2023.02.10 登録

  • サウナ歴 34年 8ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ ニュージャパン梅田
  • プロフィール 最近銭湯サウナがマイブーム
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Saunasky

2025.07.04

1回目の訪問

記録用
湯快の湯寝屋川店へチャリを飛ばしいきました。着くまでに汗ダク、入館後水分補給、
ドリンクバー無料。

脱衣場へ、ロッカーの扉少しガタが来てます、浴室入りいつものルーチンでサウナ
金曜日のためか割と空いていた、90℃位。
水風呂は18℃位
ここは休憩場にヨギボーがあるのでつい爆睡
16時頃退散。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
37

Saunasky

2025.07.01

2回目の訪問

再送
たまには神戸方面と思い、「六甲券おとめ塚温泉」へ。初訪問です。
700円でサウナ付きなので銭湯サウナ感覚。
館内はスーパー銭湯の感じ。
下駄箱の最上段(37番)は高さ2m越え。
入れるのに難儀しました。当方身長約1.8m
フロントで券と下足札を渡しサウナキー
(への字)とバスタオル
脱衣場からは階段で2.3Fへ。
サウナは3F、日替わりで入れ替え
今回はドライサウナ側でした。
敷物が無いので床、座席アチアチ
バスタオルを敷きます。
温度は88℃位。
水風呂は露天側で横長。
対面にやや黄緑の温泉(炭酸泉)
サウナ客は少ないです。
1.5h程で退散。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
46

Saunasky

2025.06.30

12回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

梅雨明けてあちー、という訳で
サウナ?「鈴蘭温泉」です。
地元銭湯よりも、入館率高いです。
安定のボナサウナ。
温度は高過ぎず、湿度もいい感じ
月曜日ですがまあまあ混んでいます。
5セットで退散。
家に帰ると気が抜けたのか、1h位爆睡
(土日に仕事した疲れが和らいだ)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
38

Saunasky

2025.06.27

5回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

午前中はユニバで遊び、午後から「入船温泉」へ。
13時頃IN
まずはオートロウリュウ、3回
その後13:50からのスタッフロウリュウ
タオル+ブロワでアチアチ。
少し休憩と思ったが、ついウトウト
20分程寝落ち。
そして、サウナや湯船を挟み
15:50からのスタッフロウリュウ
ブロワのみ。金曜日の為か割かしすいていた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
44

Saunasky

2025.06.26

12回目の訪問

新町温泉

[ 大阪府 ]

今日は雨の中昼からセミナー、室内は冷房効きまくりだ寒ーい。
16時頃ようやく終わって、帰りしな
地元銭湯サウナ「新町温泉」へ。
今回はミストサウナ(無料)を利用。
冷えた体をじっくり温めます。
時おり蒸気が噴出、ミストは人気が無いのかほぼ貸し切り状態でした。
毎回10~15分程と水風呂1分程、休憩5分程
を4セット。
あとは湯船に浸かりホカホカ。
1.5時間程で退散。

続きを読む
44

Saunasky

2025.06.25

1回目の訪問

葉村温泉

[ 大阪府 ]

大阪梅田の近く中崎町。
(大東洋の少し向こう)
ナニワ工務店の表示有り。
番台方式でサウナ込み700円
バスタオルは置場から取ります。
身体を洗いいざサウナへ。
ボナサウナで90℃位片面2段のL字型
キャパ6人位かな?
サウナ率は割かし高めで結構混んでいた。
水風呂はすぐ隣で円形2人が限度。
18℃位。
ほかに湯船や露天風呂もありました。
1.5H程で退散。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
42

Saunasky

2025.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

東香里湯元水春

[ 大阪府 ]

10時前頃大雨の中水春へ
がしばらくすると止んだり小降りになったり。
到着後
ギリギリオートロウリュウに間に合いました。なんと、ブロワーとルーバーが新設されています。
ブロワーは結構長く2分30秒位
汗ダラダラでした。

お昼ご飯も食べて暫く休憩。その後メインサウナや瞑想サウナ、ミスト、薬湯等堪能
スッキリしました。

カツ丼

ご飯多めでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Saunasky

2025.06.20

1回目の訪問

勝温泉

[ 大阪府 ]

市内の銭湯サウナ巡り。
夕方17時頃ようやく暑さも落ち着いたので
少し足を伸ばし、「勝温泉」へ
そう言えば初訪問。
少し古びた銭湯です。
おそらく改装はしていないのでは?
番台方式で600円
中は昭和レトロ。
浴室内はやや小さめの湯船が6箇所程
サウナはミストですが蒸気発生時は結構熱くなります。しかも2~3分毎に発生。
水風呂は浴室入口付近です。
サウナ出口付近は電気風呂なので間違えないように!
1時間程で退散。
追記 ボイラー室付近には廃材(薪炊)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 23℃
40

Saunasky

2025.06.17

11回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

今日の気温は30℃越え。
暑くてたまらん!
こんな時はいっそうサウナてことで
午後から「鈴蘭温泉」サウナ込みでも590円とありがたい。
1Fの湯船で下茹でご2Fサウナ。
最初は空いていたが、15時頃から80%位の混雑、仕事早上がりかな?
そんなこんなで2h程で退散。

続きを読む
43

Saunasky

2025.06.12

4回目の訪問

自分の記録用

6/12 延羽の湯鶴橋へ
お昼ご飯は駅近くの小籠包屋さん
なかなか美味しい。
肝心のサウナレポ
まず、炭酸湯であたたまる。
(炭酸濃い)
メインサウナへ、すると程なくロウリュウサービス アロマ水たっぷり掛けるのでアチアチでした。

あとはセルフロウリュウサウナでのんびり

続きを読む
16

Saunasky

2025.06.11

2回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

午前から雨ふり、日本橋付近で用事があったのですが、時間調整がてら「末広湯」でのんびり、黒門市場の近くにあります。
こじんまりした銭湯。
サウナはミストのみですがなかなか熱い
60℃位?
入口には入室制限の注意書
「二人まで、5分以内」
水風呂は割りと広く地下水使用
20℃位?
1.5時間程で退散

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 19℃
44

Saunasky

2025.06.04

3回目の訪問

水曜サ活

みやの湯

[ 大阪府 ]

写真取り忘れ
16時頃からIN
フロントの受け付けは若いお姉さん
サウナはドライのためおんの割りに汗掻きにくい。それでも10分位すればそれなりに。

マイマットは持参推奨。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
30

Saunasky

2025.06.03

10回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

鈴蘭温泉
安定のボナサウナ
82℃位ですが汗ダラダラ。
2h位で退散

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
14

Saunasky

2025.05.29

2回目の訪問

大一温泉

[ 大阪府 ]

写真取り忘れ😭
久しぶりに「大一温泉」
チャリで向かうが、やはり迷う。
ようやく到着。
大阪No.2?だけに広い。
ここは
銭湯では珍しく?3F建て+半地下
半地下はミストと殿様風呂
1Fは小さ目の湯船
2F替わり湯(普通の湯でした)
3Fサウナ+水風呂
木曜日だからか客少ない
サウナはボナで82℃位
マイルド
のんびりダラダラ2H程で退散

続きを読む
41

Saunasky

2025.05.28

1回目の訪問

投稿1日遅れ。
大阪スーパー銭湯NO.1の?
八尾温泉 喜多の湯
開店は10時ですが少し早く着いたので
時間を潰し(開店前から10人位並んでいた)
ようやくIN。
ここは2Fがお風呂で1F岩盤浴
今回はお風呂のみ。
なかは綺麗で湯船もいろいろ。
サウナは25人位入れます。
火曜日でしたが結構混んでいた。
温度は90~70℃位
オートロウリュウは付いてないです。
中段でのんびり蒸され水風呂へ
17℃位ですがバイブラが激しく
体感は低く感じました。
5時間程で退散。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
58

Saunasky

2025.05.12

3回目の訪問

サウナ飯

月曜日のなにけん。
(土日に仕事して疲れを癒す)
のんびりしたいので電車でGO。
9時頃IN
平日なのですいていた。
身体をを洗い、セルフロウリュウサウナへ
うーん貸し切り状態だ。
薄暗く落ち着く。
水風呂後メインサウナでアチアチ。
超高温側にはいきませんが。
しばらく出入りし10:30から爆風ロウリュウ
今日は「蘭ぼーさん」お休み、なので他のスタッフ。
お昼ご飯は名物のちりとり鍋
バラ肉追加でウマウマ。
12:30から爆風がご飯後だったのかアチアチすぎて途中ギブアップ。
7Fで漫画読んだり、5Fでサウナ
ダラダラしてました。

ちりとり鍋

にんにくマシマシ版 バラ肉追加

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃,14℃
61

Saunasky

2025.04.30

9回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

銭湯サウナ「鈴蘭温泉」
水曜日の記録です。
16時頃IN
水曜日は近所の銭湯がお休みだそうで
結構混んでいた。
サウナ室満室(14人位)の時あり。
水曜日に来る場合はご注意ください。
そんなこんなで安定のボナサウナ
80℃位ですがたっぷり汗でます。
1.5h程で退散。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
67

Saunasky

2025.04.26

11回目の訪問

新町温泉

[ 大阪府 ]

万博行った後、歩き疲れたので、地元銭湯サウナ「新町温泉」サウナは常連客?で結構混んでいた。
ボナサウナでアチアチ。
座面は薄い敷物だけなので、バスタオルを
マット替わりに。
(マイマット持参推奨)
スチームサウナは人気が無いのか貸し切り状態でした。
湯船の温度はやや高めなので温冷浴もして
疲れとれました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
56

Saunasky

2025.04.24

1回目の訪問

常盤温泉

[ 大阪府 ]

銭湯サウナ
16時頃IN「常盤温泉」
600+サウナ100円
下駄箱の鍵を預けサウナの鍵?もらいます。
金属製のフック(写真参照)
サウナ室ドアの穴に引っ掛け開ける。
常連客は開けたあと入口手前に置いていましたが、自分は持ち込みました。
銭湯サウナでは珍しく塩サウナ。80℃位なので息苦しくなく15~20分入れた。
また、サ室入口には「塩赤外線塩サウナ」の張り紙。ウケ狙いかな?
シャワーで塩を流し水風呂は16-17℃
なんだかんだで気持ち良いです。
1.5時間程で退散

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
51

Saunasky

2025.04.12

4回目の訪問

巣本温泉

[ 大阪府 ]

写真無しです。
今日は午前中から何かとバタバタ。
17時頃からようやく時間が取れたので
近場の、「巣本温泉」
土曜日の割りにすいていた。
サウナは100℃のカラカラストロング。
最初はなかなか汗出ませんが
しばらくするとダラダラ。

17時30頃から少し混みだし
サウナ入り待ち発生

でもまーのんびり出入りし、18時頃退散

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
64