イキタイ
69

天然水

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ:5,8分
外気浴:10分 ×2

一言:スノボ終わりのサウナ&温泉最高♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

ぬん

2023.12.24

1回目の訪問

露天の黒泥風呂がね、イイのよ。
一生入ってられるヌルめの温度で温泉成分たっぷりの泥を見に纏わせながら時間を忘れるのが最高。
年季の入ってるキャパ数人の狭いサ室。ボロボロになったサウナストーブの囲いが補修されてるけどしきれてないとこやそこだけ新品な砂時計が良い味出してる。
カラッカラのストロング。湿度は己の汗で足せと言わんばかりだ。その態度、嫌いじゃあない。
火照った体を待ち受ける水風呂は1人用の小さい浴槽。以前来た時は暖かい時期だったからかヌルさが気になったけど今日はそこそこの冷えであった。添えられているケロリンの桶に風情を感じる。
外気浴、施設に入る前に見た温度計は-2℃を表示していたけれど、それ程の寒さは感じなかった。
立ち上る温泉の熱で中和されているのだろうか。痛みを感じ無い心地良い寒さで気持ち良くならせて頂いた。
温浴は楽しめたんだけど1つ心残り。地ビール90分飲み放題2200円…。
うーん、ここは中々車以外では来なさそうだからなあ…。

続きを読む
16

えむず

2023.12.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スギヌンティウス

2023.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまやん

2023.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スーさん

2023.09.09

1回目の訪問

高妻山登山後、美味しい戸隠蕎麦を食した後、サウナ施設へ。サ室利用者は比較的少ない。温度は低めなので上段に陣取る必要あり。水風呂は1人用の甕みたいな浴槽で蛇口から水を出すと気持ちが良い。休憩の外気浴椅子は一脚であるため、埋まっている時は洗い場の椅子でひと休み。サウナに力を入れていないが、適度に汗をかくには事足りるか。ルーティンの3セットをこなして完了。風呂の後はアイスコーヒーとチョコモナカジャンボで帰りの運転のための準備完了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
2

ACKKY

2023.08.05

1回目の訪問

久々のthe saunaへ!
とその前にちょっとだけ足を伸ばして妙高温泉へ!

サウナ水風呂もいい感じではありましたが、
外気浴から見える妙高山がめっちゃいいですねー。

絶景ととのい!最高です。
(若干虫が多かったですが

続きを読む
2

Mao

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だっち

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サササササウナ

2023.07.23

1回目の訪問

登山帰りにチェックイン。サウナがあると思っていなかったのでお試しで1回だけ入ってみる。夏休み前の日曜日だけど、施設自体ガラガラ。温泉も数人しか入っていない。サウナも常連さんぽい人が1人だけ使っている。水風呂も1人用でぬるかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
12

JUNICHI.K

2023.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

midoriimo

2023.06.07

2回目の訪問

5日に引き続き、野尻湖遠征の2回目訪問。水風呂は22℃ぐらいの体感。
サウナ室では一度も他人と被らす、大変快適。
しかもPayPay決済出来るので、また来ます!

続きを読む
5

midoriimo

2023.06.05

2回目の訪問

ほぼ貸切⭐︎
PayPayも使えるし、温泉だし、水風呂が1人しか入れないけど、釜風呂みたいで気持ち良い🎵

続きを読む
1

しぇろくまサウナ&カフェ

2023.06.04

1回目の訪問

92度のサウナがちょうどいい!!

続きを読む
7

えむず

2023.05.24

1回目の訪問

サウナ 10分 × 2
水風呂 60秒 × 2
休憩 6分 × 2

The Sauna帰りに。
ストーブの匂いしっかり。

続きを読む
8

まさハッピー

2023.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまいにゃサウナ

2023.04.01

2回目の訪問

The Sauna宿泊の時は、夜こちらのお風呂に来るのが恒例。すでに何セットもした日でも、サウナがあるならば入るしかない。
外気浴が気持ちよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

96

2023.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふーたろ

2023.03.04

1回目の訪問

妙高杉ノ原の帰りにサクッと1セット。
ランドマーク妙高?の時は滑る前後でよく利用しておりました。運営変わっても風呂は前のままですね。その頃はサウナ興味なかったですが。
子連れなのでサクッと1セット。
サウナは3人定員ですが、運良く入れました。
BGMもあり、落ち着きますね。
水風呂は地下水汲み上げが故障で水道水になっていると書いてありました。
露天風呂エリアに椅子もあり雪景色見ながら外気浴できました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
8

ほたぴ

2023.02.19

1回目の訪問

スノーボードからのサウナ、雪の外気浴。
悪天候の疲れがふらいあうぇー。

続きを読む
8
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設