対象:男女

東京ベイ潮見プリンスホテル

ホテル・旅館 - 東京都 江東区 宿泊者限定

イキタイ
162

ぐらんぴ

2024.06.09

1回目の訪問

日本人より外人の方が多いホテル。
明日からの夢の国の為に近くのホテルを取ることに、、
風呂も広いし、サウナも広くてセルフロウリュできたけどルールが分からない外人が多いホテルではちょっと裏目にでてるかもしれない感。
皆さんサウナマットをタオルだと思われてか、体を拭かれてました。

とはいえ、サウナも暑くて、水風呂もキンキンで良かったです!
明日から楽しんできます!

続きを読む
1

小木曽次長

2024.06.06

1回目の訪問

#66 ホテル併設サウナ。大浴場にタオルがないということが書いていなかったのだが、タオルは無くサウナマットのみが山積みに。皆さん、サウナマットで身体を拭いておられた(笑)オレも右に倣えで。少し抵抗あったけど。

今日の出来事でアレコレと起こり得ないことまで考えてしまい気分が落ち込み、タオルが無かったことも相まって、1ラウンドでやめてしまった。施設自体はそれ程悪くなかったのだが、まぁそんな時もある。BGMで教授のスイートリベンジがかかってしまったのも原因のひとつ。泣ける。好きな人たちにはみんな元気でいてほしい。

続きを読む
3

Yokufuku

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

土曜23:35~25:00
サ室最多時3人。
水風呂利用自分だけ。
ととのい椅子、常時沢山空きあり。

サ8(ロウリュせず) 水45秒 内4
温冷交代浴で〆

【サ室】セルフロウリュ
室外表示88度 室内温度計94~95度 体感は94度くらい
誰もロウリュしてないと思われカラカラ。で、上段はアチアチ。
ロウリュしなかったけど、するなら下段のほうがバランス良さそう。
インバウンドなサウナおっかなびっくり入ってる人ばかりで、ロウリュすると「あちぃ!何してくれてんだ!」ってなっちゃいそうで遠慮しました。
郷(インバウンドだらけのサウナ)に入れば郷に従えって言うし。
遠慮の文化なジャパニーズなもので。
あ、使い放題の布のサウナマットありますよ。サ室にマットも敷いてあるし。

【水風呂】14.3~14.4度 バイブラなし
広め。浅め。冷た過ぎ。ぬるいよりはいいけど。

【内気浴】
ととのい椅子沢山。浴場がめっちゃ広いのもあってか蒸し暑さなし。快適。
スペース余裕ありまくりなのでダックチェアに置き換えてくれれば、とか思ったりラジバンダリ。

【今日のサいこう】
良質なサウニング設備がめっちゃ空いてて快適に使えること。

【サ末なことですが】
インバウンドなフリーダム空間でした。
風呂にタオルつける。
風呂に浸かりながら桶で頭にお湯かける。
カランでは立って洗う。(かなりの確率)
使い終わったカランに泡で満杯の桶残していく。(かなりの確率)
サウナから汗流しカットで湯風呂に入るなんて当たり前。
女性風呂では子供が桶と子供用椅子集めて風呂に沈めてそのまま帰るとかあったそうな。
そういうのイライラする人は辛いかも。(自分は他人のマナーとかそもそも期待しないのでいいんですが)

サウナ室 29/30
水風呂等 28/30
休憩場所 23/30
他・調整 +10
合  計 90/100
イキタイ ★★★★★
加点は良いサウナ設備がめっちゃ空いてること。
サ室はサウナ不慣れなインバウンドの方ばかりで、熱くなってビックリさせちゃうこと遠慮してロウリュしにくいことを加味。(それなきゃ30点)

焼肉大喜

上タン塩、上ハラミ、ユッケ、キムチ、ナムル他

正確にはサ前飯。肉は旨い。キムチとかナムルは程々。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.3℃
37

Takashi

2024.06.01

2回目の訪問

朝ウナ!ほぼ貸し切り🧖
外国人宿泊客が多いから、みんな朝風呂しないのかしら?

軽く2セットで、シャキッと。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
13

Takashi

2024.05.31

1回目の訪問

ネズミの国から、こちらへ。
コロナ禍の時から気になっていた、念願の潮見プリンスホテルです!

ロビー・部屋、全般に超絶モダン。かっちょ良い。
大浴場は圧巻の大きさと天井の高さ!

#サウナ
スペース広くて、ジャズ?みたいな音楽かかってて、良い香りで、セルフロウリュできて、セッティングも抜群で。最高です。

#水風呂
(個人的に久しぶりのサウナってのもあり)
14℃キンキンで気持ちよかったけど、もう少し長く入ってたかった。

#休憩スペース
外気浴はないけど、ととのい椅子あり。

ただし、浴場に行く手前の休憩スペースで、着替え終えてから寝転がるのが、めちゃくちゃ気持ち良い!(今寝転びながらサ活書いてます笑)

なかなか頻繁に来れるホテルではないですが、是非また利用したい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
21

どらごま

2024.04.03

1回目の訪問

中国人観光客のマナーが悪すぎる。サウナストーンに汗タオルを絞っていたので,耐えきれず注意したら,バツが悪そうに出て行った。その後は快適。ここのサウナはちゃんと湿度があって熱いし,水風呂も14~15℃できちんと整える。このサウナは朝に入るか,観光客がチェックインする19時前に入るのがよいと思う。20~22時は治安が悪い。
ほんとにサウナがいいだけにもったいない。
以下の施策である程度マシになるのでは,と勝手に思います。
①英語で注意書きを掲示する(サウナマットは放置しないこと,サウナマットを敷いて座ること,サウナストーンに汗を絞らないことなど,マナーをまず提示する必要があると感じる。まずそういうマナーがありますよ,ということを示せば守ってくれるのではと思う)
②フロントチェックイン時に「お風呂のマナーにご協力お願いします」と一言声がけをする

続きを読む
4

ゆうぽん NO TIME TO DIE

2024.02.29

1回目の訪問

双子ディズニーでくたくたで夜はすぐ眠ってしまった。朝なんとか行けた。天井が高くて開放感あり、スタイリッシュな造り。サウナも程良い暑さでよかった。セルフロウリュできるし。水風呂が14.5℃くらいでキンキン。朝だったからか混んでなくて、ゆったり過ごせた。かなり良かったよ。

続きを読む
17

Shun

2024.02.29

1回目の訪問

宿泊ついでのサウナ
開放感満載の浴室。
40度の湯船と42度の湯船。
サウナ
10分×3セット
水風呂
1分×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
15

コッチャンパパ

2024.02.24

1回目の訪問

他の方も書いていらっしゃる通り、良い施設になり得るのに、もったいないところがありました。
とは言え、ホテルの浴場としては充分満足度は高いです。

1.
ホテル全体がスタイリッシュなので、脱衣所、浴場なども全てスタイリッシュ。ロッカーも大きめで中が2段になっており、使いやすかったです。
ただ、スタイリッシュさが裏目に出ているのか、天井が高い浴場全体の室温や湿度が低く感じました。若干肌寒いと感じたくらいです。(朝8:00頃)

2.
外気浴スペースはありませんが、内気浴は上記の浴場の状態がプラスに働き、外気浴に近い内気浴ができました。
ととのいイスが8脚?ほどありました。

3.
サウナ室は、セルフロウリュができます。サウナ室内に桶と柄杓が置いてあります。
サウナ室前に注意書きがあります。その中に「セルフロウリュは1,2杯までにしてください。2杯以上はご遠慮ください。」という主旨のことが記されています。「2杯」してよいのか、ちょっと謎です(^^;)。
セルフロウリュを2杯しました。いい感じの熱さになりました。

4.
サウナ室内は、上下2段座れるようになっています。ただし、床と1段目にはタオル地のマットが敷いてありましたが、2段目には敷いてありませんでした。
木に直に座るには熱かったので、フェイスタオルを敷いて座りました。なぜ2段目にマットが敷いてないのかは分かりません。
※他の方が記されている、個人使用できるサウナマットは置かれていませんでした。

5.
浴槽が大小2つ並んでいました。大きい方は小ぶりのプールほどの大きさです。
2つの浴槽は温度差が2度程度で、深さもほぼ同じ。片方が炭酸泉だったり薬湯だったりするわけでもないので、違いを出したらいいのになと、もったいない感じがしました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14.8℃
3

おの

2024.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

正直ホテルについてるサウナ期待してなかったけど 控えめにいっても良かった
しかし朝一とかチェックインしてすぐとかじゃないと状況は変わると思う それは宿泊者の多くが外人でアジア系の宿泊者のマナーの悪さからくる
初日夜遅く人が少ない時間になってからと思い 0時ごろ行くと見たことのない光景が!とにかく洗い場の全てにシャンプーなどのゴミがそのまま
(後で聞くと女子の方は半端ないぐらいの汚さだったそう) しかしサウナは外人はしない雰囲気で意外とキレイでした ほぼ貸切状態 ロウリュウも出来て とにかくサ室がおしゃれ!流れている音楽がめっちゃいい!洋楽なんだけど ヒット曲じゃないしっとりした曲がめっちゃいいボリュームで流れている 自分的には浴室側も流れてほしいぐらい 水風呂は14℃ キンキンです! サウナマットも沢山あるし 何といっても利用客が少ない サ室内もキレイです 整い椅子も8脚あります 夜は汚いので朝イチに行くとそれは最高でした 汚される前ならかなりレベル高いです 露店はありませんがお風呂もめっちゃ広くて快適でした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
11

ととのえ!おじさん

2024.02.03

1回目の訪問

#サウナ 88℃ セルフロウリュあり。カラカラ系

#水風呂 14℃ キンキン 

#休憩スペース 内気浴に椅子が10個程

続きを読む
12

😃

2024.01.09

1回目の訪問

サウナ 1セット

貸し切りでとても快適でしたが次の予定が迫っていたこともあり1セットのみ。。。次回リベンジします。

まさかのタルボ!!

続きを読む
16

NO56

2024.01.06

1回目の訪問

江戸川サウナー親、ホテルからの朝ウナ。朝だからかほとんど人がいない。どでかい風呂2面にひとりぽつん。

サウナもロウリュができてもっくもく。誰もいないのに奥にある隠れ家的スペースでひっそりとぽつん。

ただ、途中から残念ロウリュになってしまった😢

浴室内休憩スペースは広いけど浴室内ならではの湯気モワがどうも合わず、更衣室まで撤退。

昨日と違ってトトノイがぷつっと切れるのもまたサウナらでは。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
19

DAIKI

2024.01.02

1回目の訪問

空いていてGood!外国人や家族連れが多かったです。
サウナ室は2段目についたてがあります(感染症対策??)
セルフロウリュウができるがサウナストーンが少ないせいかあまり体感温度が上がらないイメージ。

シティホテルの中ではなかなかいいサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
14

毒男

2023.12.31

3回目の訪問

今年最後のサ活。

チェックインを済ませてしばらくしてから入浴。
サウナ→水風呂→休憩を3セット。

サウナ室がしっかり熱く、セルフロウリュすると石が良い声で鳴いてくれた。
あまり人がおらず落ち着いて蒸されることが出来た。サウナ納めにはもってこいであった。

来年もたくさん蒸されるぞ。

続きを読む
17

マイマイ

2023.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 44℃

ぽてし

2023.12.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きき

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たつまろ

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:2セット

一言:ホテルのデザインがすごい。楽しい。ホテルサウナは人が少なめだが、ロッカーは70くらいある。こんなに人は入れんやろとおもっていたら、洗い場ひろいし、浴槽広っ。浅いが熱めとぬるめで、確かに無理すれば100人いけるかも、言い過ぎか。そして、浴槽の絵がすごい。北斎の神奈川沖浪裏をモチーフに小紋を取り入れた新しいデザイン、この絵だけでも価値あり。それを見ながら内気浴だがととのえる。サウナはドライサウナでサウナマット使い放題なので、清潔。木の香りもするおちついた内装。昔の洋楽が静かに流れていて京都銭湯サウナの趣もあり。2段で10人くらいがマックスだが、ほぼソロサウナ。2段目はしきりがあって集中も可能。なぜが一区画は前に壁があるので、さらに集。そしてセルフロウリュあり。さらに木の香り。水風呂14度てあるが、しっかり冷たい。シャンプーヘッドはリファ?ドライヤーはリファ。化粧水、乳液揃っていていうことなし。

近くのインド料理屋で一杯やって、安い。

2セット 10-1-10
少し混雑となっていたが、サウナは一人か二人。家族連れがふえたので、サウナはふえないか。再度ととのいました。

Darjeeling Spice Shiomi

キーマカレー揚げ餃子

安いうまい。マルエツのロフトみたいなところ。お酒も安い、居酒屋としてサイコーである。

続きを読む
14
登録者: キューゲル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設