対象:男女

サウナスイートキャビン(オーパークおごせ内)

ホテル・旅館 - 埼玉県 入間郡越生町 宿泊者限定

イキタイ
3755

サウナのたじま

2022.02.02

1回目の訪問

サウナ:20分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

続きを読む
2

とちれ

2022.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuki

2022.01.19

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アサ活。
残ったアロマ全部入れて贅沢ロウリュです。

歩いた距離 0.1km

朝食

パン美味しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
20

イカ三人

2022.01.18

1回目の訪問

サウナ旅行第2弾!!
いつものサウナーの友達4人で行ってきました!!
入間のコストコで、肉やドーナツなど爆買いして、チェックイン前に到着!!

事前情報によるとサ室はMAXが80℃とあったので、サウナにはそんなに期待していませんでしたが、しっかり湿度があって80℃でもめちゃめちゃ熱くて、最高でした!!
ロウリュのアロマ水も自分達で作れる、外風呂にバイブラ付いている、薪ストーブがあるなど、サウナ以外も本当にクオリティの高い施設です!!

1月ということもあってBBQとか水風呂が寒すぎたので、今度は春に来たいと思います!!

続きを読む
3

Yuki

2022.01.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ロウリュし放題最高です。
ホテルとしても最高。

歩いた距離 0.1km

BBQ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
18

x-x

2022.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

妻が私の誕生日に合わせて予約してくれました。


入った時は温度計は60℃でどうにも熱くない。
しかも床がコンクリで冷たいからその寒さで下半身が全く温かくならない。


セルフロウリュウを定期的にしてサウナ室の湿度と温度を上げてようやく70℃くらいになりました。


セルフロウリュウからタオルぶん回して入れば汗がどんどん出てくる。


ただサウナとしての魅力は予想を大きく下回るガッカリ感でした。


とはいえ独り占めして何も気にせず入れるのは魅力的ではあります。


コンデション、季節的にも冬よりも夏〜秋とかの方がオススメかもしれないです。

BBQセット

チェックインすると冷蔵庫に一通りの食材が入ってます至れり尽くせり。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 9℃
20

Shin

2022.01.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:朝ウナで4セットしました。マイナスイオンいっぱいで外気浴が気持ちよかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃
31

トマすけ

2022.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shin

2022.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

一言:貸切サウナに色々行かせていただきましたが、総合的に1番よかったです。

サウナ室:70〜80度ですが、セルフロウリュによりしっかり汗をかけます。白樺とユーカリのアロマがよかったです。経験上の貸切サウナで1番広く、寝サウナ用の枕もあります。
水風呂:露天にバスタブがあるので水風呂にするか、シャワーで水風呂代わりにするかになります。あつ湯にしたい場合は追い焚きか再度入れ直す必要があります。私はあつ湯→ぬる湯(不感温度)→水風呂→あつ湯にしました。
外気浴:デッキチェアがありポンチョを着ればそこまで寒くなくととのえます。寒い場合は部屋のベットでも可能です。夜は星がめちゃくちゃ綺麗です。
サ飯:冷蔵庫に入っていて自分で用意するスタイルですが、温めるだけなど簡単で自分のタイミングで食べれるためとてもよかったです。フィンランド風のスープもあり楽しめました。
その他(部屋):一棟貸のためとても広く綺麗です。フィンランドのテキスタイルブランドとコラボしており雰囲気がめちゃくちゃいいです。

宿泊のディナー

野菜も和牛ステーキもめちゃくちゃ美味しいです。冷蔵庫に全て入っており自分で温める必要があります。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 9℃
16

S.O.S

2022.01.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃

ユリ

2022.01.05

2回目の訪問

朝ウナ♬
6時半に目が覚めて、はっ!サウナのONタイマー忘れて寝ちゃったー💦ONしてから入れるまで2時間位かかるそうで、急いでスイッチオン💦待ってる間、冷蔵庫に用意のある朝ごはんあっためて食べて、9時から朝ウナ3セット♬今朝のサ室は90度ちょっとありました。昨日よりも高い温度☺️
3本貰ったアロマの最後の1本を使って、沢山沢山ロウリュして、朝の澄んだ空気の中で外気浴して、、とても幸せな時間でした😊また来たいなー♬

続きを読む
50

S.O.S

2022.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃

ユリ

2022.01.04

1回目の訪問

偶然に予約できたのは一ヶ月前。
統一されたゾウさんのインテリアがすっごい可愛い☺️プライベートサウナなのにサ室は贅沢な広さで、MAX80℃。ロウリュする事で満足の暑さになるけど、ドアを開け閉めすると一気に冷めるからロウリュしまくり✨上の方ばっかり暑くて自然とアウフグースのしあいっこになって😂アウフグーフの必要性がすっごーーく分かった😊水風呂も、この季節で良かったーーキンキン✨すっごい楽しくととのいましたー☺️
3部屋ある中01のお部屋はよくロケに使われるそうで、伊野尾くんが座ったベッドに寝たのは私😍朝ウナも楽しみ♬

続きを読む
42

むーたろう

2021.12.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mirai

2021.12.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

こんな別荘に住みたいです!!🧖‍♀️【サウナ編】📍サウナスイートキャビン@オーパークおごせ 埼玉県入間郡

◎特徴
・貸し切りサウナが備え付けで、サウナに入り放題🙆‍♀️💕
・サ道2021の舞台
・宿泊のみ利用可能(今回はサウナに注目した内容にしてます!)

#みらいのサウナ記録
1.立地:★★★☆☆(最寄り駅から送迎バスで10分)
2.清潔感:★★★★★
3.落ち着く度:★★★★★(ここに住みたい)
4.コスパ:★☆☆☆☆(びっくりするくらいお高いので、4人くらいで泊まるとよいかも)
※4名利用で1人2万5千円~
5.水風呂から休憩場所まで:徒歩1歩
6.アメニティ:ヘアケア以外はある
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、タオル、バスタオル、ポンチョ、パジャマ
化粧水・乳液・ヘアケア・洗顔・メイク落とし

☞サウナ
水着でも、ポンチョでも、裸でも貸切だから自分のスタイルで楽しめる👏🌷

TVなし。
温度は80度。
セルフロウリュする前提の温度設定!
木のぬくもりが感じられるサウナ。
窓も大きめで光がいい感じに入ってきます🙆‍♀️

無料貸し出しグッズもあって楽しい🙋🏻‍♀️

☞ととのい処
・外にベンチが2つ
・偶然さんも着ていたポンチョも備え付けであります!
・自然を感じながら、休憩出来ます🙆‍♀️

☞水風呂
・水温:一桁・・?かなり寒いです!
・お湯を張って、お風呂にも出来ます🙆‍♀️

自分へのとっておきのご褒美にまた来たい。。。!がんばろ!

ーーー施設情報ーーー
📍
埼玉県入間郡越生町上野3083-1

🚌
最寄り駅:越生駅より送迎バスあり約10分

👛
大人4名利用で1名あたり2万5千円~

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃
7

2021.12.08

1回目の訪問

1泊2日で2組のカップルでととのいに行きました!
チェックインまではO parkの本館を利用して、チェックイン後はバーベキューにサウナ、お酒にボードゲームととても楽しかったです!

冬だったので水風呂バチバチに冷たかったです✌️

またととのいに行きたいです!

続きを読む
9

sk

2021.12.04

1回目の訪問

ドラマ/サ道で見たサウナスウィートキャビン:)
家族できました。(5歳の娘は、まだ一緒に入ってくれなかったけども)

#サウナ 綺麗でいい感じです。ストーブは小さめですがセルフロウリュできますし。

#水風呂 アウトドアのバスタブに水を溜めるスタイル。冬なのでいい感じに冷えました。

#休憩スペース ととのいスペースにおしゃれなウッドのチェア。スペース独占だし。昼間の空も、夜空も綺麗。

キャビンのデザインも素敵で暖炉もあるし、いい時間を過ごせます:)

続きを読む
2

Hiroki Ueno

2021.11.29

2回目の訪問

【朝ウナ】
サウナ:10分×3
水風呂:25秒×3
外気浴:7分×3

鳥の鳴き声を聴きながら贅沢にトトノウ。
昨夜から張ってた水風呂がキンキンに冷えてて、シングル水風呂になってやがる…。現在外気も4℃!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃
45

Hiroki Ueno

2021.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

生誕30周年の記念に妻が予約してくれた「オーパークおごせ サウナスイートキャビン」。

本館でチェックインを済ませ、アロマ3種類をゲット。すぐにスイートキャビンブロックへ。
サ室を温めて頂いているとのことで、エレファンティのベッドや置物を横目に観ながら室内をぐるりと一周。夜ご飯のBBQ前にさっそく妻とサウナイン🧖‍♂️🧖‍♀️

【とりあえずのサ活】
・サウナ10分程度×2
・水風呂30秒×2
・外気浴5分×2
◆アロマ水
 ーKOIVU 白樺(今日はこれ)
 ーKataja ジュニパーベリー
 ーMannunhavu 松の木

サ室:★★★★☆
 半外のバルコニーに設置されており、温度80度弱、セルフロウリュ可。プライベートサウナ、素晴らしい。
 サ室は計4人ほど入れる広さで天井も少し高め。ロウリュは1度で3回ほどすれば室内に広がる。上に蒸気が溜まりがちなので見よう見まねでタオルを振り回す。色々な意味で、普段ではできない素晴らしい体験。

水風呂:★★★★☆
 水風呂はバルコニーのジャグジーに水を張る形で用意可能。また、オーバーヘッドシャワーもあるが、水の出が弱いのが難点。ホテルというよりキャンプよりの施設なのでその点仕方ないか。水温は冷たく、14度程度。(チラーで冷やされてると言うわけではなく、普通に水道水の温度っぽい)。ジャグジーはボタン一つでバイブラ可能。

外気浴:★★★★★
 ジャグジーの目の前のリクライニングで贅沢に整える。椅子は「サウナラボ神田」のヴィヒタマウンテンにあるものと同じものか。 
 冬で夜の外気が2度と寒かったが、体の水気を拭き取って用意されたサウナポンチョを羽織ればちょうど良い心地。これはトトノウわ〜。

東京だと味わえない外気の冷たさと、自分の好きなようにできるサウナ室。本場はもっと寒いのでしょうが、北欧フィンランドのサウナ小屋に来たみたいでたまらない…。まだ2セット目ですが、これからまだまだ生誕祝いサ活続けます〜。

グランピングディナー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
13

江原 輝

2021.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: とら
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設