女
-
85℃
-
18℃
男
-
83℃
-
18℃
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 1 外
合計:1セット
一言:
能登🈂️活。
日中も母上不在なので、これを利用して能登島へ🚙💨
まず、復興した水族館でお魚さん達を愛でた後、最初は和倉の総湯に行こうと思ってたけど、水族館で予想以上に時間を使ったし、流石にシーズンオフなら混雑度も多少はマシになってるだろう、という期待も込めて🈂️活としては初めて、何年ぶりかで訪問🫡
今日は『洋風』(サウイキ的にどっちを指しているか分からなかったので暫定的に性別に従いました)。
🚿の水圧はちとゆるめでしたが、何とか洗体して外気浴の下見も兼ねて露天♨️へ。
🚪が固くて苦労しましたが、和倉温泉を彷彿させる塩泉は身体の芯まで温まります🥰🥰🥰
そして🈂️活。
🚰🛀は隅っこに小ぶりな浴槽。
昨日冷たいのに入ったので、それと比べると🌡️は少し高めに感じるけど十分にクールダウン出来ます。
🈂️室は横長の構造、🌡️は80〜90℃の真ん中あたり。12分計、📺️もあり✌️
⚽️のJ1王者が決まってヒーローインタビューしている所を観ながらじわじわと汗が流れていました😅
フルセットは出来ないのは最初から分かっていたので、10分時点で苦にならなかったので2分延長して12分。
外気浴も海風が気持ち良かった😌🏖️
2セットの予定でしたが、1セット終わりに🕓️を確認したら16:20頃、17:00過ぎには出ないとまずいので泣く泣くそこで止めました……が、ツイの返信したり能登島から実家までの距離の認識が誤ってたため、結局予定より30分遅れで実家に到着。
でも誕生日🎂の1日を満喫させて頂きました🙏🙏🙏
また1年無事元気に🈂️活したいですね‼️😉👍✨










女
-
84℃
-
18℃
男
-
84℃
-
19℃
石川は七尾市のひょっこり温泉 島の湯さん。13:45チェックイン。車で。
七尾湾に浮かぶ能登島。能登半島という手が掴んでるボールみたいな島。豪雨災害でどうなのかなと思っていたが、1箇所だけ片側相互通行があったけど、あとは普通に来れました。
能登島は絶景。これで天気が良ければ最高だったな。
券売機で券を買って、下足キーとロッカーキーを交換。ロッカーは大きくてありがたい。
サ室は横長の2段。1段詰めて8人かな。
対流式ストーブの84℃。湿度はやや高め、輻射熱は適度にある。じっとりした熱さのサウナ。この辺りはどこも湿度があるなぁ。ゆっくり芯まで温まる感じですね。
水風呂は詰めて2人の大きさ。20℃くらいかな。ややぬるっとした軟らかい肌触り。井戸水かな。気持ちいいですね。
外気浴は露天で。椅子が4脚。目隠しの木々があるが、目の前が海。海風が吹いて、流石にちょい寒い。晴れてれば気持ちよさそうだなぁ。
食堂で能登島バーガー(白)を食べて少し遅めの昼食。白はカツの中にチーズが入ってる。美味い!
15:00チェックアウト。能登島にあるみんなの憩いの場所。サウナは湿度が高く、水風呂はややぬめりけがあって軟らかい。海風を浴びる外気浴スペースもある。
能登島は景色も素晴らしく、能登島バーガーも美味かった。凄く良いところですね。





男
-
84℃
-
19℃
- 2017.11.24 22:59 サウナと手裏剣と私
- 2017.11.25 23:35 サウナと手裏剣と私
- 2018.08.06 07:07 かぼちゃ🎃
- 2018.08.16 10:55 かぼちゃ🎃
- 2018.11.18 08:47 かんふぅぱんだ
- 2019.12.15 14:45 hayashi asami
- 2019.12.15 20:58 hayashi asami
- 2019.12.24 11:40 kentaku22
- 2020.04.23 20:41 santa
- 2020.04.29 07:16 TZ
- 2020.04.29 07:17 TZ
- 2021.04.03 21:04 snb9
- 2021.12.28 02:53 TZ
- 2022.07.09 22:17 snb9
- 2022.07.09 22:20 snb9
- 2023.06.17 11:06 ANN