男性専用

SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店

温浴施設 - 東京都 新宿区

イキタイ
570

まさひこさん

2025.07.11

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさひこさん

2025.07.08

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウマ

2025.07.07

1回目の訪問

仕事終わりにサクッと
職場から近い
早く仕事が終わったので、このタイミングを逃してはいけないと思いサクッと
サウナエックスへ
月曜平日の夜ともあって空いているは空いているが、同じ考えを持つであろうサウナーがちらほら

60分2本勝負

サウナ
アチアチ、床がとにかくアチアチで火傷する
マットは2枚必須
静かで誰にも邪魔されない空間でととのう
目の前のサウナストーブ、オートロウリュあったらいいなと思いながら見つめる

水風呂
あれ?以前シングルだった記憶が
今は17度前後
以前はキンキンすぎて長く浸れるなかったが、ベストな水温へ変わって良き

休憩
内気浴
静かで空調も効いていて心地よい
薄暗い雰囲気でととのいやすい

無人かつシンプルで導線もコンパクト
仕事終わりにサクッとととのいたい人にはとてもよい
誰とも話さず気ままに行けるサウナ
ビジネスマンの味方
月曜から良い気分

続きを読む
20

サウなちょす

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

120施設目。四ツ谷に用事があったのでついでで来ましたSAUNA XX!!
入場口らへんにいたイカした兄さんに軽く教えていただいてLINE登録に初ストーン購入。
1,500円だけど2,000円分ストーン買わないといけないとのこと。余った分は次回使うしかないのだそう、ツラい。

クレカ登録しかないみたい。
で、なんとか登録していざ入室。
シャワーはラベル禿げてて最初よくわからなかったけどオールインワンのシャンプーボディソープ2つにトリートメント1つでした。
サ室はサウナマット無しで足元火傷しちゃいそうなのでビート板を2個使うのが良さそう。
ビート板1個しか使わなかったターンがマジで火傷寸前でした。
かなり熱めでサクッと楽しめそうなコンディション。

水風呂も狭いけど良い温度。
ととのいスポットも恐らく充分な席数。

オールドルーキーのようなサウナ特化の無人サウナでした。

結局延長してストーン3000円購入、2300円使用なので700余り。

いやぁ、、しかし四ツ谷は目黒はなかなか行かないのでストーンこのまま残り続けそう。
この700は次いつ消化されるでしょうか。。

ありがとうございました!

塩つけ麺 灯花 四谷本店

濃厚つけ麺と賄いメシ

続きを読む
18

rko

2025.07.06

1回目の訪問

ハッテン場になってました。
すぐ出ました。
一生行きません。

続きを読む
18

moto

2025.07.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sauna Referee

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

【304施設目】
近くの大学に用事があり、訪問しました。
とりあえず、サウナ室は、床が暴力的な暑さです。
皆さん、やけどにご注意下さい。うっかり、奥の最上段に座ったもんだから、座ってすぐに危険なことに気が付き、退避する際にやけどをしました。

ほぼ貸し切りで、2セットでしたが楽しめました。

やはり暑い夏は、こういった施設の整いスペースが、一番気持ちがいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
12

jjjttt

2025.07.04

1回目の訪問

比較的家が近いこともあり、たまに利用していましたが、先日、奥のシャワーで同性愛者らしきの若者グループが性行為をしていました。シャワーを4台占領して順番に行為をしているように見えました。
水風呂の脇に椅子が2台ありますが、順番待ちをしている男性達が周りの利用客を物色しながら下半身をいじっています。過去にも遭遇し、運営会社にクレームを入れましたが、その様な方向けの場所になってしまったようです。

ご利用される方は、身の安全の確保をオススメいたします。

サウナ自体は、あまり管理がなされておらず、水風呂も10度を切る日もあれば、先日行った時は17度と、バラバラです。

続きを読む
0

saunart

2025.07.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Zack

2025.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

用事の合間に御新規のこちらへ。
サ室は過ごしやすいセッティングだか、謳い文句通り混まないせいか床が熱い!足裏が辛い、足にマットの御仁を散見…
コンパクトながら気持ち良い水風呂でバッチリととのいました!ありがとうございました!

チキン南蛮とかしわ飯

美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.8℃
12

moto

2025.07.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JUN@P

2025.07.02

2回目の訪問

サウナ飯

水風呂:30秒
休憩:3分

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

鶏焼肉のんき

鶏焼肉定食

瓶ビール

続きを読む
9

moto

2025.06.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KM

2025.06.28

1回目の訪問

隙間時間を使って初訪問

事前にLINEから事前決済してQRコードで入退室する仕組みです。
待たないサウナと謳っており、入館人数により金額が変動するとのこと

土曜日の午前中でさほど混んでおらず、1,500stoneでした。

館内は全体的に薄暗い感じでサウナに集中できる環境
シャワーをしてサウナに入室

セルフロウリュウでロウリュウおこなうとかなり暑く感じます。
サウナ10分×2セット

水風呂はちょっとぬるめの15℃程度
もう少し冷たくてもと思いますが、サウナの温度を考えるとちょうど良いかな

休憩スペースは入り口付近と水風呂前にありますが、空調が効いてかなり心地よい

60分でしっかりサウナを楽しめましたが、外が暑い!!!

続きを読む
40

うっちー|PayPayマーケ📱♪

2025.06.27

1回目の訪問

滑る!と聞いてた四ツ谷のサウナへ。サ室アツアツでセルフロウリュ付き、水風呂も14度前後の夏最適仕様。綺麗でととのい椅子も豊富。なのに行く前に言われた「滑る」をサ室内で実感してイマイチ総合評価が上がらず。シャワーにある3つのボトルのどれがボディソープでどれがシャンプーでどれがコンディショナーかラベル剥げててわからないのも困った。いいサウナなのに惜しい!

続きを読む
3

まさひこさん

2025.06.27

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moto

2025.06.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

keyoflife1976

2025.06.24

1回目の訪問

サウナ:10分→6分→8分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
荒木町会食前に。新役と迷ったけどサウナ上がりに移動するのがダルいのでこちらに。

目黒店に行ったことがあるので勝手知ってるので、60分のクイックで。雑居ビルの二階に突然現れる。入館方法は目黒と全く同じ、ストーンを購入して入口でQRコードをかざす。シンプルな脱衣場、ロッカーはほとんど空いてるので好きなところを使う。

サウナ施設としては珍しい引き戸を開けて浴室へ。ミニマルなデザインの浴室。縦長の室内を一番奥までいくと水風呂とシャワースペースが。目黒店と共通の田舎のヤンキーの車内みたいなココナッツ風の香りのオールインワンで洗髪洗体してからサ室へと。これまたサウナ室には不似合いな鉄製のドアをボカーンという音とともに開け閉めして入室、変則三段式のサ室で中断に座る。座面がアチアチすぎて足を置くのもしんどくて、ビート板上で胡座をかく。ストーブが自分より下にあるので、足先がかなり熱くなりつつじんわり蒸される。熱いけれども息苦しさもなく長く入れる。天井も低くて熱気が早めにしっかりと回るつくり。直前に御同志がセルフロウリュしたのか、ふんわりと良い香り。ほどなく限界を迎えて熱い座面にアチアチしながら退室。

水風呂は程よい16℃。休憩スペースは水風呂前の水面反射がキラキラ美しいところも、入口付近のエアコンが効いてるスペースもどちらもよろしい。

そしてこの施設のいちばん良いところは、とにかく静寂であること。都内最静サウナといっても過言では無い。誰も喋らないし、咳払いの一つも無い勢い。暗い照明も相まって没入型サウナの筆頭と言っても過言ではない。

熱い冷たいの落差もあるし、ソロでいくサウナとしては過不足なく最高なのである。

続きを読む
224

Masaakira

2025.06.23

1回目の訪問

お久しぶりのサ活。職場は目黒でも月曜はお休み。それならばと四ツ谷へ。負の連鎖に取り憑かれた中央線でなんとか30分遅れで辿り着く。
12:05in

8分×2セット。

まさな都会のサウナ。無機質コンパクト。サ室は広く3段。事前決済時に利用者数見れるのは良き。タイミングよく他1人だけの時間あり。セルフロウリュも堪能。
床面暑すぎてひりひりです。
水風呂はシングル覚悟してたけど15℃でした。

サクッといけるサウナは重宝するなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
14

Takashi

2025.06.22

1回目の訪問

知人のライブを観るために四ツ谷まで。
サクッと1時間!

初めて来ましたが、駅から近くて、コンパクトなのにサ室・水風呂・内気浴と、クオリティ高くて、満足でした!

サ室の床が熱過ぎて火傷しそうなのだけが大変でした笑

また近くに来た時は使いたい🤤

続きを読む
30
登録者: Yuta Yoshinami
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設