2021.02.21 登録
[ 愛知県 ]
最近名古屋多めで嬉しい。
年間500サ活の先輩に教えてもらい、やってきましたよフジ。
馬鹿でかいプールがなんといっても最高だった。外からは想像できない綺麗さ、お湯の種類の豊富さ、水風呂も3種あってぬる水風呂loverとしては助かる仕様。漢のサウナもとても良い。これからは名古屋といえば、お勧めするのはフジで決まりですね!
男
男
男
男
[ 東京都 ]
気になってたサウナ。かなりコンパクトだが、ボナサウナはガチでよかった。2セットであまみバチバチ。1時間1500円なのでコスパはいい。1人用ながらもながらも浴槽もありこだわりを感じた。混むと行き場がなくなり詰む。
男
男
[ 東京都 ]
世界一細い脱衣所だな…という印象が強いが、それを超えると刺激的な体験が待っている。生姜づくしのコンテンツが潔い。サ室は高音だが湿度があるため不快感が少なく良かった。整い場の手前にあるサミソ(生姜味噌汁)が美味すぎて感動した。イオンウォーターを受付で買ったが生姜水とサミソがあればなくても良かったかも。整い場は暗くてスペースマウンテンみたいだった。やはりインフィニティチェアが1番。ハンモックに悪戦苦闘しているおじ様を見るのは少し切ない。
90分3500円で生姜焼き定食付きなのでコスパもいい感じ。
男
[ 東京都 ]
体調が良くなってきたので、超久しぶりのサウナ。
最高に整いました。
ぬるめの水風呂の存在に気づいて入ってみたら個人的に超フィット。
アウフグース終了直後のセッティングバチバチガラガラサウナ→ぬる水風呂が自分には最高にマッチしました。合間の温泉もありがたい。
男
男
男
男
男
男
男
[ 栃木県 ]
サ室が露天にあって動線が悪い。
室温はぬるい上に湿度もなく、かなり微妙。85℃となっていたが体感は65℃くらい。木の香りはとても良かっただけに悲しい。
水風呂は冬なのでキンキンでサウナの温度とミスマッチ。
内風呂の雰囲気はよく、建物もいいかんじなのたが…
露天エリアにやけにでかい芝生スペースがあって謎。
館内レストランも日曜なのに夜しかやってないみたい。
運営は「御用邸の月」のいづみや。
敷地が余ってたから作ってみたのかな〜という感じ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。