対象:男女

SPAガーラの湯

温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町

イキタイ
38

ぴこ

2023.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

空と風

2023.02.08

1回目の訪問

浴室でも"滑る"のは勘弁願いたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
22

れんとら

2023.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

新潟でもサウナ‼️
ゲレンデ滑走後は汗を流しにお風呂へ、冷えた体に整いました、水風呂もあるし☺️
料金はタオル込みなのは嬉しいですね♪

越後とんかつ人参亭

ヒレカツ定食

続きを読む
15

ドミちゃん

2023.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

honoka tsuchiya

2023.02.04

1回目の訪問

スキーで滑った後のサウナはとても良き!!!
今まで、ガーラ湯沢には10回以上足を運んでいるがいつもクローズギリギリまで滑る事が多く、併設のスパに行った事は無かった。

今回は同伴者が疲れてしまったため、15時に下りのゴンドラに乗り、スパに直行した。

思ったよりこじんまりとした感じだったが、3人ほど入れるドライサウナがあった。

土曜日だからかなり混雑&喧しかったため少しアレだったが、平日だったら少しマシであろうと感じた。

サウナ出た後にすぐ汗を流す事ができるシャワーと水風呂はあったが、外気浴スペースはなかった。(スキーがメインだからそれはそう)

ここには越後湯沢の風景を見渡せるアウトドアサウナがあるみたいなので、そっちも予約して行ってみたいと思った。(予約取れなさそうだけど)

続きを読む
3

comb

2023.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふーたろ

2023.01.30

1回目の訪問

日帰りガーラ湯沢にチビと2人で。
夕方、滑り終わりガーラの湯へ。
サウナは3人、頑張れば4人入れる感じ。
チビもいるので短く1セット。
水風呂も良い感じ。
水着も持ってきたのでフィットネスプールも軽く見学してきました。
こちらまで来ればととのいスペースありますが、サウナ室から水着着てそこそこ歩いてだとちょっと難しいかな。
滑ってサクッとサウナ入ってすぐ新幹線という立地は最強ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
13

あかした

2023.01.30

5回目の訪問

またまたSKI&SPAで、ガーラの湯。

今日のSKIは午前券でなく、1日券だったので、スキー後のサウナの時間がいつもより少し遅くなったため、だいぶ混んでました。
ガーラで初めてのサウナ待ち。

新幹線の時間があるので、2セットで終了。
またお世話になります。
ありがとうございました。

続きを読む
169

2023.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

スノボー後のサウナ!
毎度しっかりあっためてストレッチしてるからか今シーズン筋肉痛知らずで翌日も元気に動ける😭✨

温度が思ったより高かったからサウナは満足!水風呂も冷たいし、あとはイスがあったら嬉しい!

GALA湯沢スキー場

地ビールとつまみ

行きは駅弁、帰りは飲み🍻 新幹線あっとゆーま!

続きを読む
3

モモコリーヌ

2023.01.29

1回目の訪問

スノボ後サウナ🧖‍♀️
メンタルボロボロの中、整いました2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
5

UJI

2023.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オジュウチャミスル

2023.01.28

1回目の訪問

ガーラ湯沢駅直結の施設。
定価は1300円と少し高いが、スキー終わりにサクッと整える場としてはかなりいいかもしれない
#サウナ
定員4〜6名の小さめタイプ。温度は85℃くらい。

#水風呂
体感17℃くらい?結構冷たい

#休憩スペース
なし。夕方は芋洗い状態。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ナナホシ

2023.01.28

1回目の訪問

最強寒波が来ている中、温泉入りにガーラ湯沢まで来ました。
スキーとスノボ客で溢れるガーラ湯沢駅の3階にあり、11:30に行くとSPAは12時からだと...😅

12時きっかりに受付し15時まではサービスタイムでタオルセット付きで1000円でした。
ロッカーに鞄や貴重品を預けて、服を着たまま脱衣場へ行くのがルールみたいです。

一番風呂と思いきや先客がいましたが、サウナは一番でした。
温度は二段目が90度程で一段目は80くらい?
湿度もあまりなく汗が出るにはそこそこ時間がかかります。

10分ほどで出て目の前のシャワーで流し水風呂へ。
蛇口からドバドバ水が出てるのが気持ちよく塩素臭も一切なし。温度は16度くらいでしょうか。

浴室内に休憩椅子は無く、外気浴も出来ないため浴槽の縁で座って休憩。
サウナも広くないので3人入れば一杯です。

最初からここ目当てで行きましたが、正直、スキー・スノボ後にサクッと入りに行く目的の方が良いかなぁ...

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

かぶ

2023.01.22

3回目の訪問

サウナ10分、水風呂2分だけにしてあがったらとろけるような状態で着替え、帰りの新幹線は熟睡できました。良かった……

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
3

あかした

2023.01.19

4回目の訪問

またまたSKI&サウナ。
ホント、楽しいですね♪
サウナが空いているのも嬉しい。

続きを読む
133

Kentan

2023.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちむぞん

2023.01.13

1回目の訪問

スキーの後に行った。大浴場めちゃ熱かった。

続きを読む
0

m

2023.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウホーイ

2023.01.09

1回目の訪問

ガーラ湯沢でスノボした帰りに、汗を流したくて寄りました。
スキー場の3Fにあり、大きい荷物は2Fのロッカーに預けたまま行けます。

バスタオルとフェイスタオル付きで¥1,300でした。

ロッカーと脱衣所が別なのが紛らわしいです。
ロッカーに貴重品などを預け、服は脱衣所で脱ぐのが正解でした。

露天風呂はなく、内湯も1種類です。
カランが多いのはやはりスキー客が多いからだと思います。

サ室は4人ほど、最大でも6人くらいの規模でした。
サウナマットもきれいでいい感じでした。

時間の都合上、1セットのみ行いました。
🔥サウナ(6分)→💧水風呂(30秒)→🍃脱衣所(6分)

浴室内に休憩スペースはなく、脱衣所の椅子に座って休憩しました。

サウナ後の休憩所がかなり広く、大の字で寝っ転がれました。

スノボで疲れた体を癒すのにとてもよかったです。
ガーラ湯沢に行く際はまた行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
4
登録者: YGQ♨️
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設