イキタイ
69

hs15

2024.03.03

1回目の訪問

杉の原で滑った後訪問。何年ぶりでしょうか、懐かしい。
日曜15時でそれなりに混んでいました。長めにしっかり1セット。
水風呂は体感温度。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
9

たい

2024.03.02

1回目の訪問

先週に続いて大雪の日に来てしまったけど、景色はその分素晴らしかった!
サウナも混んでたけど、雪見ながらの露天のところでの休憩が最高でした♨️

続きを読む
6

hiroko

2024.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Maritam

2024.02.24

2回目の訪問

スノボ後に連日利用。
2セットで満足。昨日よりも少し混み。
本当に露天風呂はいつまでも入れてしまう..

今回は道路を挟んだ向かいの「あらきんラーメン」へ。チャーシューにんにくごはん、鶏なんこつから揚げ、みそラーメン(あっさりこくありの身体にしみる系)、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
5

kanauna

2024.02.24

1回目の訪問

黒姫山BC後のサ活。
お風呂もサウナも居酒屋も寝床もあって最高だー!!露天風呂がすごく気持ちいい

続きを読む
18

ととのいガンギ★マリ

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみ大島

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おもち

2024.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

Maritam

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
83°、遠赤外線でじんわりあったまる。
10分×2

#水風呂
こじんまりサイズでぎりぎり2人入れる程度。
ぬるめで流れなしだが、サウナの温度対比はちょうど良い。

#休憩スペース
露天に1チェア、サウナ前に1チェア。

#お風呂
内湯と露天。
露天は、温泉に泥を混ぜているらしい。
露天風呂の温度低めでずっといれてしまう〜

敷地内の居酒屋がいい感じ

ざるそば

十割のざるそば!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
13

トトノエタロウ

2024.02.20

1回目の訪問

ボード帰りに立寄り。
初訪問です。

#サウナ
遠赤ストーブ。2段式で7人ほどの定員。
ドライな環境なのでやや汗が出づらい。
内湯が熱いので湯通しした方がよい。

#水風呂
一人用のバスタブ式水風呂。
水の循環が悪そうなので入らず。

#外気浴
露天風呂があるのでそちらで休憩。
椅子が置かれていたが、浴室の介護用の椅子と思われる。

散々前を通過していたがようやく訪問。
厳密に言えばかなり昔に来た事はあるがお風呂の記憶が無い。
以外にも浴室は綺麗で広く、温泉もよかったのでまた来てもいいかなと思った。

続きを読む
26

おかねっぱ

2024.02.12

1回目の訪問

遠赤ドライでじわじわ、水風呂もキンキンだけど、水質がびっくりするくらいめちゃめちゃ良かった🥹🥹

続きを読む
3

TAKE55

2024.02.12

1回目の訪問

25年ほど前に仕事明けでよくお世話になりました。

続きを読む
5

®︎ dot K

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:妙高に住む友人の家に会いに来て、観光案内をしてくれたお返しに
サウナ未体験の彼にサウナの楽しみ方を指南。
雪の降り頻る中での外気浴は格別。
サウナは苦手だったとの事だが、今日のアルペンブリックをきっかけに
サウナを楽しめるようになってくれればいいと思う。

続きを読む
3

佐々木大輔

2024.02.11

1回目の訪問

妙高杉の原でスノボをしてから帰りに立ち寄ったこちら。

サウナは6人までかな、90度。

水風呂は1、ととのいイスは外に2つ。

サウナメインではないけど、スノボ帰りに立ち寄るにはちょうどいいお風呂。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

sho

2024.02.10

1回目の訪問

今年も池の平温泉、2泊3日のスノボ

続きを読む
0

まいく

2024.02.04

1回目の訪問

初訪問


□サウナ
遠赤ストーブでドライ気味。
これで良い。これが良い。

ちょっと独特のオイニー。

□水風呂
お一人用の浴槽にプッシュ式蛇口から
水を出す。

循環していないのが気になる。

そこまで冷たくなく20℃をちょっと下回るくらい?

□外気浴
椅子は一脚。
雪景色を眺めながら。

寒くなったら、ヌルめの露天へ。


池ノ平でウネウネ極上グルーマーからの
何気に初訪問のこちらで。

サウナよりも温泉が良かったですね。
露天の黒湯が独特でナイス。
内湯も熱めで好みでした。

続きを読む
9

りょうたたた

2024.01.28

1回目の訪問

池の平温泉アルペンブリックスキー場で滑走後に立ち寄った温泉での一時にてサウナを楽しみました。
こじんまりとした、サウナで10分×1セット
スノボの疲れを癒すことができ、7時間運転のスタートです。

続きを読む
4

蒸太郎

2024.01.07

1回目の訪問

独特の匂い!サウナマットがびちょびちょなのでマイマット持参を勧めます!

続きを読む
14

なりなり

2024.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ代:¥800

美雪荘

生姜焼き

地元の方が作ってくれる夕飯おいしかったです。 特に新潟の米は最高でした🍚

続きを読む
0

TK(神奈川)

2024.01.05

1回目の訪問

日々温泉にも飽きたので、このあたりでは珍しくサウナのあるこちらへ。
狭くてカラカラだけど悪くない。外気温3℃だと水風呂が小さくてもなんとかなる。飛ばしてフィンランド式を楽しむのも大いにあり。

続きを読む
4
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設