男性専用

温窟サウナかま蔵

温浴施設 - 群馬県 伊勢崎市

イキタイ
241

フュージョン130

2025.05.14

5回目の訪問

サウナ飯

#サウナ あちあち✖️3

#水風呂 キンキン✖️3

#休憩スペース ととのい椅子✖️3

かま蔵構造のサ室、最高ですが、
外気浴が本当に素敵です。

とんかつ名人かつ哲 中居店

棒ヒレカツ

やっわらかぁーい

続きを読む
0

バグ観音

2025.05.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノッター

2025.05.14

1回目の訪問

夜は眠すぎて写真だけで投稿して
朝編集してコメント書いてたら全部消えたー!!
結構書いてたのに、、
超コンパクトバージョンで書き直す
初訪問21:20チェックイン!
施設全体清潔感◎
ロッカー広い大きめ使いやすい
サ室 湿度変動大きい、高低差でも熱さ全然違う、ドアの形状や中の雰囲気オシャ
水風呂 広い深い冷たい◎ ちょい塩素臭
外気浴 植栽とライトアップの雰囲気◎ 風はあんまり入りにくい?奥の白いチェアの曲線がフィットして横になってて楽でいい
あんまり混雑せず静かに利用できて気持ちよかったです👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
46

弱蒸pedal

2025.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

krnb

2025.05.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Pocky

2025.05.13

4回目の訪問

しごおわにIN
あら、めっちゃ空いてる
ほぼサウナ室1人でロウリュし放題
もちろん3段目も座り放題
金属の換気口にはルーバーカバーが付いて
安全になりました👍

だけど 3段目に座ると2段目の座面になる
檜の木がアチーの🦶
足裏が火傷しそう、

今日の水風呂は12℃で👍
足裏も🤭冷却
インフィニティも空いていて👍
3セット全て気持ちよく整わせてもらいました。

屋外からの入り口や
飲み物棚の前にも
スリップ防止対策がされ
安全性も改善されました
サウナ室のドアの下のスノコが
バッタン!音がしていた所も直されていて
数日間のうちに快適さが更にアップ

今日も良きでした🥰

続きを読む
133

すだ

2025.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

おじnじn

2025.05.12

1回目の訪問

よきかまくら
温度乱舞

続きを読む
18

ざざざ♨932

2025.05.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Bacchus

2025.05.11

1回目の訪問

最近オープンしたばかりのサウナへ🧖‍♀️

施設はすごく綺麗で、入った瞬間異空間が広がる。

サウナ自体はその名の通り、かまくらみたいな形になっていて、ジワジワ系のサウナ。
3セットしました。
空気を読まずに喋る人がいてそれは残念だった。広い空間ではないから話し声が響く。

水風呂は深く広くとてもよい。
休憩スペースは個人的にコールマンのチェアがもう少しあれば🙆背もたれ倒せるからね。

一番いいのはそば茶と麦茶飲み放題で飲み物に困らないこと。

続きを読む
15

イッシー

2025.05.11

3回目の訪問

サウナ飯

15時のロウリュサービス間に合わなかった〜
だけど息苦しくなくスッキリ居心地良く熱いサ室
キンキンに冷えつつ深い水風呂が良き👍

県内サウナ専門店は名店が多い中
外気浴かできるところはあまり無かった。
ここの長所はサウナ専門店という
高いスペックをそなえつつ
外気浴ができ自然の風を感じられるところ
これがかまくらの1番の長所だと思ってます。
店名かすってなく申し訳ないですが笑

スシロー 高崎飯塚店

かなり久々のスシロー!

コスパ良すぎる! おいしかったです。

続きを読む
76

maomugi

2025.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

【かま蔵✖️噴霧器✖️新感覚】

本日はかま蔵さんへ。17時の噴霧器ロウリュイベントが気になりやって来ました😆

洗体を済ませてたらイベントの時間まで一時間程あるのでまずは普通に土壁サウナを楽しみましょう😊

客入りは日曜日にしてはまずますなのでこれなら好きな席に座れますね😍とりあえず中段へ。
適度な湿度が心地良いです。
まずは8分程入り、その後キンキン水風呂へ。
水深があるのを忘れており、いきなり深いところへ行ってしまい、うおっ‼️てなりました💦
しかし、伊勢崎地域No.1の温度の低さの水風呂はやはり心地良い☺️

続いて外気浴へ。

インフィニティチェアが空いていたのでこちらへ座ります。今日は風が強いですが、ここの外気浴なら強風が襲ってこないので丁度良いですね🙆

そんな感じに時間まで3セット。

そして噴霧器ロウリュのお時間がやって来ました。
時間までは入り口のドアを開けてくれるので、早めに入っていても耐えられますね。

そして、前口上からの噴霧器ロウリュが始まりました😊
ビビリな私は下段にて様子見💦まずは普通にラドルでロウリュ、その後噴霧器で部屋全体に水蒸気を撒いてくれます。(イメージ的にはサウナ後に小雨の中外気浴する感覚に近いかな?)
噴霧器ロウリュの特徴としては、とにかく湿度がどんどん上がっていくのが楽しいですね😆
(蒸気が凄いのでこれは上段の方はキツいかも😂💦)

2回目、3回目と回数を重ねるごとに次々に脱落していく猛者たち。気がつけば最後まで残ったのは私だけ💦
(中上段にしていたら私も脱落していたことでしょう😂)

噴霧器ロウリュを最後まで楽しむには下段が良いかもしれません😹

噴霧器ロウリュを堪能した後の水風呂は格別です😇
そして外気浴が心地良い😇
最後しっかりキマって本日は終了です。

噴霧器ロウリュは今までのタオルアウフや団扇ロウリュとは違った良さがありました😆
帰り際に👓さんとお話でき、噴霧器ロウリュ導入に至った経緯が聞けて楽しかったです。また来させて頂きます🥰

スパゲッティーのパンチョ 伊勢崎店

旨辛ナポリタン

ちょい辛に粉チーズかけ放題➕レモンタバスコかけると良い味変に😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
70

KIKU

2025.05.11

1回目の訪問

はじめましての「かま蔵」さんへ!

あかり・ひかりの使い方がすばらしくよかった
ととのいイスの量もあれだけあれば難民はでない

なにより、清潔感がケタ違い
新しい施設の特権ですね

サウナ室内は、すごく広く感じた
室内の照明の使い方もすばらしくいい
照明でととのうといっても過言ではない

ストーブもハルビアということでパワーがすごい
動線もよく、こだわって作られているのが伝わった

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
71

yuki

2025.05.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

giba

2025.05.10

2回目の訪問

2回目のかま蔵さん。
3セット×10分
じっくりととのいましたー

オープン日から特に変わった点はないですが、
土日は稀にスタッフロウリュウがあるらしい!
少しずつサービスも発展途上でこれからが
楽しみです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0

したらば

2025.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ますきち

2025.05.10

1回目の訪問

最近オープンしたとの事で早速行ってみました。

#サウナ
サウナについては、入口の扉の下が空いているので、温度が下がりやすく1段目で足を下ろしていると冷たい空気を感じます。
また、セルフロウリュのため、加減を間違えてしまうと、猛烈な暑さになり、1回1回温度は変わるものとして入る気持ちが必要かもしれません。

#水風呂
広いスペースではあるが、登るための階段が高く、深くととのってしまう時は、少し怖い。他にも脱衣場に入るところなども段差が怖いところがあったので看板などで注意を促してほしい。

#休憩スペース他
シャワーのホースが散らばっており足をかけてしまって転ぶ可能性があるので、改善して欲しい。
シャワーでいうと、こういったサウナ専門店だと、シャワーヘッドや、ドライヤーが最新のものであることが多いがシャワーヘッドは一般的なもの。ドライヤーもナノケアではあるが前の世代のものなので、こういった部分も新しければ満足度は上がるのではないかと感じた。

鎌倉サウナということで、壁が塗り壁になっており、そこからも熱を感じる。寄りかかることが出来ないが、そのおかげで、全身が温まることができたので、体感した後に他にはない爽快感を得ることが出来たので、また期間空けて訪ねてみたい。

続きを読む
7

コマえもん

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ:13分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:20分、15分、10分
合計:3セット

一言:職場そばにNewオープンのサウナ専門施設に初見参
大きな看板等が無く、たまたま入口が道路工事中だったので、何度か周辺を彷徨ってしまった
誰も居なかったので更衣室をパチリ
新規オープンだけあって、清潔感に溢れてて、他施設も研究したのか導線等もバッチリ👌
入った瞬間は、やや暗めな雰囲気だな、と思ったが、目が慣れてくるとこの暗さが逆に心地良い
全体的に丸みを帯びた(かまくらのイメージ?)サ室は表記温度より熱く感じた
セルフロウリュウを毎回毎回やったからかな…😅
15:00からのイベントに遭遇、ほうじ茶のロウリュウで香ばしさが立ち込めていい感じ
外気浴はオープンエアーとは言えない木枠に囲まれたものだったが、周囲の環境を考えれば致し方なしか
両肩から両腕に和彫のtattooビッシリのお兄ちゃんが入ってきて少々面食らったが、多様性の時代だからコレも仕方ないのかな…
全般的には中々良かったのだが、スーパー銭湯の倍の値段なので、リッチな気分の時にまた来たい

続きを読む
9

はらでぃ

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

前橋やすらぎの湯から車で15分ほどだったので初訪問温窟サウナかま蔵へ

17時ちょい前から訪問したら、本日から土日限定の霧吹サービスが行われていたので17時に参加しました。

4月26日オープンと言うこともありサ室も清潔感半端ない。


群馬なのに都心を感じれる施設でした。

水風呂もキンキンに冷えており、かなり深く最高です。

麦茶とそば茶がセルスサービスで置いてあるで水分補給には困らないなと感じました。

1番の驚きは整い椅子🪑の多さざっと数えて20個くらいありました。

スタッフさんの気遣いも素晴らしかった。

17時からサクッと90分コースで4セット!

また来ます。

からやま 埼玉本庄店

油淋鶏定食

サウナで出した塩分を補給 美味かった。

続きを読む
36

Pocky

2025.05.10

3回目の訪問

午後、雨も上がって☔
ホームの湯楽の里にでも行こうかと
支度をしていたら、お仲間からの情報で
かま蔵で本日から始まった
噴霧サービスが良き❤️との情報が
17:00に間に合うので速攻で行先変更です。

どんなサービスか ワクワクしながら待つと
スタッフさんから開始のお声がけ

かま蔵の名前の所以のドーム型のサウナ室と
土壁の特徴を利用して
ほうじ茶ロウリュをたっぷりしたのちに
噴霧器で土壁に霧をかけ、
ただで湿度上がっているのに
霧と追いロウリュで、更に
湿度が上がっていく💦💦

タオルを一切振らず、風を回さず🌪️ ここまでアチチは、新感覚🆕 蒸され感がすごい👍

終了後に外気浴をしていたら、足と頭にシャワーをかけて頂き、クールダウンしてくれて、これまた気持ち良い🙆🙆

今の所、土日祝日限定15:00、17:00、19:00〜のサービスのようですが、変更もあるかもと言う事で
インスタ、Xをチェックしてねとの事です。

今後、回数増える事を期待します👍

続きを読む
143
登録者: Takashi Miyazawa
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設