対象:男女

巣本温泉

銭湯 - 大阪府 門真市

イキタイ
182

tkc5677

2025.06.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ廃人は麺 de YANSU

2025.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

oniku

2025.05.29

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

oniku

2025.05.22

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

水風呂の清涼感がたまらない…ちょっと水風呂が長めになりました。最近暑いから水風呂が恋しい~✨
タオルの使い方についてオバチャンに言われました。常連がうるさいなぁと常々思う温泉…💧それがなければいい温泉なんだけどな
風呂上がりにフルーツ牛乳
今週も仕事頑張ったな~

続きを読む
10

oniku

2025.05.17

5回目の訪問

三時の開店直後はサウナ室が激込みなので、混雑時間を外してイン。貸切みたいになっていました。
湯通しをしてサウナ、水風呂は少し長めに。脱衣場のととのい椅子で外気浴。トリップしました。
今日は鬱気味だったのが少し楽になりました。やっぱり定期的なサウナは自分には大事だな~💫
ただし常連さんのおしゃべりはうるさいので注意w

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

GGkUNソーダ

2025.05.05

1回目の訪問

今日はGWで唯一家族と一緒に行動です。イオンモール四條畷へ開店前より来て当方は女性陣とは別行動でモールの中をウォーキングで1万歩を歩き疲れてその後つまらなくなって来たので事前に下調べしていた近くのコチラへマイカーをイオンモールにおいてウォーキングで来訪です。約12分位です。

 コチラはもちろん新規開拓の街銭湯です。開店15時の15分前に到着。すでに常連のG様がお待ちだ。何故か女性はいらっしゃらない。

 なんと15時の10分前にシャッターがあがりました。G様と一斉になだれ込みます。

 フロントでサウナ代100円でなんとバスタオルを借用してくれた方にはイオンウォーター500ミリをプレゼントだって。しかも冷えています。とても嬉しいビックリです。

 早速浴室へと。以外とコンパクトな浴室です。早速下茹でしてサ室へと。入室で誰もいない。一番のりは初めてかも?

 サ室は詰めれば7名位だが5名位がストレスなしかな。なかなかのしっかり体感でいいサウナですね。その後地元の常連さんで満員御礼です。皆さんによるとやはり開店当初が混雑する見たいです。

 5分計の砂時計が1個なのはつらいが浴室の時計がよく見えます。テレビなし皆さんと譲り合いながら。常連さんは皆さんバスタオル持参です。黄色バスタオルの当方はアウェー感を感じながら皆さんに混ぜてもらいました。なかなかの発汗で何とも気持ち良いこと。水風呂もしっかりの体感で申し分ないです。

 浴室の主湯では菖蒲がプカプカと5束浮いてました。その後ますます浴室は賑やかになりましたのでイオンモールで家族が待ってますので少し早めに退散です。

 サウナ8~9分 4セット。明るい地元に愛されている街銭湯。全てに於いてレベルの高さを感じました。感じのよい店主他皆様の明るいご対応にも感銘しました。本日はありがとうございました。次回はゆっくりお邪魔させていただきます。 駐車場も沢山有るみたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
75

ざわざわ座

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

イオンモール四條畷の帰りに
目と鼻の先にある巣本温泉へ
ずっと前から気になってたけど
なかなか機会がなくようやく来られた

子どもの日でお風呂は菖蒲湯

家族一緒だったのでバスタオル持参で
30分一本勝負
サウナ10分1セット
カラッと98度でめちゃくちゃ気持ちいい
中5日ぶりのサウナやったのでなおさら気持ちいい
できれば3、4セットしたいセッティングやけど
泣く泣く1セットでおしまい

水風呂は肌あたり軽く
80秒ほどで体を冷やす

休憩は浴室の傍らで
短時間ながらスッキリトトノイ

風呂上がりはオロポ
予想外に半分以上子供に飲まれた
こどもの日にオロポの味を覚えて
大人への階段を一歩進んだ娘に
父嬉しい

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
16

Bintei

2025.05.04

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

oniku

2025.04.25

4回目の訪問

すぐサウナに飛び込みたい時の駆け込み寺
5連勤の疲れを早く取りたくてイン。

サウナ8×3
水風呂1×3
外気浴8×3

公衆浴場の匂い。ほぼ貸し切り状態。これで600円
ドライヤーは今日は使わなかった。

出る時ありがとうございましたと言いながらドアを開けたらネコ出現。飼われているそうだ。ナデナデして満足。今週の疲れがましになりました
これで明日の休日をのんびり過ごす事ができます。

続きを読む
11

Bintei

2025.04.19

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

Saunasky

2025.04.12

4回目の訪問

写真無しです。
今日は午前中から何かとバタバタ。
17時頃からようやく時間が取れたので
近場の、「巣本温泉」
土曜日の割りにすいていた。
サウナは100℃のカラカラストロング。
最初はなかなか汗出ませんが
しばらくするとダラダラ。

17時30頃から少し混みだし
サウナ入り待ち発生

でもまーのんびり出入りし、18時頃退散

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
64

kaikai

2025.04.12

4回目の訪問

サウナ飯

ひさびさのサウナ活💦
て言うても毎日銭湯は行ってるねんけどw
My銭湯で♨️My銭湯ではサウナはめったに入らんのです!

道場前にたまに来る巣本温泉♨️
いつもこの夕方に来るから半分くらいはいつもの人やな!
たまたまMy銭湯に来るおっちゃんも居ったw

今日は時間が1時間くらいしか無いから
すべてサウナに時間使う!!3セット10.8.8
まだ入りたいけど時間がなーい…
先週は車の鍵無くして休日にサウナ行かれへんかってん🥹

ここのサウナもなかなかいいんですよ!!
3セット目でやっとええ汗かいてきたのにー😅
今週の休みはどっか新規サウナ行こーっと!

ステッカー購入したらステッカーなんかいるんですか
言われたwそれで番台の人ともちょい話したw
入船温泉のOpen祝いの花、巣本温泉も出してましたねー
みたいなお話!
銭湯業界も色々繋がりあるねんなーと思った!!

門真市では銭湯にチカラを入れてる銭湯です♨️

なんちゃってBAR kaikai

ランチパック

時間が無いから ランチパック2個買って食って さーてお仕事🍸

続きを読む
18

Saunasky

2025.04.06

3回目の訪問

書き込み2日遅れです。
桜花見の
あと、締めに銭湯サウナ。
「巣本温泉」久しぶりに来ました。
入浴料金は600円になっています。
サウナはバスタオル持参だと無料
体を洗い、湯船で下茹で後サウナ
95~100℃のカラカラストロング、
キャパ5人なのでたまに待ち発生。

参考迄に2025年3月7日から
サウナ入るのにバスタオル腰巻
義務化だそうです。

そんなこんなで出入りしスッキリ。
1.5時間程で退散。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
21

oniku

2025.04.02

3回目の訪問

仕事が早く終わったのでサ活。
女湯

今月からサウナ込み600円です。それでもまだ近所では安い方。
一回でととのったので少し入り方を変えて
サウナ→水風呂→サウナ水風呂→外気浴という繰り返しをしてみたり、水風呂で冷やした後に湯船で冷えすぎた体を少し湯通しして温めたり
良い感じに温まってととのいました

常連のいる開店直後をかわせたのでわりと静かに入れました。六時頃に連れ立って入ってきておしゃべりに花の咲いている方がいましたが、この銭湯はそういう人ばかりな感じ…。もっと遅い時間ならわかりませんが

続きを読む
19

oniku

2025.03.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

健康サウナ無料が嬉しい仕事終わりのサウナに行きました。520円。
サウナスパ健康アドバイザー資格証で値引きしてくれれば良いのに。バスタオル必須になった事や、4月より値上げ予定について常連さんがペチャクチャお喋り。私は瞑想してましたw
水風呂が少しぬるめになっているとか、常連さんが言っていましたが、開店時間に合わせていくとかなり込み合うのでそれかなぁ。その時間は開け閉めが激しいので、サウナもぬるくなります。
週の半ばに疲れを取らせて頂きました。週末もどこかの銭湯に行こうかな。

続きを読む
17

ウタ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

前からずっと行きたかったこちらへ家族6人で来浴。萱島駅から20分くらい歩いて到着。
サウナ(バスタオル持参必要)、シャンプーコンディショナーボディソープ無料!
ドライサウナは4人くらい入れば満員なコンパクトなサウナ。中はとてもいい匂いがして、リラックスできました。
浴槽のお湯も「超軟水」「美肌の湯」と書いてあり水質を売りにしているだけあってものすごく肌触りがいい。店主さん曰く薪で沸かしているので滑らかになるらしい。煙突から黒い煙が出てるのも初めて見ました。
お風呂は清掃が行き届いてとても清潔。店主さんがお客さん一人一人に丁寧な接客をしていて、とても幸せな気分になれました。
オリジナルグッズも豊富で可愛いtシャツも2000円でゲットできました!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
15

oniku

2025.03.19

1回目の訪問

女湯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

バスタオルを腰巻きにするのがルールになりました。
ハンドタオルだけの人が常連さんに追い返されていて少し可哀想…。常連さんは体をサ室に入る時や汗を拭く人が皆無です。常連同士おしゃべりも普通にしてます。
気にならなければ良いですが…。誰かが座った後はベシャベシャなので、バスタオルを敷いてサウナマットを使うと良いと思います。常連さんにサウナマットを使っていたら、形から入るタイプかと言われましたが💦
4月に値上がりを予定しているそうです。多分600円台かな?
MOKUタオルLはバスタオルとして認められました!

続きを読む
15

🧖‍♂️ばとらー🧘‍♂️

2025.03.10

3回目の訪問

♨巣本温泉さんへ

久しぶりの訪問にも関わらず店主さんが私の顔を覚えてくださっていて嬉しかったです♪😙

お風呂(お気に入りは🐧ひんやり冷たい水枕がある寝風呂=本日の湯)はもちろんサウナ・水風呂も気持ち良く3セットの予定が+1セットしちゃいました笑😂

また使用した風呂イスや桶はちゃんと元通りの場所へ戻すマナーの良いお客さんが多い印象でした♪😌

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
36

行ってきましたよ。大阪門真市の巣本温泉さん。バチととのいました。

ブリ刺

東京クラフトビール最高

続きを読む
2

熱好き女子、集合!
まるで体感100度、キターー!

サウナ★★★★★
水風呂★★★★
休憩★★★
その他★★★
★15

●サウナ
96度!!
数字以上の熱さを感じました。
体感100度か!とにかく熱い!
雨の日曜日の20時を過ぎてたからか、
サウナは最初から最後まで、おばちゃん1人の貸切状態。こじんまりした激アツサウナ室で終始没頭させて頂きました^_^


●水風呂
サウナで完全にアチアチに出来上がってますので、キンキンの水風呂に、もぉ仕上がるしかありません。


●休憩
脱衣所にととのいイス2脚あり。
サウナ利用客はおばちゃんだけだったので、絶対に座れます。
あまみ出まくりの自分の身体を確認したら、静かに閉眼。時が満ちていきました。

●その他
・ちょーーど良いくらいに空いていたからか、こじんまりさがちょーーど良い雰囲気です
・初めてなのに懐かし◎

香里寿司茶屋 旬魚旬菜 総本山

お寿司

大人な贅沢

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
6
登録者: TD
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設