家族旅行で行ってきました。予約が1ヶ月前。このタイミングでどうしようかと話しつつ、他宿泊者と接触なしのキャビン(コテージ)ということもあり決行。
03のキャビンに宿泊。到着して、まずサウナ。水風呂からは上の子も参戦して、もはやプール。夕飯を食べて、子供を寝かしつけたあとに、もう一回入る予定が敢えなく一緒に撃沈。朝早く起きて、リベンジサウナ。朝ごはん食べたあと、もう一回サウナ。計10セットくらい。
サウナ室の温度は何もしないと80-85度くらいで、セルフロウリュで90度強くらいまでは上昇。受付でもらったアロマの香りが部屋いっぱいに広がる。誰もいないので、寝そべったり、無駄にサウナ室を徘徊したりも自由自在。
大自然の中の露天水風呂はジャグジー。スピーカー持ち出して音楽流して、こんな最高のプライベート空間があるなんて。あいにくの雨とは思えない満足度。雨でも可動式のルーフがあるので安心。
綺麗な水にしたいもんだから、入っているときは、もう贅沢に底の栓をあけて水を出しっぱなしに。やや排水が強いので、ここのバランスが取れたら更に最高。
食事のクオリティも素晴らしく、家族みんなで絶賛。フリードリンクがコエドなのも素敵。わざわざこの日のために持っていった、伊勢角とスカルピンは役目がなく持ち帰って飲むことに。
残念ながら共同利用の温泉施設のサウナはお預けでしたが、それでも十分な満足度。施設全体は所々で古さをごまかすリノベをした感じるも、新設されたサウナスイートキャビンは他とアンバランスな圧倒的に良い仕上がり。
フィンランドブランドに囲まれる非日常感も、サウナ好きにはたまらない。リビングにおいてあったサウナ本も読破して、フィンランドの木造建築にちょっとだけ詳しくなってしまった。
東京から1〜2時間位の場所で激安の古民家買って、リノベしてこんなサウナ作って、自分の別荘にしつつairbで貸し出したら、元取れたりしないだろうか…と妄想。
安い時期を狙って、ぜひまた来たい。
共用
- 90℃
- 18℃
家族旅行で行ってきました。予約が1ヶ月前。このタイミングでどうしようかと話しつつ、他宿泊者と接触なしのキャビン(コテージ)ということもあり決行。
03のキャビンに宿泊。到着して、まずサウナ。水風呂からは上の子も参戦して、もはやプール。夕飯を食べて、子供を寝かしつけたあとに、もう一回入る予定が敢えなく一緒に撃沈。朝早く起きて、リベンジサウナ。朝ごはん食べたあと、もう一回サウナ。計10セットくらい。
サウナ室の温度は何もしないと80-85度くらいで、セルフロウリュで90度強くらいまでは上昇。受付でもらったアロマの香りが部屋いっぱいに広がる。誰もいないので、寝そべったり、無駄にサウナ室を徘徊したりも自由自在。
大自然の中の露天水風呂はジャグジー。スピーカー持ち出して音楽流して、こんな最高のプライベート空間があるなんて。あいにくの雨とは思えない満足度。雨でも可動式のルーフがあるので安心。
綺麗な水にしたいもんだから、入っているときは、もう贅沢に底の栓をあけて水を出しっぱなしに。やや排水が強いので、ここのバランスが取れたら更に最高。
食事のクオリティも素晴らしく、家族みんなで絶賛。フリードリンクがコエドなのも素敵。わざわざこの日のために持っていった、伊勢角とスカルピンは役目がなく持ち帰って飲むことに。
残念ながら共同利用の温泉施設のサウナはお預けでしたが、それでも十分な満足度。施設全体は所々で古さをごまかすリノベをした感じるも、新設されたサウナスイートキャビンは他とアンバランスな圧倒的に良い仕上がり。
フィンランドブランドに囲まれる非日常感も、サウナ好きにはたまらない。リビングにおいてあったサウナ本も読破して、フィンランドの木造建築にちょっとだけ詳しくなってしまった。
東京から1〜2時間位の場所で激安の古民家買って、リノベしてこんなサウナ作って、自分の別荘にしつつairbで貸し出したら、元取れたりしないだろうか…と妄想。
安い時期を狙って、ぜひまた来たい。
共用
- 90℃
- 16℃
念願のサウナスイートキャビン!!
彼女の誕生日という事で来ました♬♡
15時からのチェックイン。
入る前からワクワクฅ(^^ฅ)
部屋に入ると木の香りがいいねぇー
一旦設備の説明を受けてから
部屋の探索( ̄∀ ̄)
1個1個のこだわりがつえ〜
こんな家住みてえなーと思いながらぐるっと一回り!
水風呂をためながらちょっと休憩。
準備が出来たら早速サウナ〜
サ室は70度くらいでしたかね。
木の香りが最高☺️
セルフロウリュをし放題( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(アロマは受付で借りられます)
あちあちになりながら汗をしっかり出してからのジャグジー水風呂!!
キンキンに冷やしてから木のチェアーで横になり休憩。
鳥さんの声がよう聞こえる(ホーホケキョ)
雨の音もなんか好きになる。
最高のBGM‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧
夜はオシャレな感じで外でお肉と野菜を焼いて満足できるご飯でしたね!
彼女の誕生日を迎える瞬間はサ室で迎えました!
歳の数だけ風を送りました🧖♀️w
朝も普段食べないオシャレな朝食を食べてから
チェックアウトギリギリまでサウナ、サウナ、サウナを堪能しました🧖♂️
あっという間の時間が過ぎ去ったな💦
これから仕事頑張ってまたここにこよっと😊
春夏秋冬いつ来てもその時その時で楽しめるだろうな!
あざました😈
共用
- 75℃
- 16℃
34回目の大切な日に素晴らしい場所へと連れてきてもらいました…🥺
この1棟で1泊できるなんて、ワクワクしながら扉を開けました。
夕食、朝食、ソフトドリンク·アルコールまで全て用意されていて、テラスではBBQまでできる仕様に🍖
サウナ室は清潔感があって、広い(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
新しい香りがする🤤
目隠しも施されている出窓からは緑が🌳
セルフロウリュし放題👍
自分達の好きなアロマも持参してくれていたので、貸してくれたアロマと両方を贅沢に使いました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
なんと言っても外気浴中に流れる自然のBGM!!
雨音と鳥のさえずり🦜
人の声もしない、自然の中の自然(?)
とりあえず、至福でしかなかった…☺️
好きなだけサウナ·水風呂·外気浴を繰り返す🧖♀️
食事前に少しロフトのベッドで仮眠しても良いなぁと思っていたけど、まず寝るのが勿体ない🥺
そのまま夕食の準備を始めました🍽
越生のお土産屋さんを見ると、梅·ゆずを使った品物が多く、梅も柚も大好きなのでそれだけでテンション上がってたんですよ☺️
そしてだ、夕食の鶏肉に梅が漬け込んであってだ、それをパリッパリに焼いて食べたらもう口の中が一瞬で幸せになったワケで🤤めためた美味しかった♡
ご飯もおなかいっぱい美味しく頂いて、リビングで休憩してから、用意してくれてたケーキをパクリパクリとケーキも美味しく頂きましたぁ🎂
そして日付けが変わるタイミングでサウナ室へ🧖♀️34回目の誕生日をサウナ室で迎えるなんて、去年の自分達には想像すらできなかったなぁ🤣
サウナでととのう という言葉を知って、サウナでととのいたくて、そしたら彼氏君はその事に疑問も持たずに何度もサウナに連れてってくれて、今ぢゃ2人ともサウナが大好き😊
こんな素敵な場所でお祝いしてくれて、ホントにありがとう🥳
朝も念入りに(?)サウナして
史上最高に贅沢な1日を過ごせましたとさ🧖♀️♡
共用
- 75℃
- 18℃
ピーク時の1/3以下の料金で行ける日があったので有休ぶち込んで行ってきました。
チェックインまで時間があったので、まずはゆうパークおごせで肩慣らし。(それは別途投稿します)
そして、本番へ。
アロマは白樺、松、ジュニパーベリーの3種全て貸してもらえました。
温度は70〜75℃くらいがmaxと聞いていたのですが、ロウリュし放題なので、かなり熱くできます。このとき全て蒸気にさせるくらいの気持ちでゆっくりとサウナストーンへ水を掛けるのがおすすめ。
あとサウナ入る前にはバスタブにちゃんと水を溜めときましょう。そして冷蔵庫の製氷機も稼働させて、出来ればタッパーとかでも氷を作っておくとよいです。夏場は水がヌルめなので、作った氷をぶち込むとよりキマると思われます。
とは言えただの水だけでもジャグジー入れて熱伝達率上げてやるとかなり気持ちよいです。
Bluetoothのスピーカーがあるので、それを外に持っていって好きな曲を流しつつ外気浴。これがたまらんです。自分の場合はサ道のサントラをひたすら流してました。それに加えて野鳥の鳴き声がいい感じに入ってきます。
これでととのわないわけがない。
とにかくおすすめ。
是非ともまた来たいとこです♨️
新緑と初夏の日差しが最高に気持ちいい
リラックスの境地
チェックイン時にアロマオイルが選べます
白檀、松の木、ジュニパーベリー(多分
選びたい人は早めのチェックインをおすすめします
サウナマットは1人2枚
ただサウナ自体も木の香りがしてアロマがなくても十分いい香り
セルフロウリュもし放題だし、パートナーがいれば薄手のサウナマットで熱波送ったり、ちょっとした会話などプライベートサウナを満喫!最高!
水風呂は16度よりちょっと温いかも
でも露天ならではの空気感の中いつもより長くつかれててよい
バイブラもできます
外気浴は備え付けのサウナポンチョがあり
2人で整えて恥ずかしくないし楽しい
屋根を開放すると日差しもあるので装備をオススメします
イスも角度が変えられるし足まで伸ばせてヨシ!
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット を夜と朝に
* * *
リビングにBluetoothスピーカーがあるので外気浴中にお気に入りの音楽をながすことも☺️
あと囲まれたテラスとはいえ外なのでこれからの季節は虫対策をしていくと更に幸せになりそう
蚊取り線香大活躍でした
- 2020.03.14 09:31 とら
- 2020.03.14 09:34 とら
- 2020.03.14 15:19 みり
- 2020.04.08 11:42 らむ
- 2020.05.31 14:39 03
- 2020.09.24 11:51 かぼちゃ🎃
- 2020.12.15 22:28 りゅーえの
- 2020.12.15 22:30 りゅーえの
- 2020.12.15 22:32 りゅーえの
- 2020.12.26 15:34 Jnn
- 2020.12.26 15:41 Jnn
- 2020.12.26 15:43 Jnn
- 2020.12.26 15:44 Jnn
- 2020.12.27 14:14 Jnn
- 2020.12.27 14:16 Jnn
- 2021.08.29 00:48 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.01.23 17:45 キューゲル
- 2023.02.15 12:42 山口弘人
- 2024.07.18 21:35 yasu
- 2025.02.01 17:22 JNY