対象:男女

東京ベイ潮見プリンスホテル

ホテル・旅館 - 東京都 江東区 宿泊者限定

イキタイ
183

あたおか

2022.10.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばがみ

2022.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

旅行支援を使って宿泊。

ほかの方も書いてたけど、遅めのチェックインはメチャメチャ混む。
22時チェックインの予定だったけどいつまでも列が途切れないので一度ホテル出てゆっくり飯食ってきた。23時半頃再訪したら列はスッキリ。スムーズにチェックインして部屋→風呂へ。
途中に有酸素運動が出来るジムがある。宿泊者無料。
ホテル棟から浴場棟へと向かう通路部分から見える景色、草原の中の道といった趣でけっこう好き。


風呂はくそでかい。プールかな?って感じ。

浴槽は40℃くらいと42℃くらいに分かれている。ぬるい方には傾斜がつけられているところがある。「ここで横になってね」ってことだと思うんだが横になろうとすると体が浮いてうまくない。
痩せてる人ならうまく使えるのかな。

サ室、床がかなり熱い。ロウリュするためにストーブの前にしばらくとどまったら軽く火傷した感がある。

サウナマットはタオル様のタイプ、一応使い放題。デフォルトで敷かれているものはない。

照明は二段目の座面の下にあり、二段目に座るとかなり暗く、時計の文字盤も見えない。

水風呂入り、休憩。整い椅子8脚ほど。

よろしくないのは、手桶が少ない。入り口掛け湯と水風呂と、クソデカ浴槽に一個づつしかない。
水風呂脇の椅子はいいが、浴槽脇の椅子に座る時は、お湯かけるのに10mくらい歩かされる場合がある。手桶は増やしてほしい。

それと給水所はフードコートとかで見るタイプのもの。
深夜は紙コップが切れていた。

朝は8時に起きて3セット、その後朝食バイキング。

朝食バイキング

ちゃんとしたフレンチトーストをたくさん食べれてまあまあ満足

続きを読む
16

しの

2022.10.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:お風呂広すぎです。サウナもセルフロウリュができて最高でした。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
22

oɐu oʇoɯɐʞnsʇ

2022.10.14

1回目の訪問

ここはディズニーに行く人たちがコスパよく泊まれるホテルなので21:00〜22:00ごろはチェックインも要注意。被ると十数組待つことも。
22時過ぎに大浴場へ。
サウナは区切られた4席+5〜6人が座れる広さ。
私が入ったときは5人でした。
金夜でもこの時間まだ入れたので良かったです。

続きを読む
4

yun_ttu

2022.10.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.2℃

yun_ttu

2022.10.13

6回目の訪問

本日(10/13)より男湯の椅子が変更になりました。Helinox(キャンプ用品) → ガーデンチェア(黒)設置数 3 → 4

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.2℃
25

yun_ttu

2022.10.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.3℃

ないんちぇ

2022.10.10

1回目の訪問

ホテルサウナでセルフロウリュ。

部屋全体が薄暗く、足元のダウンライト。
落ち着く空間。
水風呂は14℃でシャキッと締まる。

ひろーい、浴室の隅で静かにトトノウ。
ありがとうございました♨️

続きを読む
28

きの子

2022.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョマ

2022.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【高級ホテルサウナ】
プリンスホテルと言えば一流ホテルのイメージ!

ということで昨晩の宿泊先はここ!
サウナつきの高級ホテル🏨

二回にある大浴場はめちゃ広々!普通の銭湯よりも広いくらいなのに、多分宿泊者しか入れないから余裕あり!


セルフロウリュもできたし熱々サウナで善かった!サ室にあった木のパーティション他のサウナでも導入してくれないかな…

欲を言えば、浴場内の整い椅子を大きめのを増設してほしい…今置いてあるのが、野外キャンプ用のたためるチェアー2つなので!


今日はこの後ラジオイベント!

歩いた距離 3km

モーニングビュッフェ

玉子料理は目の前で作ってくれる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
27

サウナ1013

2022.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

もっとtokyoで予約をした知人の宿泊にあやかり、昨夜訪問。

事前リサーチによると、サウナがやばいらしい、、
喜びも束の間、それは男性サウナに限ってのこと。
女性サウナはミストサウナのみ&水風呂もナッッシ!オーマイガーーシュ

わかりました、今回はもちろんあやかり宿泊ですので、
最大限にホテルライフを楽しもうと決め乗り込みました

サウナはついでの感じでしたけど、
ミストサウナ→水シャワー長め→ぬるめ温浴
のパターンでちょいトビ感、頂きました

朝食のバイキング、盛り付けの方針定まらず写真見て震えますが、記録用として。

朝食バイキング

映えは一応意識したんですがね。 ごちそうさまでした

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
40

みずずい

2022.09.28

2回目の訪問

サウナ飯

朝風呂朝サウナ!

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
7

みずずい

2022.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

もっとtokyoの割引を使ってホテルステイ〜!

ツイン朝食付き2名で泊まって1人2500円!!!!最高!!


新しいホテルなのでハード面全部綺麗で最高です
プリンス系列ですが少しカジュアルで使いやすいですね


1530チェックイン
お酒などを冷蔵庫入れてから楽しみにしてた大浴場潮の湯へ

ロッカーおしゃれ!
ドレッサーも、化粧品類もドライヤーも良い!


ていうか!
湯船広すぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!15メートルプールくらいあるんじゃないの???

広すぎてびっくりしました
ここ、女湯はミストサウナしかないのでそこまで期待せずだったんですけどこの湯船の広さ!!!!!!!!!!!!!広いお風呂最高!!!!!!!!!!!!


シャントリは(私の髪の毛には)微妙でした笑

お風呂を堪能してミストサウナへ
結構広めむんむん、ほぼ貸切
10分強入って人がいない時は筋トレ、ストレッチして汗をかきます

水風呂ないので冷たいシャワー浴びて浴槽のフチに座ってゆるめの整い
ゆるく風が通っているので心地よかったです。天井も広くて見上げてぼーっとして思考がすっきり!


もう一度お風呂堪能してフィニッシュ


化粧水などが結構よかった◎




部屋に戻ってビールくくっといれてホテル飲み開始です。



22時ごろにまた入ったけど割愛

東京ベイ潮見プリンスホテル

ビール

ホテル徒歩30秒の韓国料理やさん パンチパーマのおばちゃんがクセツヨで良かったです◎

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
5

ちょり

2022.09.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

しっかりサウナ
セルフロウリュに水風呂キンキンがよい🧊

サ室は暗く落ち着いた雰囲気
上段に仕切りがあるのでまわり気にせずに落ち着けるのがいい

アロマのいいにおいがするホテルとサウナでした

チェアの数とか足元用マットとか気になるけど
全体的にポテンシャル高めで今後も期待できます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
85

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

寝起きでサウナに入れるという幸せ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.3℃
101

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
====================
休憩
====================
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

合計:9セット

連休という事もあり前回よりは多少混んでたけど、待ちも無く快適!セルフロウリュウが出来る様になってたから、サ室の湿度が良い感じで気持ち良いセッティングになってます🤤水風呂は常に14度台キープでキンキン❄️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.3℃
80

銭湯紳士

2022.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽてし

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
連休ということで家族とこちらに。
タナカカツキさんが監修してるらしい。
浴室は広く、天井が高い。壁には和モダンなアート絵があり、おしゃれ。
サウナ室はセルフロウリュでき、温度も湿度も十分。ただ、セルフロウリュ用の水が足りなく、補給されないままだったのは残念。
水風呂も14度台で十分な冷たさ。
ととのい椅子が2脚しかないのは、スペースの広さに対して、少なすぎと思う。
もう2,3脚は増やして欲しい。

施設としてのポテンシャルはあるので、今後の改善に期待。

続きを読む
10

あまみ

2022.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

もっと東京で、いつも行けないこちらへ来ました

空いてて最高

サウナ室熱く水風呂14.7度でキンキン

イスが少ないのはこのお風呂の世界観を崩さない美意識の高さを感じました

部屋もオシャレでおすすめです

天ぷら 天房

天丼

1500円。上品な味。ホテルからシェアサイクルで20分程度の距離でした

続きを読む
21
登録者: キューゲル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設