飛雪の滝キャンプ場から本州最南端潮岬を経由して2時間半ほどで着くはずが事故による迂回(迂回路が恐ろしく遠い)のため大幅に遅れて到着。
チェックインを済ませて早速サウナを頂く。
地元の木材を長野へ送り、カット、仮組みしたものをバラして和歌山で再組立という途方もない労力が掛けられたログサウナはグレーの外装がとってもカッコいい!
初めに入った時、最上段はチュンチュンで座れず。中段でギリ我慢できるくらいのハード設定。ストーブの輻射熱でサウナしてる感じでした。
何回目かのストーブ見回りで別のスタッフさんが来て、「熱すぎました、申し訳ないです。」と即座に空気入れ替え、ストーブ調整、敷きタオル追加対応してもらった。
その後の快適なこと!ストーブ操る人が変わるだけでこれだけ変わるのかと感心した。
その後はサウナ談義に花が咲き身も心もほくほくに。
水風呂、地面を掘り込んでいるため、思ったより深い。掛け流し、オーバーフローの贅沢三昧。
外気浴、遠くに聞こえる波打ち際の音と虫の音。日が落ちて涼しくなったそよかぜを浴びながら寝落ち寸前。
静かにリラックスできました。
久しぶりのサ活投稿は和歌山県 南紀白浜志原海岸のSauna Aaltoさん。
志原海岸は道の駅 海来館が好きでよく海鮮を食べに行く場所。そのすぐ近所に出来たってことで、テレビで見て是非行きたい!ってなった施設。
梅雨時なので2日前でも予約取れたのかな?って感じでした。
サウナは6名MAXでの予約。ゆったり入れます。
90℃少し上回るくらいのサ室ですが、サウナストーンがしっかり暖まっているのでセルフロウリュガンガンかけて熱湿度でガッツリ熱い!
水風呂は深めの立って入るスタイル。チラーが効いてキンキンです。
熱湯も露天風呂の1人サイズ。家庭用バスタブなのでなんか不思議な気分w
外気浴ベッドはしっかりウッドデッキの上にあって、夜は肉眼でも天の川が見えるそうです。
その少し海側に行ったところに展望スペースがあるのですが、そこにもリキライニングチェアが1脚。
グワングワンになってる暇なんか無いくらいの眺望!晴れた夕方は陽が沈むのを眺めながらの外気浴が出来るようです。
それと大型テント内にもリクライニングチェアが2脚とソファが2セット。
今回は雨の夕方だったので、このテントがかなりいい感じでした。
生憎の雨でしたが、支配人さんの心配りが行き届いた素晴らしいサウナでした。
かなりおススメです♪



共用
-
92℃
-
15℃
初めまして♪
ロビーで待ってる私のもとに現れた、サウナの妖精
しまだまいさん
可愛すぎる♪
ずっと来たくてうずうずしてた
Sauna Aaltoさんに来たよ☆
外はあいにくの雨ですが、景色最高♪
展望台はやばすぎる
サウナ小屋のコンディション最高♪
一回であまみばっちり
水風呂の温度最高♪
深いし、冷たいし
あつ湯♨️のまったり感最高♪
雨が天然のシャワーみたいでめっちゃ気持ちいい
テント内のととのいスペースも最高♪
あったかい飲み物も完備で快適
ロウリュもほうじ茶とヴィヒタの2種で香りも最高♪
香りも温度もセルフロウリュで心も満たされる
あぁ、サイコーだらけ☆
サウナ小屋の中ではまいさんが薪を焚べて、温度調整してくれたり、
ウメポ(梅ジュースにポカリ)を運んできてくれたりと至れり尽くせり
そしていっぱい、お話出来て嬉しかったです
ぜひ、また来たいです♪
リピ決定♪








共用
-
110℃
-
15℃
【サウナの妖精🧚現れず】
ゴールデンウィーク後半最終日は
1週間前に訪れた
Sauna Aaltoさんへ再訪
大自然の中での薪ストーブサウナで
こちらには支配人の島田さんが
アテンドしてくださる
ホスピタリティの高いサウナです😇
今回はまきぞえと2人で18時から20時の
2人でパブリック使用ですが
他の利用者がいないので実質貸し切り
ラッキーです。
「あいにく島田は休みですが、熱いのがお好きと聞いたので温めておきました😊」と今回アテンドしていただける
ヒカルさんから現在サウナ室の
温度が100℃と告げられます。
入室すると今までには無かった熱さが😳
まきぞえは他に利用者がいないので
ばんばんロウリュし湿度を上げます🥵
サウナの妖精🧚が現れず…
やけなっているのかな?😅
まぁ2人しかいないので
許容範囲で好きにさせてますが
ばんばんロウリュは
やはり熱いので🥵ちーこは
サウナ室では普段出来ない
寝サウナスタイルにすることに
こちらには枕も2つ置いてくださって
いるので寝てもかまいません😇
1セット後、サ飯には
マッカラ(ソーセージ)を焚き火🔥で
焼いていただきます😋
2人しかいなかったので(パブリックで他の方とご一緒の時は基本だめ🙅♂️)
持参していたパン🍞も
温めても構わないとの事で
お言葉に甘えてさせていただきます。
こちらはサウナの合間に焚き火🔥で
サ飯もいただけるという嬉しい施設☺️
サ活18時からという時間⏰なので
お腹も空いててちょうど良いです。
焚き火🔥を囲みマッカラやパンを
食べていると日が沈み辺りが
暗くなり夜になる様もオツ🥰
今回スント忘れ😅てしまいましたが
たまには感覚のみのサウナも必要かと
合計4セットで
2セット目に、ととのいました
レベル4です😊
ゴールデンウィークの最後に
夜の志原海岸でととのいました。
明日からお仕事頑張る💪
【課題】
サウナの妖精🧚にも休みがある(当たり前ですが)のでアテンド目的の時には確認が必要です。








共用
-
100℃
-
15℃
金曜晴れ𖤣𖠿𖦥𖥧𖥣GW④
北欧の賢人Aalto
それにちなんだ名前なのかな?
in the outdoorという
キャンプ施設の区域にできたログサウナ
こちらも有名なログラフさん施工
ログサウナやサウナコタとか聞くと
もう、ワックワクするよね
今回は貸切か迷ってのパブリック
受付の前に車をとめチェックイン
キャンプスタッフさんが丁寧に説明してくれます
お手洗いと、シャワー付き脱衣場が3つ
女性専用の着替え室も完備と、とても有難い
水着に着替え、もう少し奥へすすむと
漆黒のログサウナが見えてくる
楽しみ先走って早歩きになりがち
アアルト支配人、サウナ大好き島田さん
とても親しみやすいかたです🥰
温度チェックや薪くべをこまめにしてくれたり
スタートロウリュをしてくれたり
私たちの邪魔にならぬよう
ソッと切り盛りしてくれるのだけど
色々聞きたくてつい話しかけたくなっちゃう
熱い中、丁寧な対応に感謝します
パブリックは6名、本日は4名で利用でした
サ室は3、4人ぐらいがベストなので
相席の方と譲り合って利用しました☺️優
立派なログサウナ、良き塩梅な湿度に温度
島田さんが作ったサウナの絵本が置いてある
サ室で読むことができるよ🐺
枕が2つあり寝サウナが可能でした
これがまた癒されて良かったなー
水風呂は深めの1人用サイズ
そしてもうひとつバスタブなるものがあり
こちらはお湯、少し冷えた身体に最高です
アウトドアサウナには珍しく
こういったサービスはとても嬉しい
極めつけは外気浴、山と海がとにかく近い
透きとおる綺麗な海、山の断片がかっこいい
休憩スペースは全4箇所
焚き火を眺めながら、木々に囲まれ覗く海
日差しよけ冷房のきいたテント内
そして壮大なパノラマビューが待っている
これは是非とも体感してほしい
笑っちゃうぐらいビックリしました
素晴らしい環境に大満足
自然と人に寄り添うサウナの賢人
Sauna Aaltoがここにありました
また再訪できる日を楽しみに頑張ろ
ありがとうございましたー!







ゴールデンウィーク3日目は
Sauna Aaltoさんへ
大自然の中での薪ストーブサウナで
こちらには支配人の島田さんが
アテンドしてくださり
ホスピタリティの高いサウナです😇
今回は
ともえちゃん、さおり、まりあちゃん
みやちゃん、まきぞえ、ちーこの
6人で貸し切りです。
サウナの終盤には
マッカラ(ソーセージ)
を焚き火🔥で
焼いていただきます😋
サウナ:8分 ✖️3 7分
最大心拍数:120.125.130.130
水風呂:1分×4
水風呂後心拍数:85.85.90.90
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ととのいレベル :3.5・3.5・4・3
レベル4:
ととのった
レベル3:ちょっとととのった
お正月に初めて訪れた時より
サウナ室が熱く
ロウリュすると更に
良い感じになりました😊
マッカラを食べて更にお腹が空いたので
お好み焼きを食べに行きました😋








共用
-
85℃
-
14.9℃
親友夫婦と4人でグランピング宿泊&サウナ&BBQ!!
全敷地内、客は私達1組の贅沢貸し切り状態🤩
(そのせいか最初入室の時カラッカラで肌がヒリヒリ痛かった😅サウナというよりはオーブン状態...)
セルフロウリュをガバガバかけてなんとか好みの湿度キープ。白樺アロマに癒やされる🧘🏽♀️
宿泊客にはサウナハット/ポンチョ/サンダル無料貸出
フィンランド式ロッジはとても良い匂い
サ室2段目は寝転びスペースあり。
水風呂は深めのタイル浴槽。キンキン水風呂好きな私にとっては水温がちょっとぬるめだったので思い切り冷水シャワーも浴びたり。
(使わなかったが、屋外にお湯張り用の浴槽もあった)
3セット😇😇😇
外気浴はインフィニティチェア2台&カーブデッキチェア2台
波の音と風と木々の揺れを感じながらのととのいタイム😇
自然と近い外気浴ってシアワセ
サービスドリンクの梅ポ(地元の紀州南高梅酢+ポカリ)が体に染み渡る🤤




「人生を愉しむ心に気付かせてくれるサウナ」
初訪問。
完成前からSNSで気になっていて、ようやく来れたSauna Aalto。神戸からどんだけ飛ばしても2時間半弱と、同じ関西でも近くはない距離。午前中のテレワークを終えすぐさま家を飛び出し、いざ和歌山県は白浜町へ。
海を目の前にしたグランピング施設内にあるサウナということで、そもそも雰囲気◎。波風と波音、鳥のさえずり。あれ、天国?
サウナや水風呂、ととのいばは着替え&シャワー室からは離れているので、冬場はポンチョのレンタルか、自分で上から羽織れる濡れてもOKな素材のものを持って行った方がベター。夏場に部屋着と化していたゴールデンサウナの館内着が大活躍でした。
サウナ室は人生で3回目くらいの薪ストーブ。(最初の2回は2回ともかるまる)入った瞬間感じる薪の柔らかい熱さ。熱いはずやのに何故かずーっといられる不思議さ。寝転ぶための枕もあり、じわじわ蒸される嬉しい感覚。そして何よりパチパチと薪を燃やすストーブの音と、和歌山・川添ほうじ茶でロウリュする音と香り。さらに火のゆらぎ。TVも時計も何もない空間で、時間も気にせず、ただただ耳と目と鼻だけに神経を集中する時間。そして支配人の島田さん作絵本も置いてあり、壁際にはヴィヒタ、ところどころに小物がおいてあり、いちいちおしゃれな空間。サいっこう。。。
水風呂はハシゴを登って頭まで飛び込むスタイル。水温はがっつり冷えてて15℃ほど。横には温かい風呂もあるので、冷えたらそちらへ飛び込んでいく。
ととのいばはサウナ室周辺に数台と、歩いて2〜3分のところに展望台があって、そこにインフィニティチェアが1台。海と空を独占できる特別な時間。焚き火もあって事前に頼んでおけばそこでマッカラを焼いて食べられる。
そして今回のハイライトは、同じ時間で入っていた方との話に花が咲き、終了時間を迎えても焚き火を囲んで支配人の島田さんと3人でずっと話していたこと。焚き火を眺めながら、少し寒くなったらサウナに入り、自由きままに時間だけがゆっくりと過ぎていく。ふとこういう時間がないと人間あかんなと本気で感じた。
素敵な出会いをありがとうございました。個人的には人生で1,2番目に好きな施設でした。また必ず来ます!







共用
-
85℃
-
15℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:念願のAALTOへ!!!
オープン前から気になっていて
施工会社のログハウス工務店の
作るサウナが好きでやっといけました!
面構えからよく水風呂は
日本一絶景な水風呂、
お風呂もありウッドデッキの
ととのいスペースも最高で
見渡す限り絶景!!!
サウナ室は座面は高く、
天井が低い高スペック!
ロウリュはほうじ茶で
香りがよすぎる!!!
大阪から2時間30くらいで
こんなに良いサウナがあるとわ、、
必ずまた来ますし、次は支配人の
まいちゃんにも会いたい!
オーナーさんと話しもできて
サいこーでした!!
もー行きたいなー。笑


共用
-
85℃
-
15℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
完成前から気になっていたaaltoさんへ!
風が強くて行く前にお電話があり
おすすめはできませんと言われましたが
行きたい気持ちが強く行きました🚗
なんとか雨も止み、晴れてきて
風もなんとか持ちこたえてくれました👏🏻
サウナ室は長めに入れる気持ちよさ
ロウリュのほうじ茶がいい匂い
薪も定期的に入れて管理してくださるので
ありがたい!
可愛いしまだまいさんの絵本も🧸
サウナを出るとすぐに水風呂へ!
深めで気持ち良い!
1人でバシャーンと贅沢に!✨️
そしてデッキでととのう🌳
ロケーションも含め
最高すぎました💓
あたたかいお風呂と
マッカラ&梅ポ最高でした 😳
支配人のまいさんに
お会い出来ず残念でしたが
オーナーさんにお会いできて
お話できたので嬉しかったです🥹
私もいつかフィンランド行きたい〜🇫🇮🩵
またぜーったい行きたい
サウナになりました☺️👏🏻
サ ウ ナ ム ス メ モ ✎*
ドライヤーの風圧:SALONIA
シャワーの水圧:良い オーバーヘッドシャワーあり
イス:インフィニティチェア、デッキチェア
サウナマット:タオルあり
炭酸風呂:なし
ロウリュ:セルフ
アウフグース:なし
飲み物:梅ポ1杯サービス
カギ: ロッカーキー
アメニティ:シャンプー コンディショナー ボディーソープ 洗顔ハンドソープ クレンジングなし ブラシ等アメニティあり サンダルタオル等無料
水着 ポンチョ サウナハット有料レンタル
.


共用
-
85℃
-
15℃