対象:男女

Sauna Aalto

温浴施設 - 和歌山県 西牟婁郡白浜町 事前予約制

イキタイ
259

Taishi

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ、水風呂、外気浴、ホスピタリティ全て最高でした。
今度は併設のグランピング施設に泊まってきます。
支配人の島田さんもとても素晴らしかった!!
また来ます

続きを読む
1

ちーこ

2024.12.01

4回目の訪問

【満天の星空🌟の下でととのう】

早朝から昨年他界した
祖母の1回忌👵
107歳まで長生きした
おばあちゃんの教えの元
ちーこは今日も生きてます😇
一旦自宅に帰り🏠
家事🧽🧹🧺ひと通りをしてから
15時出発
串本温泉♨️サンゴの湯🪸さんへ
本州最南端の温泉らしい😳
洗体し温まってから
串本の町をドライブしてから
18時志原海岸近くの
韓国料理やさん
プサン食堂さんへ
ヤンニョンチキンとケランチムを
注文します😋
まきぞえはプルコギ定食を頼んでいました
サウナの前から
まきぞえは大量発汗🥵
滝のような汗💦を流しながら
食べています😋
20時
サウナアアルトさんへ🧖‍♀️
水着とポンチョに着替えて
20時30分
サウナ小屋🛖へ
しまだまいさんが
ニコニコ🥰笑顔で
迎えてくれます♪
パブリック利用なので
他の男性4人グループと
ご一緒します❣️
外気温8℃寒いので
早速サウナへ
セルフロウリュは
ほうじ茶とバーチのアロマ水
どちらも良い香りです
しっかりロウリュし
15分くらい入ります🧖‍♀️
15℃の水風呂へ😆
焚き火🔥を囲んで
外気浴が素晴らしいです👍
少し寒くなってきたので
お風呂🛀で温まっていると
しまださんが外の照明💡を消して
くださると
満天の星空🌌が広がります😳
冬の王者オリオン座も
バッチリ見えます👀
和歌山は自然味あふれるサウナが
多いですが満天の星🌟が見えるところは
そう無いかと思います🥹
休憩の合間に男性グループのおひとりが
大阪のサウナで良いとこないですか?
との質問でちーこ史上一位🥇の入船温泉さんを♨️お伝えしておきました😉
後、かき氷会で人気のわがまちサウナさんやおおみね湯さんクッカさんも🤭
22時30分まであっという間の 3セット

しまださんは12月いっぱいでこちらのサウナを卒業するらしいですが🥹
サウナ自体は続くそうです😇
最後にまたどこかのサウナで
お会いしましょう☺️と
固く約束いたしました🥰
ととのいをありがとうございます♪

続きを読む
36

ちぇすちぇす

2024.11.30

2回目の訪問

友達7人と行きました!

天井高くあつあつ最高
ストーブめっちゃいかつい!

寒かったけどお風呂もあって
焚き火もしてくれてて全く大丈夫やった!
日の入りも見れてかなりエモかったなぁ☺️

今度はお泊まりしたいなぁ♡

続きを読む
1

サウナ廃人は麺 de YANSU

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Drake

2024.11.30

1回目の訪問

素晴しいロケーション、素晴しいサウナ、ホスピタリティ。
次は泊まりで来たい。

続きを読む
22

ハラケン

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

以前より気になっており、
🚗で初来訪。
予約枠は15:30から、枠は完全に空いており本来は2名からだが、ここは贅沢にソロで笑

#サウナ
温度はだいたい80度くらいとのことだったが、
さすがフィンランド式サウナ、いくらでも滞在できそうな、なのに体表温度はしっかり40度超え!
噂の絵本を読んだり、寝転がったりして貸切を存分に堪能!

#水風呂
季節によってある程度変動するという水風呂、キンキンでした🥶

#休憩スペース
心の闇が晴れるような、
思わず語彙力を失う景色!
この景色、
自前のサウナポンチョを用意していたが、
あって大正解!

展望台もあるらしく、足元に気をつけながら山道を歩き、
椅子に座り写真や動画を撮り、
また来た道を戻り、サウナへ。
お菓子とウメポなるものも頂きました!
デジタルデトックスもできてこれは最高ですねぇ、、、

ウィンナー

焚き火で炙って、からしをつけて。

続きを読む
1

うぇい

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ×4セット

マッカラとロンケロ(ノンアル)

見つけた時からずっと来たいと思っていたサウナ。
自宅からは約2時間半かかるので、なかなか来れなかったが、
Sunday Aaltoというイベントで安くなると聞きつけ、いざ訪問!

サウナは入った瞬間熱が柔らかく、いつまでも入れそうなあたたかさ。
天井と頭が近く、ロウリュをすると一気に体感温度が上がるが、
優しいロウリュで、汗ドバドバ。

今日はほうじ茶とオーク(柏)の匂い。
どちらも最高にいい匂い。途中の白樺の匂いも最高でした。

管理人さんが1人で薪とロウリュを定期的に調整してくれるので、
手が込んでいて、脱帽でした。。!

外気浴は海の見えるロケーションが良いところ。
海だけでなく、森の中に入った感じがして、すごい落ち着きます。

そして、焚き火を真ん中にマッカラ(ソーセージ)を食す。
マッカラと一緒に飲みたくて持参したロンケロが最高に合う、合う!!!
管理人さんもロンケロに反応してくれました😂

フィンランドを思い出せてくれるような
柔らかいあたたかさのサウナ、自然、食は最高でした!

遠いのでなかなか来れないですが、また来させていただきます!!🧖‍♂️

続きを読む
9

hiroC84

2024.10.18

1回目の訪問

最高のロケーション。最高のおもてなし。最高の食事。
本場のサウナ愛を知れる、感じられる、体感できる。
サウナを愛する人が集う場所❗️
あなたのいつものサウナの向こう側、ここですよ〜‼️

続きを読む
12

あっきー

2024.10.05

2回目の訪問

サウナ飯

本日はピートフェスタ!!
最高の環境でととのうことができました!
泥を顔に塗って友達と支配人と子供みたいに笑い合って、そのままサウナに入ってまたととのう。
ほんとうにお肌が5歳くらい若返りましたね!
ピートフェスタの軽食セットも最高に美味しかったし、とてもゆっくりできました!
軽食食べた後にモルックもして盛り上がったり☺️
ホスピタリティ溢れる和歌山で1番素敵なサウナだと思います😆
また行きます!!

ピートフェスタの軽食セット

鯛シチューとマッカラ最高!

続きを読む
15

はるく

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ小屋は、枕が常備されており、寝転ぶことができました。水風呂は、水深が1.3mあり、潜れるほどでした。外気浴スペースは、展望台やテント、焚き火台を囲むところもあり、選びきれないほどでした。他にも、お風呂もあり、ゆっくり浸かることができました。
さらに、支配人の方が、丁寧に案内してくださったり、気さくに話してくださったりしたので、楽しい時間を過ごすことができました。
生憎の曇天で残念でしたが、また行きたいと思えるほど大満足でした。

続きを読む
1

にゃー子

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ部の皆んなと恒例の大人の遠足♨️

最高でした✨

今日は男性の支配人さんが、接客してくださったんだけど気遣いがほんと素晴らしい。

大満足の120分!

言葉に出来ひんくらい良かったので、是非体感して〜

続きを読む
49

モトZ

2024.09.18

1回目の訪問

我がサウナ部長が当施設のクラウドファンディングで購入した特典に甘えさせて頂いて今回のサウナ部定例会はこちらへ

サ室も水風呂も好みの温度で、外気浴も樹々と波の音に包まれながらインフィニティチェアでノックダウン

好きな友人達とリラックス出来る幸せ

本当に最高過ぎて次回はサウナ部の合宿で来たい!

続きを読む
5

2982

2024.09.18

1回目の訪問

ついに訪れることが出来ました

うーん、すごい

めちゃめちゃ気持ちよかったですし
めちゃめちゃはしゃいじゃった(笑)

国立公園のグランピング施設内に併設されているだけありロケーションが素晴らしい

しあわせ

続きを読む
16

ヤス

2024.09.11

1回目の訪問

次は泊まることに決めた!
サイコーでした!!

続きを読む
20

2024.08.13

1回目の訪問

本当に良すぎました。
また来ます!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ナツコカミサコ

2024.08.12

1回目の訪問

最高の支配人が案内してくれる素敵な思い出が作れるサウナです!
支配人のこだわりの詰まった空間でサウナを楽しむ事ができ、身体と心が整います。
キンキンに冷えた「ウメポ」は和歌山ならではのサウナドリンク。絶妙なバランスで熱った身体を潤します。
深めの水風呂が最高に気持ちいいです!
外気浴は海を眺めながらリラックス出来る贅沢な仕様になってます(* 'ᵕ' )
サウナの絵本も素敵な作品なので是非来た際は読んで見て楽しんでください!✨

続きを読む
21

吉田

2024.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

そらぽこ

2024.08.10

2回目の訪問

ここは天国

そして、天の川を見ながらととのう

はぁ
いい感じ

マシュマロ美味しかったです

続きを読む
3

ぽかじん

2024.07.20

1回目の訪問

日帰りでやってきました
サ室入った瞬間からいい香りーさいこー!
説明してくれたお姉さんかわいすぎ
ほうじ茶とユーカリのロウリュを好きなだけー
速攻で汗だく!
水風呂深くてむっちゃいい!
そして何よりととのい椅子!
波の音につつまれてーあー
焚き火あるから夜はいいやろなあ
あとグランピングの室内休憩スペースがこれまた最高
白樺アロマの香りが良き
オレンジピールと地元のお茶完備で神
あっという間に2時間すぎた、、
ぜったいまた行く!今度は泊まりで!

続きを読む
20

マイケル

2024.07.13

1回目の訪問

サウナを目的に日帰りで。
サウナ、水風呂、外気浴は最高点。
オレンジピールも美味でした。
次は泊まりたいなー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1
登録者: 麻衣
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設