男
-
92℃
-
13℃
【かま蔵✖️噴霧器✖️新感覚】
本日はかま蔵さんへ。17時の噴霧器ロウリュイベントが気になりやって来ました😆
洗体を済ませてたらイベントの時間まで一時間程あるのでまずは普通に土壁サウナを楽しみましょう😊
客入りは日曜日にしてはまずますなのでこれなら好きな席に座れますね😍とりあえず中段へ。
適度な湿度が心地良いです。
まずは8分程入り、その後キンキン水風呂へ。
水深があるのを忘れており、いきなり深いところへ行ってしまい、うおっ‼️てなりました💦
しかし、伊勢崎地域No.1の温度の低さの水風呂はやはり心地良い☺️
続いて外気浴へ。
インフィニティチェアが空いていたのでこちらへ座ります。今日は風が強いですが、ここの外気浴なら強風が襲ってこないので丁度良いですね🙆
そんな感じに時間まで3セット。
そして噴霧器ロウリュのお時間がやって来ました。
時間までは入り口のドアを開けてくれるので、早めに入っていても耐えられますね。
そして、前口上からの噴霧器ロウリュが始まりました😊
ビビリな私は下段にて様子見💦まずは普通にラドルでロウリュ、その後噴霧器で部屋全体に水蒸気を撒いてくれます。(イメージ的にはサウナ後に小雨の中外気浴する感覚に近いかな?)
噴霧器ロウリュの特徴としては、とにかく湿度がどんどん上がっていくのが楽しいですね😆
(蒸気が凄いのでこれは上段の方はキツいかも😂💦)
2回目、3回目と回数を重ねるごとに次々に脱落していく猛者たち。気がつけば最後まで残ったのは私だけ💦
(中上段にしていたら私も脱落していたことでしょう😂)
噴霧器ロウリュを最後まで楽しむには下段が良いかもしれません😹
噴霧器ロウリュを堪能した後の水風呂は格別です😇
そして外気浴が心地良い😇
最後しっかりキマって本日は終了です。
噴霧器ロウリュは今までのタオルアウフや団扇ロウリュとは違った良さがありました😆
帰り際に👓さんとお話でき、噴霧器ロウリュ導入に至った経緯が聞けて楽しかったです。また来させて頂きます🥰


男
-
90℃
-
14℃
男
-
90℃
-
12℃
男
-
90℃
-
14℃
最近オープンしたとの事で早速行ってみました。
#サウナ
サウナについては、入口の扉の下が空いているので、温度が下がりやすく1段目で足を下ろしていると冷たい空気を感じます。
また、セルフロウリュのため、加減を間違えてしまうと、猛烈な暑さになり、1回1回温度は変わるものとして入る気持ちが必要かもしれません。
#水風呂
広いスペースではあるが、登るための階段が高く、深くととのってしまう時は、少し怖い。他にも脱衣場に入るところなども段差が怖いところがあったので看板などで注意を促してほしい。
#休憩スペース他
シャワーのホースが散らばっており足をかけてしまって転ぶ可能性があるので、改善して欲しい。
シャワーでいうと、こういったサウナ専門店だと、シャワーヘッドや、ドライヤーが最新のものであることが多いがシャワーヘッドは一般的なもの。ドライヤーもナノケアではあるが前の世代のものなので、こういった部分も新しければ満足度は上がるのではないかと感じた。
鎌倉サウナということで、壁が塗り壁になっており、そこからも熱を感じる。寄りかかることが出来ないが、そのおかげで、全身が温まることができたので、体感した後に他にはない爽快感を得ることが出来たので、また期間空けて訪ねてみたい。
サウナ:13分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:20分、15分、10分
合計:3セット
一言:職場そばにNewオープンのサウナ専門施設に初見参
大きな看板等が無く、たまたま入口が道路工事中だったので、何度か周辺を彷徨ってしまった
誰も居なかったので更衣室をパチリ
新規オープンだけあって、清潔感に溢れてて、他施設も研究したのか導線等もバッチリ👌
入った瞬間は、やや暗めな雰囲気だな、と思ったが、目が慣れてくるとこの暗さが逆に心地良い
全体的に丸みを帯びた(かまくらのイメージ?)サ室は表記温度より熱く感じた
セルフロウリュウを毎回毎回やったからかな…😅
15:00からのイベントに遭遇、ほうじ茶のロウリュウで香ばしさが立ち込めていい感じ
外気浴はオープンエアーとは言えない木枠に囲まれたものだったが、周囲の環境を考えれば致し方なしか
両肩から両腕に和彫のtattooビッシリのお兄ちゃんが入ってきて少々面食らったが、多様性の時代だからコレも仕方ないのかな…
全般的には中々良かったのだが、スーパー銭湯の倍の値段なので、リッチな気分の時にまた来たい


午後、雨も上がって☔
ホームの湯楽の里にでも行こうかと
支度をしていたら、お仲間からの情報で
かま蔵で本日から始まった
噴霧サービスが良き❤️との情報が
17:00に間に合うので速攻で行先変更です。
どんなサービスか ワクワクしながら待つと
スタッフさんから開始のお声がけ
かま蔵の名前の所以のドーム型のサウナ室と
土壁の特徴を利用して
ほうじ茶ロウリュをたっぷりしたのちに
噴霧器で土壁に霧をかけ、
ただで湿度上がっているのに
霧と追いロウリュで、更に
湿度が上がっていく💦💦
タオルを一切振らず、風を回さず🌪️ ここまでアチチは、新感覚🆕 蒸され感がすごい👍
終了後に外気浴をしていたら、足と頭にシャワーをかけて頂き、クールダウンしてくれて、これまた気持ち良い🙆🙆
今の所、土日祝日限定15:00、17:00、19:00〜のサービスのようですが、変更もあるかもと言う事で
インスタ、Xをチェックしてねとの事です。
今後、回数増える事を期待します👍
- 2025.04.05 00:38 Takashi Miyazawa
- 2025.04.05 00:47 Takashi Miyazawa
- 2025.04.05 00:50 Takashi Miyazawa
- 2025.04.05 00:51 Takashi Miyazawa
- 2025.04.25 09:41 Takashi Miyazawa
- 2025.04.25 15:29 Takashi Miyazawa
- 2025.04.25 15:33 Takashi Miyazawa
- 2025.04.25 15:35 Takashi Miyazawa
- 2025.04.25 18:51 Takashi Miyazawa
- 2025.04.25 18:51 Takashi Miyazawa
- 2025.04.25 19:05 Takashi Miyazawa
- 2025.04.25 21:28 maomugi
- 2025.04.25 22:41 espoir
- 2025.04.27 11:45 𝕊𝕙𝕠𝕦𝕥𝕒
- 2025.04.30 20:56 yukari37z