対象:男女

男女入れ替え施設

ひょっこり温泉 島の湯

温浴施設 - 石川県 七尾市

イキタイ
73

kentaku22

2019.11.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:露天風呂、外気浴で整いました!

続きを読む
3

▼・谷・▼パグ使い。

2019.10.10

1回目の訪問

サウナは良いが水風呂がお一人様用サイズ(゜ロ゜; しかもぬるめ( ノД`)…

続きを読む
26

ふろ

2019.07.07

1回目の訪問

#サウナ
90弱、すぐには汗出ない。室内はキレイ
#水風呂
ぬるい、外気温25度と変わらないくらい。水シャワーのほうがマシ
#休憩スペース
イス1つ、露天風呂周りの地面で寝てるおっさんいる

温泉は塩気あって身体温まる。余計に水風呂ないのが惜しい。サウナは3セットでヤメ。水風呂でシメないとととのう気がしない。海水浴シーズンじゃないから館内空いてる。現在休業中の砂風呂気になる。食堂のご飯うまかったよ。

続きを読む
22

蟹ダンディ

2019.06.29

1回目の訪問

能登島ゴルフアンドカントリークラブでコンペに参戦、豪雨の中のゴルフだったが、まあまあ調子が戻ったので良しとしよう。

デスクの引き出しにいつ貰ったのか、いつからあったのか分からないが当施設の招待券があった。もちろん行った事はあるが、何故それがあるのかは分からない。

石川県民にとって能登島へ来る理由は
①子供を連れて水族館、海水浴
②民宿に泊まり魚を食べまくる
③ゴルフ
この3つに集約されると思っていて(異論は認める)金沢からのアクセスも良くなったが、地元勢でなければそうそう普段来る所ではない。また、その3つの理由の際も1人で来る事はないので帰りに風呂へ、とはなり難くい。なのでいつからあるのか分からない招待券はずっとそこにあった。

今回のコンペでようやくチャンスを得た。とある生保の主催なので1人で参加、かつて六大学野球で鳴らしたという当社の担当との勝負ももちろん楽しみだったが(飛ばしに勝ってスコアに負けた)バッグにはしっかりと招待券を忍ばせていた。

コンペ、表彰式が終わり、コースを後にする。雨はピークを過ぎたようだったがまだ降っていた。ジムニーを駆り、程なく当施設に到着。持参したタオルを持って行くも有効期限などは記載されていないが、とにかくいつのモノか分からないので念のため小銭も持って行く。

結果、余裕で🆗だった。
ヒャッホーと浴室へ向かい、ゴルフ場でも風呂に入ってるので即サウナへ。

アカン、温い…表示80℃程、湿度があり汗は出てるものの、表面的なもので水風呂も温い。子供が遊ぶレベル。

お湯は海沿いらしい塩っ気のあるお湯だ。広い露天風呂もある。能登島からは天気が良ければ立山連峰も見える。能登旅行の際にはサウナには期待せずに行かれてはどうだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
21

かんふぅぱんだ

2018.11.07

1回目の訪問

水曜サ活

1セット目15分
2セット目以降は10分で4セットまで。
温度は大体84~86
汗が出てくるまでは時間がかかるが
出始めたら気持ち良い。
水風呂はぬるい。
22~23くらい?
循環も甘い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃
1

キタムーレンミッツ

2018.08.11

1回目の訪問

お盆時期にかかわらず、夏の時期は併設する海水浴客が沢山訪れます。
この日も海帰りの家族や子どもたちが沢山。(うちも含めて)
サウナは出入りも多くびしょびしょ。子どもたちが興味本位でどんどん行き交う。
水風呂は非常に小さいところに子どもたちが出入りもあって水温も高め。
シャワーで水を浴びた方が冷たかったです。
温泉としてハイスペックな施設だけに、ローシーズンで楽しむともっと良いと思います。
冬の露天外気浴は最高だろうなぁ。

続きを読む
3
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設