🥵
90℃ぐらいかな。
しっかり玉汗滝汗💦
水風呂は天然冷泉と記載あり。
18℃ぐらいで水質も良きです。
これはいい☺️
露天は人口炭酸泉との記載がありましたが、炭酸が出てないような🤔
常連さまに聞いたところ「たまに出る」と言ってました🤣
あ、露天にプラ椅子が一台ありました。
ここで外気浴。
気持ち良き。
しっかりサウナを楽しみ最後は歩行浴を数回廻り終了。
これで富山銭湯料金470円😳
コスパ良きで近くにあったら通いますね。
なんでこんなにサ活数が少ないんでしょう🤔
良き銭湯でした。
今日もありがとうございました。









男
-
18℃
今回はファミリー銭湯くさじまさん。
昔からよく見る外観、ようやく来訪。
中に入ると常連さんと思われる方々が続々と入泉、広めの駐車場もそこそこ埋まってた。
入っていらっしゃいませの声、番台のおばちゃんの声が気持ちがいい。
軽く会釈して券売機で券購入。
ボタンの種類が多いという印象、いろいろ売ってた。
券を渡して脱衣所へ。
昔ながらのレトロな脱衣所、白さが際立つ清潔な感じ。
ロッカーの中に洗濯籠が入ってたのでごちゃごちゃしない。
浴場へ。
広い浴場、入り口右側の掛け湯してカランへ。
掛け湯が思ってたより温かい、体冷えてたからかな?
ひとしきり洗体した後、お風呂巡り。
先ずは入り口左側にある深めのジェット風呂。
腰まである深さ、ちょっとした歩くプールのようなつくり壁のボタンでジェット起動。
突き当たりに常時ジェットのポケット。
浴場奥向かって右側に薬湯。
今日は森林浴をイメージした青いお湯。
隣りにジェットとジェット寝湯。
海側のお風呂屋さんだからかちょっと温度高め。
半露天風呂に炭酸風呂。
外気浴エリアもある。
そしてサウナへ。
最大8人入れるサウナ。
一応タオルが敷いてあるけど、サウナマットは持っていった方が良いかもしれない。
84°で丁度良い温度、じわじわと汗が出る。
サウナを出るとすぐ目の前に水風呂。
これが冷たい!まさにキンキン!
でもこの冷たさがクセになる。
水風呂とサウナの距離が近く、サウナ→水風呂→サウナの繰り返しがしやすい、何セットしたかわからないくらい繰り返した。
あの水風呂の後のサウナで、体の血管が開くピリピリする感覚がすごくハマった!
お風呂をもう一巡して終了。
ロビーで何人かお客さんがお話してる。
こういう日常風景は素敵だなと思える光景でした。
イベントも度々やってるみたいなのでまた来てみたい。








「白晃」の富山ブラックを腹に収め、サウナイキタイのサイトから近くのサウナを検索…
で、目に止まったのがココ
「ファミリー銭湯くさじま」
にしても、イキタイ0、投稿もなしって…逆にソソるぅ☺︎!
チケットを渡し脱衣所.
まあ広くもなく普通.
浴室は明るく清潔感あり.
歩く湯船やジェットバス、薬湯湯と外には露天アリ.
まずはぬる目の薬湯湯でしっかり予熱.
サウナ横の水風呂を横目に
いざサ室.
塩サウナ…の表記はあるのに
塩はナシ!笑
テレビや音楽は無く40Wの白熱球がほんのり灯り 雰囲気よし☺︎
静かにボーっとしたり、考え事に没頭するにはうってつけ.
…けど個人的にはもうちょい熱が欲しいかな?
温度計は無かったので分からないけど、80度チョイ?
で、余裕の12分を過ごし、徒歩一歩の水風呂は地下冷水の表記.
ゆーてもキンキン冷え冷え仕様、とまではあと少し⁉︎
それでも結構な水量で水が補充され、広さも大人2人は余裕なので、後からの人に譲らなきゃ、て心配もなくゆっくり出来そう.
長くゆっくりしたい方には
このサイズ感はありがたい.
そのまま すぐ横の露天風呂にある椅子にて一休み.
殺風景だけど、ゴボゴボと湧き上がる演出の風呂を眺めながら、
魚津の東山円筒分水槽を思い出す☺︎
総じてイキタイ0の施設ではなく、
確実に隠れファンが居そうな施設でした☺︎
…が、帰り際に怒鳴り散らすおじ様やローカルルール?の汗ポチャにはガッカリ。。
人が施設を育て、施設が地域性を生む…のかな.なんてね

基本情報
施設名 | ファミリー銭湯 くさじま |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 富山県 富山市 草島236-4 |
アクセス | 蓮町駅から車で5分 |
駐車場 | 有り |
TEL | 076-435-1019 |
HP | https://www.instagram.com/fami_sen_kusajima/ |
定休日 | 火曜日, 第3月曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 定休日 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 08:00〜22:00 |
料金 |
大人(12歳以上)470円
小学生(6歳以上12歳未満)150円 富山市発行の入浴券をお持ちの70歳以上170円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

