対象:男女

和倉温泉総湯

温浴施設 - 石川県 七尾市

イキタイ
189

ヨシ

2023.10.09

8回目の訪問

8分、10分、10分

続きを読む
0

レイニーヤン

2023.10.03

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2023.09.29

40回目の訪問

水、風、空気。そして月、全て良き。

続きを読む
14

Ponpy

2023.09.28

1回目の訪問

この日は待ちに待った富山旅行。
しかし天候は大荒れで、気持ちとしては若干沈み気味笑
さらに、サウナタロトヤマへ行こうと思ったらまさかの臨時休業で踏んだり蹴ったり…
そんな中新湊・氷見を楽しみ、更に石川へ入って和倉温泉へ。
サウナというより単純に温泉に入りたかったので、総湯へ行くことに。
銭湯価格で温泉に入れるのは非常にコスパが良い。

温泉を満喫していたら奥にサウナがあったので、入ってみることに。
雰囲気としては平日の昼間ということもあり、地元の方の憩いの場となっていた。
邪魔するのも良くないので、1セットで上がることに。
ワンコインでサウナが入れ、かつ温泉まで堪能できるのは非常に良いと思う。
ここは正直お湯の方をお勧めしたい。

続きを読む
76

ヨシ

2023.09.24

7回目の訪問

8分、10分、10分

続きを読む
1

miyu

2023.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

381

2023.09.23

4回目の訪問

サウナは敷物持参必須。
水風呂は水道水で、夏場はめっちゃぬるい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
17

レイニーヤン

2023.09.19

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶっちーな

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

能登空港帰宅便までの時間で何をしようか。祭り会館を見て、お寿司をたべ、その後に最後の温泉タイムで行ってきました。サウナも1セットだけやってきました。

サウナは常時90度を超えている感じで、テレビがあります。水風呂は水道水とは書いてありましたが優しい水質ですね。整い椅子はないのですが、露天風呂のところで地面に座ったり石に座ったり思い思いに整えます。

総じてとても整った施設です。和倉温泉タオル(250円)が個人的に好きです。

蛇之目寿司

蛇之目特選、ばってら

うまい。がんどだったか、がぶりがありましたがうまいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ほほーん

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えの

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ:9分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:出張現地休暇銭湯巡り、今日は和倉温泉総湯へ

立派な建物に、高温の源泉。冬は良さそうなところ。

サウナは95℃タオルなしで、木そのままでキレイでした。

水風呂が水道水のままで、ぬるいプールくらいの温度。
2分入ってみましたが、冷え切りませんでした。

サウナ施設じゃないから、こんなもんですね。
いいお湯でした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
62

山田X

2023.09.16

1回目の訪問

本日到着和倉温泉。
宿にサウナがなかった事もあり、こちらへ。

まずドカンとでかい。入り口を入ると靴ロッカーががっつり混んでいる。そらそうか。
脱衣所もかなり混雑。

中に入ると、おお。割と広く、これまでの混雑は感じさせない。ただ、洗い場はほぼ満。また露天風呂は足湯勢でいっぱい。なかなかだな。3連休だししゃーない。体を洗ってお湯。癖がなく入りやすい(よくわかってない)。温度はちょっとアツめで気持ち良い。

サウナ。上下段あり、下段は空いていたが狭い感じで諦め。風呂でチャンスを伺う。と、すぐに空いた。

サウナ。ボナ?ポンヤリ暖かい感じ。割と粘れそう。奥には窓があり植木と露天風呂が見える。テレビでは相撲をやっている。狭い事と人が多いので出入りがちょいちょいある。そんなこんなで8分。もうちょい行けそうな気がしないでもないが…上がる!

水!ぬるい!プールです。

温泉もサウナ室もいいけど、この水のぬるさだとちょっと2周目キツい…しっかり冷やして露天スペース。
床に座り休憩。ととのいとかではないが、風が気持ち良い。みんな思い思いに話したりしているので俺も友人とサウナ談義。やー、青森にしては結構回ってるつもりでいるけどまだまだ行ってみたいサウナ多い。

というわけで1セットで終了。タイミングもあるけど、水がちょっとぬるいね。温泉や雰囲気は良かったです。

続きを読む
25

ねむ

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

一句

顔面の お口につたう 湯がしょっぱい

高張性ナトリウムカルシウム弱アルカリ性
筋肉痛や神経痛、カラダのコリほぐしに
効果ありますね

立ち湯や広い湯船でゆっくりストレッチ入浴

🈂️10人ほど入れる割とドライな90℃

けどけど、カラダに付着した温泉成分が
カラダに膜張ってるような
塩の効果かしっとしと
気づいたらめっちゃ汗涌いてた

水風呂は水道水
ちゃんと書いてある良心的な約20℃

2セット、露天で涼み、仕上げ湯で流し
くつろぎ処で横になる、のんびり😌

カラダのコリや疲れもとれたような
スッキリ心地いい✨

サ飯は決めてた、むしろそこに行くために
ここから1キロチョイ、和倉温泉駅前にあるとこ🍛😊

#和倉総湯 #温泉街迷ったら総湯いっときゃ間違いない理論 #わくたまくんを探せ

珈琲レストラン はいだるい

はいだるいカレー中辛

リピート!ちょっと辛め、やめられない止まらない😚💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
61

2023.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろごすぱとす

2023.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2023.09.06

38回目の訪問

今日はサウナは1セットのみ。
身体が全体的に疲れてたので湯槽主体で、治癒力ある湯です。大好きな湯。
良き。

続きを読む
23

みずぶろごふん

2023.09.05

1回目の訪問

サウナ飯

七尾方面に用事があって久々に総湯。
朝8時に旦那連れて出発〜


用事を終わらせ到着して久々にみても綺麗な建物でした。足湯は到着時にはだれもいない。


湯船に浸かって幸せ感じる〜
サ室には私を含めて5人。サウナマットは敷いてないみたい。

ちょっと湿度が多い感じ。
テレビみながらじっとり入る。

10分入って水風呂。水道水と書いてあったからかあまり冷たさ感じず。
12分入ってまた水風呂行ったけどぬるく感じてしまいととのわずに諦め。

もうちょっと水風呂冷たくしてくれたら気持ちいいのになぁ。

その後は源泉でだらーんとしました。

道の駅 能登食祭市場(七尾フィッシャーマンズワーフ)

能登ブルーベリーソフト

粒が大きくておいしい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
29

新人さん

2023.08.31

1回目の訪問

入浴490円、チケット買って入場。温泉だけだと思って浴場に入ったらサ室発見、最高にサプライズ。

中にマット敷いていないがこんな値段なんで全く気になりません。2段設けていて上にバスタオル置いて座りました。温度計は90度で、カサカサにならないので湿度はOK。水風呂ぬるめの水道水で、長く入ったら十分に冷える。露天風呂あるので外気も堪能できていました。休憩用椅子ないので湯船の縁に座って休んでいました。

ドライヤーは無料で嬉しい。また来たい。

続きを読む
18

レイニーヤン

2023.08.29

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レイニーヤン

2023.08.22

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 566
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設