2022.06.01 登録
[ 滋賀県 ]
ドガサウナ やっと行けた!
会社の同僚と行ってきました◎フレッシュハーブがいい香り😇2階が寝転べて、でもなかなか熱い!(80度)
外気浴は田園ビュー✨トンビが近く飛んでて、カエルの鳴き声もして、すごく自然を感じる☺️
シャワーもドライヤーもあってサウナ初心者の同僚もみな大満足でした🥰
[ 大阪府 ]
#kukka で #四兆 のお笑いライブ!
ずっと見たかったのでこの企画最高!😊
サウナ室でお笑い見れるのって面白い
(ストーブはもちろん切っているから見ている方はそんな熱くはなく、水持ち込み可能で40分くらい、あっという間だった、、)
誰もしたことのないような企画をするkukkaすごい。
そして四兆すごい面白かった〜、ゲラゲラ笑った
そのあとは15時17時のサトシさんアウフグース😊
2つとも演目で、見応えあった!いつもスカイスパ羨ましなーて見てたのでこれも嬉しい!
(お笑いライブで)笑って、(演目で)泣いて、
めちゃくちゃ楽しい日過ごせました🥰
あと、kukkaスタッフ時間..の話。
16時ジェラシー和田さんも初めて受けたけどMCがすごい、のと、アッツアツ🔥
19時いいださん、やっぱり見るたびに、スゴ..って声出る
サウナ楽しい!って話は聞くたびにニンマリしてまう
フィンランド🇫🇮サ旅⑫
22時まで、7階の屋上にあるサウナ&プール
男女それぞれ更衣室に裸ではいるサウナあり、
共用で室内プールとスチームミニサウナ
外にはサウナ小屋2つ(うち1つはスチーム)、水風呂、ジャグジーあり。
21時頃行ったけどカップル多し!
(なので次の日の朝も行くことにした)
外のサウナ小屋からは屋上からの景色が見れて、すぐ横の森林を伐採して土地を作ってる工事現場をじっと見つめる笑
ここのサウナは顕著だけどストーブガード的な木の柵に足を掛けて座れるのが良き(おそらくそれ仕様)
ストーブは遠いのでラドルで投げ入れスタイル
水風呂は夜はライトアップされてておしゃれ〜
もちろんキンキンに冷えてるので、入った後の外気浴では、
寒強風あれど最強感あり。中に入ってプールサイドでの内気浴も最高だった☺️寝落ちした。
タオルは部屋から持っていく必要あり、ドライヤー、シャンプー一式はあり
フィンランド🇫🇮サ旅⑪
14時始業
古き良き建物 入り口のベンチでととのい人たちが向かい合わせで座っている中を通り過ぎて入り口へ
入ってすぐ受付、裸でそれぞれサウナ入って、女性も裸で外でととのえばいいと。
大タオル忘れたのでレンタル(500円くらいやった)したけど、これが安心のデカタオルやったのでレンタルが良きかも
女性は受付すぐ横の階段上がって
机と椅子もある談話室みたいなとこでお着替え、
シャワールームを経てサウナへ
でっかいストーブと石階段、なんとも言えない中世?って言うのか、歴史的なヨーロピアン雰囲気
だが、温度はじんわり、、な感じ☺️
座ってる位置からはロウリュするのではなく、入り口手前にあるストーブの横についてるバルブを2秒開けると蒸気が。
サ室を出ていくor入る時に、中にいる人に聞いてロウリュするスタイルみたい。
(ラドルがあってストーブについてる窓に投げ入れもできそう)
温度低かったのでロウリュしたかったけど、、妊婦さんや赤ちゃん連れもいらっしゃったのでその方々、常連勢に合わせてじっくり楽しむ☺️
(ちなみに男性の方はロウリュロウリュ祭りで激熱やったとか)
水シャワー浴びて、タオル巻いて入り口のベンチで気持ちいい☺️男も女も裸、公衆的なところでのととのいは日本ではない風景だなあと。
そんなに人数いなかったけどヨーロピアン女性はそこには居てなかったかなあ😂
フィンランド🇫🇮サ旅⑩
タンペレ駅からバス15分くらい?
北の方にあるのでラウハニエミとかカウピンオヤに近い。
(ここからループ的なやつに乗って行った)
荷物置かせてもらおうとしたらチェックインも早めにしてくれた、親切で抜群の愛嬌あるレセプション
受付にご自由にと書いてあるお菓子、は、例の、世界で一番まずいお菓子と言われるサルミアッキ😇
プールとサウナは19-22時 地下の階段降りたところにあり
サウナは男女別でそれぞれ更衣室の奥で、全裸イン
日中、あつあつサウナに行ってたからか、ちょっと物足りなく感じてしまって、ロウリュしまくる🪣
プールは共用で室内のため少しあたたかかった?
タオルは部屋から持っていく必要あり、ドライヤーはある、シャンプーとかはなかったかも👀
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。