対象:男女

Sauna Aalto

温浴施設 - 和歌山県 西牟婁郡白浜町 事前予約制

イキタイ
279

鵜殿博文

2025.04.18

1回目の訪問

薪のサウナでゆうかりとほうじ茶のロウリユウがとても気持ちよかった!

たまたま他のお客様がいなかったので貸切状態!

少し高台の場所で海が見えて波の音が聞こえる。鳥のさえずりも聞こえてくる。
整いスペースも最高でした!

続きを読む
14

BAT64

2025.04.15

1回目の訪問

二ノ丸温泉瀧のサウナから1時間ちょっと🚙💨
コチラも薪🪵サウナ 薪🪵サウナのハシゴって😅
移動中は雨が降ってたけど到着すれば晴れている
晴れ男の本領発揮だなぁ

ココもやっぱりね 写真でどうぞ💁🏽

続きを読む
139

37nainen🫧

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

初 Sauna Aalto
年度末・始めが忙しすぎて朝からサウイキを漁る毎日を過ごす中、欲しすぎて気づいたら予約していたAalto。

最短速でも3時間半かかるが、ソロ活の為自由気ままにサ旅と称して6時間かけて、大内山ミルク村・獅子巌・花窟神社・道の駅紀宝町ウミガメ公園を順々に巡る。県内住みでも全てお初。

サ(前)飯は近くのプサンという韓国料理屋。
メニューに迷ったので珍しいという“タットリタン定食”にする。
ジャガイモと手羽元の入ったスープで、辛さもちょうど良くおいしかったし、ご主人が辛さは大丈夫か?と気にかけてくれる、奥さんも優しかった。

予約時間まで30分あったがAaltoに向かい、待たせてもらうつもりだったが『今からでもご案内できます』とのことで、お言葉に甘えて前倒しでスタート。
しかも自分一人だけとのことで、完全な貸切。
こんな贅沢ありますか?

アッチやコッチを写真に収め、いざ入室。
たっぷりの白樺とほうじ茶ロウリュがセッティングされており、高まる。
しかも木枕あり。寝サウナオッケーですか!
貸切なのでもちろんしますとも!お行儀悪く足を上げました!申し訳ない!
コの字の二段座面を4セット、全て違う場所で寝サウナ。
薪の爆ぜる音、燃ゆる火をボヤッと見たり、普段しないうつ伏せもして背中あっためて旅の疲れをほぐす。

水風呂も立ったまま入れる深さがいい。
しかもハシゴに腰掛けるとこれまたちょうど足を伸ばして水面が肩の高さにくる。いい。

ととのいスペースもインフィニティ4脚、寝転びチェア1脚と充実。
本当は星空ととのいを期待していたが、あいにくの曇り空。明日は雨だからね。今日晴れたことに感謝。サウナの神様ありがとう👼
曇り空でもそれ以上に、波音とカエルの鳴き声と水風呂の音と薪の燃える匂いとそよ風でもう充分。

内気浴もできるとのことで全部試す。
これまたいい雰囲気。モロッコ絨毯みたいなかわいい敷物、インフィニティチェアとソファ。
小さなテーブルには柑橘のドライフルーツ。自家製かな?この辺りは柑橘有名だものね。

最後はアチアチの湯船であったまりしっかり2時間満喫。
なんならもっと居たいくらい。
時間制限ありの施設は、時間内に退出をしないといけないが、こちらは2時間しっかりサウナ時間に使って、その後はゆっくり身支度が出来るのがとてもいいと思った。

スタッフさんもたまたまか狙ってかはわからないけど、私がサ室に居ない時に薪を焚べに来てくれて常にアツアツにしてくれていたし、たった一人の為に最後まで丁寧に対応してくれてホスピタリティの高さに脱帽。
昼間は海が見えていいと教えてもらったし、星空ととのいのリベンジも約束して終了。

タットリタン定食

続きを読む
55

紀美野サウナ&ホテル

2025.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうき

2025.03.29

1回目の訪問

薪サウナ最高でした!
セルフロウリュウ可
薪の燃える音がいい、
焚き火を前に整え、
水風呂は推定100cm、
海音を聞きながら整え、
最高でした。
梅ぽ(ポカリと梅干しのジュース)をサービスしていただき、(美味しかったです)
最高でした、

続きを読む
8

S

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

ラーメン難民になったため、1時間弱の遅れでin。急いで3セット。綺麗な水平線が見える外気浴は、史上No.1。セルフロウリュウも2種類の匂いがあり癒された。

続きを読む
15

おれんヂねり

2025.02.09

1回目の訪問

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:ここはフィンランド!?』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、いつかはフィンランドにイキタイねりです😁

エストニアとデンマークは行ったことあるんですよ何気に(笑)
なんなら国境の町までは行ったことあるんですよね~約20年前に😅
その時サウナーだったら・・・悔やんでも悔やみきれん(笑)

そんなことよりもですよ!
まさか和歌山の白浜でフィンランドを体験できようとは!
びっくりしまくりですよ~本当に(笑)

まずは今日泊まるとれとれヴィレッジさんにチェックイン!
からのちょっと観光して(笑)韓国料理屋さんで早めの晩御飯!ソルロンタンうまし!!

さぁではそろそろAALTOさんへ向かいましょう!
到着してフロントで受付しますがなんともラグジュアリー

早速サウナエリアに場所を移します!
はぁ~なにココ!
ログハウスの中天井スレスレまで設置した
ひな壇に、でっかいロックストーブ
ログハウスなのに天井板があるあたあり
なにか仕掛けがありそう🤔

そして130cmの屋外チラー付きの水風呂!
すげぇ〜ココ!
流石TheSaunaと同設計者だけのことはある!

まずはサウナでまったり
最初は真ん中のエリアで受ける
うんうんなかなかの威力!

白樺とほうじ茶のロウリュがたまりません
続いてストーブの正面は輻射と天井板の傾斜で
ひりつくほど痛い!
久々に言えば、もげロウリュクラス(笑)

そして、ストーブ横のエリア
こちらはあまりロウリュの影響が少なく
マイルド
玄人の皆さんは物足りなさそうでしたが
自分はあることに気づきました!
このエリア寝っ転がれる位広く作られてる!
そうかココは長時間あったまる為なんだ!

一瞬熱ムラがあると思いましたが、
いやいやココは計算され尽くされたサウナ
一つのサウナで何個の表情も見せる
オールマイティータイプ!
こんなサウナ初めてや〜😁

そして屋外チラーの水風呂
は深さも最高
温度もこの時期なことも相まってか
アヴァント気分

焚き火を囲んで空を見上げれば星空!
更にココでお待ちかねのマッカラ
うわぁ~うますぎる〜👍

ちーこさんによると
昼間は海もきれいに見えて、
なんなら岬の先にも休憩エリアがあるとか😮
これは今度明るい時間にこなあかんがな〜(笑)

なんというか一晩で韓国→フィンランドと
海外旅行した気分
aaltoさんまた必ず伺います!

さぁ〜今日はもう一軒行っちゃいますよ〜(笑)

続きを読む
30

ジョニー

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

二の丸温泉から白浜に移動して本日の宿泊先とれとれヴィレッジにチェックイン。とれとれ市場を観光してプサンで夕食を食べてから向かうのはSauna Aaltoです。18:00から1枠2時間利用します。料金は24,000円とちょっと高いです。更衣室で着替えたら更に奥にあるサウナへ歩いて移動。サ室に入ると左に巨大な薪ストーブがあり、薪の燃えるいい香りがします。

コの字3段で9人は入れるかな。入って右側の最上段はかなり熱いですが、ロウリュができる左側最上段は熱の対流のせいかそれほど熱くはないです。このサ室は自分好みの位置で蒸されることができます。しっかり蒸されたら肩まで入れる水風呂へ。暗い中ブルーのライトが幻想的です。外気浴はウッドデッキにあるインフィニティチェアへ。空には満点の星空が見えて癒されます。

途中、焚き火でマッカラを焼いたんですが、これはめっちゃ美味しいです。こんなのがホント楽しい!焚き火はあったかいんですが、やっぱりこの時期ポンチョはあった方がいいかもですね。本当に寒い時は暖房の効いたととのいルームもあるみたいです。今回はそちらを利用しても良かったかもしれません。最後は水風呂の隣のお風呂で温まって終了です。

◯愛たいポイント
15分おきぐらいに薪をたっぷりストーブに補充してくれるのでサ実は常に熱さを保っています。

サウナ3セット
 サウナ: 19-17-20分
 水風呂:1.5-1-1.5分
 休憩:6-6-5分
 水風呂心拍数:83-98-102
 最大心拍数:135-129-120

ととのいレベル
 3-3.5-2.5
 レベル4:ととのった
 レベル3:ちょっとととのった
 レベル2:気持ち良かった
サウォッチととのい値々2
 85-84-77

妖精さんはいなかったけど、ここは不思議に落ち着ける空間です。考え抜かれたサウナも素晴らしいし、森の中で星空を見ながらととのうのは自然と一体になった感じがします。暗い中も神聖な感じがしていいですが、今度はもう少し暖かい時期の昼間にも来てみたいです。

プサン

ソルロンタン定食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
37

ちーこ

2025.02.09

6回目の訪問

サウナ飯

【和歌山ツアー2025 2月③】

プサンで早めの夕ご飯を食べたあと
車で3分くらいの場所にある
アアルトさんへ
18時から20時までの2時間で6人で貸切です😊雪はもうありませんが夜になりぐっと気温も下がり寒いので、みんな温かいサウナに逃げ込みます😆
薪ストーブの炎が轟轟とずっと見ていられます👀
いつもなら、サウナの妖精🧚まいちゃんがいてくださったのですが12月末で卒業されたとの事でやっぱりさみしい🥲
サウナ小屋にはやっぱりサウナの妖精が🧝‍♀️居る時と居ない時では癒され度が違いますね🥹
ですが今日はサウナ好きのメンバーと一緒なので大丈夫🙆
また、ジョニーさんから、どんどんロウリュの指令が出ています😆
今回のロウリュ担当はまきぞえで😂言われるがまま、激しくロウリュし、湿度を上げています☺️
みんなサウナ小屋の上段に座り仲良く蒸されます😇
みんなどんどん水風呂へ行きますが、ちーこは足先つけてヒートショック😨になりそうなので、また暖かい季節になったらトライしてみます🤭

温かいお風呂で満天のお星さまを眺めながら贅沢な時間を過ごしたあとは
お楽しみの焚き火での🔥サ飯です
焚き火をおこす際、
マスタードを着火剤と勘違い
嫁ちゃん「これ、マスタード😨」
と言った瞬間、焚き火から焼けたマスタードの香りが😂😂😂
こんなハプニングもメンバーならでは😆
特別な体験が出来た夜でした🥰

マッカラ

焚き火🔥で焼いたソーセージ 肉汁が弾けます😋

続きを読む
14

れもん水

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

【和歌山ハシゴサ旅②】

二ノ丸温泉を出発して白浜へ
今回行きたかったAaltoに到着です

最新のグランピング施設でとにかくオシャレ、その奥にサウナがあります
今回18時〜20時の夜に貸切、幻想的なライトの水風呂に迎えられ早速サウナへ
中は2階建て、階段で上がって蒸されます
薪はスタッフが15分おきに焚べてくれます

途中マッカラン(ソーセージ)を焼こうと焚き火に火を付けようとするも暗くて上手くいかない
私が見つけた、黄色い英語でMILDと書かれた着火剤を渡したら、何とマスタードでした…
私の大ボケで大爆笑、ツッコまれまくり😁
そんな中食べたマッカランはやっぱりウマい😋

月と満天の星空の下、焚き火に癒されながらととのいました✨

プサン

ユッケジャン定食

ピリ辛と聞いて注文したけど私には辛かった😆豚カルビチムが美味しそうでした

続きを読む
54

しらもも

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

𝖯𝗈𝖼𝗁𝖺

2025.01.30

1回目の訪問

📍SAUNA Aalto|和歌山県白浜町
🧖🏽‍♀️| 80℃【セルフロウリュ有】
🧊| 13℃【体感】
.
友達夫婦とサ活🎶ずっと行きたかった Sauna Aaltoさんへ✨
大自然でsunset sauna🌅最高やった〜⤴︎⤴︎
.
サウナはフィンランド式の薪ストーブ🪵🔥
薪ストーブのパチパチという音がたまらんよなぁ。
友達と談笑しつつ、白樺とほうじ茶のめっちゃいい香りのロウリュでサウナを楽しんで
キンッキンに冷えた水風呂🧊最高のロケーションでの外気浴🌅
最高すぎて語彙力無くなるけど、ほんまに行けてよかったし、また行く次は夏に行きたい🌺💯
.
値段もリーズナブルやし、アメニティやサービスが充実してるし、手ぶらで行こうと思えば行ける✌🏽
1番嬉しかったのは、シャワー室が別棟にあるから二時間たっぷりサウナ満喫して、その後シャワーゆっくり浴びれるのがすごい親切やなって思った☺️
おかげさまで友達と時間に追われず素晴らしい時間を過ごすことができた🧖🏽‍♀️❤️‍🔥
みんなぜひ行った方がいい✨暖かくなったらまた行こうっと🎶

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
24

まっちょ

2025.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

KH

2025.01.02

1回目の訪問

とにかく最高でした。口コミが良かったので期待して行きましたが、期待以上でした。

薪ストーブのサウナはセルフロウリュし放題。白樺とほうじ茶の2種類あります。
サウナ後はすぐ水風呂があり、深さも十分。
整い椅子はインフィニティチェアに、寝転び椅子まで完備されてます。
すぐそばでパッと使えるシャワーに、身体が冷えたら浸かる温かい湯船まで。

焚火もあり、焚火の良い香りの中での外気浴は本当に良かったです。

水着、タオル、サンダルもレンタルできますので、文字通り手ぶらで行けます。
関東から遠征した甲斐がありました。すぐ行ける距離に住まわれている方が羨ましいです。

続きを読む
21

taigasauna

2024.12.29

1回目の訪問

誕生日はずっと行きたかった、白浜のsauna aaltoへ
サウナはもちろん最高だが、支配人さんのホスピタリティが素晴らしかった

続きを読む
4

ちらっくま

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

自然の中にあるサウナ小屋

白樺とお茶2種類のローリュウ水がありそれぞれとても良い香りが広がりました

水風呂も立ったままでも首まで浸かる深さ

今日は少し風が強くポンチョを着ての外気浴

木々の間から眺める太平洋がとても美しい
波の音も心地よい
最高でした😍

この時期温湯も有り難かった☺️

もう少し暖かくなったらまた来たいと思えるサウナでした
ありがとうございました😌

投稿で気付いたのですが本日ご一緒したご夫婦の奥様に以前いいね👍頂いていた方でした
偶然とはいえこのような巡り合わせに感謝です
また私共の地元サウナに来て下さいね

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
50

ちびのすけ

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今回で3回目ですが来るたびにいいサウナだな〜思う!
ホスピタリティも最高😃
ロウリュもパワーアップして、白樺と地元のお茶で川添茶と2種類!
川添茶のロウリュが香ばしくてとっても良かった☺️
グランピング施設もあり内気浴もでき、
あったかい川添茶も頂き冬の寒さでも大丈夫👌
3セットを終わり焚き火🔥にあたりながらサービスのウメポとオプションのマッカラがとっても美味しい😋
海に沈む夕日が綺麗でした😍

続きを読む
16

すぬーぴー🐶

2024.12.23

3回目の訪問

クリスマスウィーク二日目🎄

あったら嬉しいな🤗が詰まってるSauna Aaltoさん🛖

テント⛺️内で暖かいお茶とオレンジピール🍊
焚き火を囲みながらのウメポとソーセージ🌭
味覚も整わせてくれる。
サウナハットやポンチョ、
サンダル、水着もレンタルあり。
タオルは脱衣所やサウナ室に置いてくれてます。
ホント手ぶらオッケー👌なサウナ屋さんなのです

サウナ3セットの仕上げは、自然の中でお風呂と水風呂の温冷浴。
もう良き良きの設定です♪

スタッフさんが
まだまだパワーアップしていきたいです〜と熱い🤣
もう十分すぎるホスピタリティです〜。
しいていうなら、、と聞かれたので、、
むむむっ🤔
しいてあげるなら、、、、
アロマが香るキューゲルなんてどうでしょう。
溶けていくキューゲルと薪ストーブの炎を眺めながら蒸されるのも気持ち良さそう
オプションであったらお願いしそう。

素敵な笑顔のご夫婦とサウナの情報交換も楽しかった〜😊 
ありがとうございました😊😊

ほんわかあったまるクリスマスイブイブ🎄サウナ✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
57

さーうなっ

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

1年ぶりのAaltoさん🧸🤍
友人たちと6人で行ったのでみんなでわいわい
楽しみながら入れました😌♪

相変わらず、いや、さらにパワーアップした
ホスピタリティでもう最高すぎでした🥰

支配人島田まいちゃんの人柄も優しく
サウナ愛に溢れた方でだれもがファンになっちゃう🤤
ありがとうございました🙂‍↕️!!

中華そば丸田屋 南紀白浜店

中華そば たまごめし

初めて食べたけどここすっごい美味しかった👀🧡サウナ終わりのラーメンはたまらん♪

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
3

サ ウ ナ 娘 yuco

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりのAaltoへ3夫婦で行ってきました〜
昼ごはんは白浜の海鮮丼🐟
目的のAaltoに着いたときは雨が上がり
虹も見えました🌈
そして前回お会い出来なかったまいちゃん!
会えて嬉しいー!
Aaltoはホスピタリティがすごい。
薪ストーブは呼吸しやすく
上段はロウリュですごく熱くなる。
外気浴にプラスして内気浴も。
焚き火前でととのうもよし。
マシュマロやスモアのサービス
マッカラも梅ポもおいしすぎる!
寒いから温かいお風呂も最高だった。
綺麗な夕日も見えて
幸せな時間を過ごせました。
帰りは和歌山ラーメン。さいこうでしたー!
ありがとうございました💗

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
6
登録者: 麻衣
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設