対象:男女

サウナスイートキャビン(オーパークおごせ内)

ホテル・旅館 - 埼玉県 入間郡越生町 宿泊者限定

イキタイ
3755

よっしー

2022.04.03

1回目の訪問

計8セット!最高!!!!!!
住みたい。

続きを読む
20

しゃちょー

2022.03.30

1回目の訪問

僥倖。

思い出は心の中に。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
8

Okada

2022.03.18

1回目の訪問

サウナ:15分×3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初訪問
ずっと行ってみたかったがやっと来れた…
とにかく最高でした…
サ室内はロウリュし放題だし、会話できるし、アウフグースごっこもできるし最高だった…
貸し切りって素晴らしいですね…
ジャグジー水風呂も最高!
水風呂を汗も流さず入れるの背徳感があってよい
そして外気浴…サウナポンチョ着てリクライニングチェアに座りながらボーッと…
サ道で観た通りだ…これは最高すぎる…

部屋自体のクオリティも高いし、暖炉最高!
なんだこれ…普通のサウナ行けなくなってしまうよ…高いけど高いなりの体験できますね!

続きを読む
0

roromasa

2022.03.14

2回目の訪問

サウナ飯

泊まり明けの朝のサ活

鳥の囀りを聴き、朝日を浴びながらのゴロン
最高です

12分×4

施設提供の朝ごはん

コーヒー挽くの疲れるけど美味い

続きを読む
10

roromasa

2022.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

11月に予約を入れてようやく行ってきました。はじめてのサ旅。
車で1時間ちょっとだから、旅感覚は薄いけども。素敵な建物でテンション上がります。

サウナは70度程度だけど、ロウリュをしまくれば、充分あったまれる。
サ室内の段をもう一段作ってくれて、シャワー室の水量がもっと多ければなおよしだけど、瑣末なことかな。
水風呂も自分好みの水温に設定できて、バイブラも自由なのが良い。

何より奥さんと一緒にサウナに入るという貴重な体験が出来ました。
なかなか気軽に来れないところだけど、また行きたい。

12分×4セット、12分×2セット 計6セット

施設提供のBBQ

美味しいけど、量は少なめ (他にも料理はあります)

続きを読む
8

サウナイサム

2022.03.07

1回目の訪問

3/7サウナの日
37歳、晴れて入籍☀️
新婚旅行でサウナスイートキャビンに宿泊。

ここは夢の中にいるのか、天国なのか、フィンランドにいるのか錯覚するくらい最高でした。

夏にシーサウナシャックでプロポーズして早半年、サウナで始まりサウナで締める夫婦生活。

サウナ室に入りながら色々思いを馳せ、冷たすぎる水風呂で目が覚め、外気浴でととのいすぎるくらいととのい、何セットしたのか分からないくらいリピート。
叶うか分かりませんが将来家サウナが欲しくなりました。

年一回でいいからまたきたいと思う新婚旅行になりました。

サウナやっぱり良いですね。

続きを読む
20

素晴らサウナ

2022.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

妻からのバースデーサプライズで
どこに行くかわからぬまま連れてこられたのがココ!

初めはわからずでしたが
扉開いて見覚えある事に気づく…
「サ道で観た神施設じゃん!!」
昨年某サウナで偶然さんに遭遇した恩恵か!

トンデモ金額に視野から外していたが…
まさかここに来れるとは!!


#サウナ
入ってみると…思ったより広い!
窓も大きいが、うまく行動すれば全裸でも問題なさそう。

何より混まないんが最高ー
と思いながら入ってみたんですが…

…あれ、、


……温度が、、、


………低いじゃないかー


温度計は65℃(最低でも80℃は欲しい…
あの偶然さんの気持ちよさそうな顔は嘘か…?
この値段は雰囲気価格か…?

…悲しさにくれながら、少しでも熱くしようと
ロウリュしまくること数分…



めちゃ気持ちいいー!!

石が乾くたびにお湯でロウリュ&セルフアウフグースを行ったら、まぁ暑い!
直にしきじ薬草サウナばりの湿度へ。

壁に足あげたり、寝転がったり
普段出来ない姿勢もなんのその。


どうやら部屋が温まるのにもかなり時間がかかる様子。説明足らずでタイマーの使い方もよくわからないので、朝サウナは気を付ける必要あり。

ロウリュしまくるとサ室の扉が蒸気で勝手に開くが、結構密閉性に弱い…?
夏なら温度上がりやすいのかも、、



#水風呂

オススメは勿論冬!
というのも、水温がシングル手前まで低下するため。
カランで給水、冷蔵庫で作った氷入れたら
最高の水風呂の出来上がり!

しかもバイブラもあり、池袋かるまる並みの気持ちよさを体感可!

湯通し用の湯と併存不可なのは惜しいが、
外気の下で、こんな水風呂に入れる所はなかなか無い!



#休憩スペース

リクライニングで空を眺めながら最高のひととき!

2席なので3人以上は譲り合い、
木がむき出しで若干腰が痛くなるからタオルを敷いて対応。


さっと体をふいて、大きな窓から、
ベットにダイブするのもマジで最高!
ちょっと背徳感ありますが、
水風呂後のベッドってこんなに気持ち良いんですね!
(ハウスキーパーの方、ごめんなさい。。)




高温サウナ好きとして
モット段数増やして~
と思いつつも
やり方次第でかなり気持ち良い体験ができます!

嫁には感謝しかない!
屋内の薪暖炉や広めのキッチンも最高!


是非大切な方と特別な日に過ごすのにオススメの施設ですー!!

大海軒 毛呂山店

ワンタン麺

永福大勝軒系ですが、本家より癖や苦味は薄く食べやすい。ワンタンがトロケます〜

続きを読む

共用

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 11℃
37

コバユリ

2022.02.21

1回目の訪問

念願のオーパークおごせ!
友と3人行ってきました。

15時チェックイン。
「サ道をご覧になっていらしゃたのですか?」と受付の可愛いお姉さんに聞かれ
「あの回は神回です!」と熱弁してしまう。
偶然さんとおそろいの
お部屋着を受け取りいざお部屋へ。
デザインといい広さといい
夢のような空間✨✨✨

荷物を置きジャグジーの
お湯を溜めるボタンをポチッと押してから
一度本館に戻り露天風呂に
ゆっくり浸かったあとお部屋に戻り
いざサウナ室へ!

もう、丁度いい広さ!
ロウリュやりたい放題。
ガンガン水をかけ湿度を上げる。
一気に汗が吹き出す。

冬なので冷たいシャワーを浴びて外気浴。
その後ジャグジーへ。

ジャグジーは温かめにセット。
夏ならきっとここに水風呂はって頭から潜るのに…など妄想をふくらませる。
友は2セットで脱落。
ワタクシはきっちり3セットこなし
夕食へ。

基本的にセルフサービスなのだか
お肉を焼いたりワイワイと楽しく準備。
時間とか関係なく自由に過ごせるのが
とても良かった。

友二人はお酒を召し上がったので
薪ストーブに当たりながらYou Tube三昧。

お酒が飲めない私は食休み後
22時半より真夜中のサウナへ。
こんな時間に入っても自宅まで帰らず
そのままベットに倒れ込めるなんて
なんて至福の時間なのだろう!

と1セット目おわり外気浴をしていたら
空からチラホラとなにか舞い降りてくる。
雪が降ってきたのだ❄

なんて素敵な光景なのかしら?
北国でしか味わえない光景を
おごせでみれるなんて!
神様ありがとうございます!

3セット目が終わる頃雪はやんでいた。

そして寝る前タイマーをセットし
0時就寝。

朝はゆっくり7時半起床。
水分補給しサウナへ。
朝でもこんなに汗は出るのかと驚くほどの
発汗。

なんやかんやで朝食が9時スタート。
朝食もセルフ調理なので慌てる。
バタバタしながら10時チェックアウト。

贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
できれば2泊したいなぁ。
そして春か秋にまた行きたいなぁ。

続きを読む
18

2686♨︎

2022.02.17

1回目の訪問

朝でも夜中でも自由にサウナに入って、森を見ながらととのい、音楽を流したり、暖炉の火を見ながらワインなんか飲んじゃって…😂
調子に乗って贅沢三昧しました。
ご飯も超美味しいです!

そして念願のセルフロウリュ🌧楽しくてジュージューしまくりました。(アロマも全部使い切った)
アウフグースの真似もしてみたけど、ちょっとタオル振り回すだけでバクバク…熱波師の人ってすごい
温度計が壊れていて残念でしたが、ロウリュでかなりアッツアツになり汗ダラダラかけました。

サウナポンチョ欲しくなっちゃった!

楽しくて楽しくて最高の一泊二日でした🌲🌲🌲

続きを読む
11

カーズ

2022.02.16

1回目の訪問

一泊二日でサウナ三昧(´∀`*)💦
セルフロウリュウ楽しんで来ました‼︎

続きを読む
4

ハチチ

2022.02.15

2回目の訪問

起床後豆挽きたてコーヒーを楽しんだ後、事前タイマーで熱々のサウナ室へ。

残りのアロマを使い切り朝から全力ロウリュで2セット。

最高の目覚めでした!

続きを読む
31

ハチチ

2022.02.14

1回目の訪問

サウナーにとっての楽園のような場所でした。

・4ヶ月前から予約し、待ちに待って夫婦で宿泊。
・チェックイン直後に3セット、夜に2セットの計5セット。
・サウナ室は60-70°なので、セルフロウリュで攻めると90℃近くなりガッツリ発汗できる。
・妻とサウナという新鮮なアクティビティ笑
熱波を浴びせ合うなどして存分に楽しんだ。
・サウナ出てすぐ外部にジャグジー付きバスタブ。普通に水を貼ったら、真冬の外気で体感3°くらいになりとても入れず笑
※赤坂オリエンタルの白い沼を思い出した
・お湯も足しながらなんとかちょうどよい水温へ。
・冬は浴槽に熱いお湯をはり、水シャワー浴びて整い椅子で休憩して浴槽へ、という最適解を見つけた。
・越生の山奥、静寂が素晴らしい。
・サウナから汗流さず浴槽へダイレクトインという普段できないやつもかましてやった。。

・本格的な薪暖炉、北欧家具、地元食材によるハイクオリティなディナー。。期待以上でした。

次は夏に来てみたい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

よしくん

2022.02.12

2回目の訪問

ロウリュしてサウナ室で横になり、蒸気を浴びるのが幸せすぎ。天井高いので15分くらい余裕で入れてしまいます。

続きを読む
98

よしくん

2022.02.11

1回目の訪問

マジで天国

続きを読む
54

サウナーキ

2022.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まぁとくいんこ

2022.02.07

3回目の訪問

サウナ飯

夜はあまり温まれず、諦めて就寝。夜ふかしになってしまい、やや朝寝坊。
タイマー入れておいたから温まってるかな〜🎶

…あれ、、、スイッチついてない。。
完全に自分のミスで、タイマーのセット方法を間違える。(スイッチをオンにしたまま、時間のダイヤルを回すはずが、なぜかスイッチを切っていました😇)
慌ててオンにして、その間に朝食を🍳

グリルで焼くソーセージの美味しい事🤤
サラダや鴨のロースト、フリッタータ、オニオンスープ、3種類のパン。どれも美味しい。
フリードリンクのジュースは3種類あり、どれもさっぱりしていて合成的な甘みがなく美味。
ドリップコーヒーもあり、至れり尽くせり☕️

2時間待って、サウナ室が温まったところでラストスパート🧖🏻‍♀️
チェックアウトまでととのうぞ。。。

相変わらず温度は70℃を超えません…
外気温に左右されるのだろうか。扉と床の間に小さい隙間があるのも、勿体無い。(日が差すとよくわかる)

とりあえずゆっくり入る。ロウリュは2杯までにとどめ、下品ながら椅子に登りストーブ上部で蒸気を体で受け止めて暖を取る。。

2セット目、20分ほどでそこそこ玉汗で、真水でシメてチェックアウト🗝

あっという間だった。。。
次回は暖かい季節に連泊したいですね。

グランピングモーニング

続きを読む
20

まぁとくいんこ

2022.02.06

2回目の訪問

グランピングディナーで肉を焼いたり、持ち込んだ野菜を焼いたり、フリードリンクのビールやワインを頂いたらあっという間に2時間くらい経過。
これ、サウナ目一杯入れるじゃん❤️と思ったけどかなり忙しいのでは。。。💦

ちょくちょく薪ストーブに薪をくべたり、サウナのタイマー確認しに行ったり。

そしてお腹も落ち着いて、夜ウナ〜
とサ室に入ったら、ぬるい!!!40度まで下がってる🥲🥲
あれ?タイマー切れた??と確認するも、ちゃんと操作してたからそんな事はない。
おかしいな。。。
とりあえず、スイッチをオフ→オン。
30分くらいして、やっとさっきと同じ70℃ほどまで復帰。
うーん、ストーブにもっと威力が欲しいなぁ。。
そして、温度計の針がなんか変形してて、、、😂

なかなか汗がかけず。満腹感も相まって、危うく寝落ちしかける。
もうここで寝たい。。

20分入っててもイマイチ。でもあったかいから気持ちいい。
そして満点の星空。照明ぜーんぶ消したらめっちゃ星見えます。やっぱり贅沢。

夜になり冷えてきたので、締めはあったかいお風呂で♨️

ほんとは夜眠りたくないくらい😎

続きを読む
4

まぁとくいんこ

2022.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

念願のサウナスイートキャビンへ🧖🏻‍♀️
本館のサウナでガッカリしたので仕切り直し。

チェックインの手続き自体は先にしておいたので15:00に鍵を受け取りワクワクしながらお部屋へ。
まぁ素敵。。。ここに住みたい🥺

コの字型に、中央に中庭があり、ここにサウナとジャグジーとバーベキューコンロ、テーブル、木製のフラットチェア(2台)があります。
両サイドにそれぞれ寝室、リビングといった作り。
フィンレイソンまみれ!こっちにもあっちにもゾウさん!ゾウさん!ゾウさんのクッションめっちゃかわいい。連れて帰りたい🐘

サウナはあらかじめ温めておいて下さっているので、すぐに入れます🥰
3種類のアロマもいただき、早速イン🎶

基本的にはぬるめ。でも新しいだけあって板も綺麗で室内は明るい。窓が大きいけど下2/3は目隠ししてあるので、人目は気にならない。
枕もひとつあり、禁断の寝サウナ!

ストーブは小さめ。温度上げたくてロウリュしすぎるといけませんね、、、
またタイマー式で4時間で電源が切れるので、こまめにチェックが必要。オンタイマーも設定できます。

12分入ってやっとじんわり温まる感じ。外のジャグジーは広いけど浅い。凹凸があるのと、結構段差があるので転ばないように注意したほうが良いかも。

満水までは10分はかかるので、早めに溜め始めるのが吉。ちょっと水圧が弱いです。
ここには給湯器付きなので、お湯もためられます。露天ジャグジー風呂もかなり気持ちよかった🛁

とりあえず夕食前に3セットだけ入りましたが、やっぱりぬるい〜
でも贅沢。この時間を楽しむために仕事頑張ってきたなーって思えます。

国産牛のグリル

めちゃくちゃ柔らかくて美味しい。おかわりしたい。

続きを読む
4

おむゆー

2022.02.06

1回目の訪問

昨日からサウナスイートキャビンに泊まった。
自分の好きなタイミングで好きにロウリュでき贅沢できた。

続きを読む
19

サウナのたじま

2022.02.03

2回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

続きを読む
5
登録者: とら
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設