2021.10.28 登録
[ 北海道 ]
北海道ツアー開始!126施設目十勝岳温泉凌雲閣。
サウナを愛でたいで濡れずきんちゃんヒャダインさんプロデュースのサウナを作るなど話題の店舗へきましたー
東京〜旭川空港が遅れ20:30過ぎと遅めのチェックインですが3代目女将が暖かく迎えてくれました!
雑談も相手してくれてとても話しやすい方でした。
話せて嬉しかったです、と一言伝えて自室、そしてサウナへ。
8時と20時で男女入れ替え、8〜20時が男性は眺めが良いほうのメインぽいです。
20〜8時が洞窟風呂とのこと。
ということで部屋でゆっくりしてサウナへ。
源泉掛け流し湯が2種類、片方は濁りもう片方は酸性でかなり温め。
屋外に洞窟風呂あり。
水風呂が2種類、少し広いか狭いかの違いかなぁ?
サウナは温めではありましたが年季の入ったオールド遠赤外線サウナ。
かなり綺麗で手入れしてる様子も見てとれました。
日中だと眺めよさそうだな、明日朝8時の湯も楽しもう!
追記、朝食会場の眺めが良かったので写真追加。凄すぎた。。
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
今日は60分チケットが残ってたので使用してきましたー!
9時の上田さんアウフに合わせての入場。
静かながらに確かな技術にまったり堪能しながら2セットで大満足でした!
何度来ても品川サウナ最高だぜ!
[ 東京都 ]
125施設目、91°サウナ。
91°って何のことなんだろうなと思いながら訪問したけど店内にも案内なくよくわからず。
と思ったけどサウナの温度の様子
入店には予約もチケット購入も必要ですがスムーズにできて、ストレスなかったです。
サウナは3段式でたまにオートロウリュ。
水風呂は16°あたりでしょうか、その横にととのいスポット。椅子が5脚くらい並んでます
更にはポンチョ着ての屋上にもととのいスポット。こちらはインフィニティチェア2の椅子1脚、ベンチ椅子かな
屋上が良かった
銀座のこの外気浴はまた普段とは一風変わった体験でした。
またきます!
ありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
同僚とキンクイに行ってきましたー!
人多すぎでしたw
サウナもととのいスポットも休憩所もどこの混雑で三連休に行くもんではないなとw
でも相変わらず水風呂は面白かったです!
人がもう少し落ち着いていれば神施設なのは間違いありません。
ロウリュの勢いはオープン当初よりは弱まったなという印象。
また平日に来よっと
ありがとうございましたー!
[ 東京都 ]
今日はホームサウナへ!
ここの良いところはサウナ利用だけでも良いのにスパ銭と同じく長時間滞在することができるところ。
ということでサウナ、岩盤浴、レストラン、仕事とかなり楽しませてもらいました!
良いよなぁ泉天空。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
有明ガーデンから移動して大井町へ。そして品川サウナに来ましたー
20時櫻井さんのゲリラがあると告知されたのでそれに合わせに行きました。
今日は90分2セットで外気浴に時間をかけましたがかなりゆっくりできました
こういう90分の使い方もいいなと。
どの角度からでも満足できるなと。改めて品川サウナの完成度を味わいました
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
NiHITARUで味わえなかったKuBOTAROこと、のこのこ窪田さんグース受けられましたー!
渋谷に用事があったので行ってきましたよサウナス!
おまけに今日のアウフグースはのこのこ窪田さんでニヒタルにてタイミング合わないまま卒業され受けられず、という状態でしたがやっと受けられました!
今日の男性側はWOODなようですがまだ経験が浅いが故に「SOUNDがあるほう、ないほう」で判断。笑
で、調べると「ないほう」だったのでオープン直後ぶりだなとそちらにも期待。
結論、のこのこ窪田さんもSAUNASも最高でした
窪田さんは勿論タオル捌きが神がかってました滑らかなタオルの舞に感動。
強弱のリズムも完璧でタオルを半分に折らずに扱っていた終盤とかはダイナミックさも出てきて良い風を受けられました
超一流の技術を堪能させていただきました。
サウナも、どこのサウナでも良い香りに溢れ且つ視覚的にも良い。
個人的にはVIHTAが視覚にも嗅覚にもヴィヒタを堪能できて良かったなと
個室だししっかり熱い。
TEETAも茶室のようで良いなぁ
やはりオープン当時よりサウナ利用しやすくなったのが良かった
オープン当時は時間帯固定の2時間入れ替え制だったので脱衣所やシャワーが混雑して2時間もあっという間で満足度が少なかったけどそれが改善されて2.5時間にもなりかなり快適に使うことができました。
高輪も楽しみですな
いやー、良いサウナでした。
ありがとうございました。
[ 福島県 ]
最高の薪サウナにきましたー!自分で薪を入れるスタイル、天然の川水風呂、圧倒的な森林外気浴。やはり最高でした。
おまけに今日は他に客がいなく貸し切り状態。
最高のサ活を堪能することができました。
いやはや素晴らしい!!
今日は用事があり2時間利用でしたが時間無制限なのでもっと堪能したい。
いやーいいよなカベリ
ありがとうございました!
[ 福島県 ]
久々にきましたーエンゼルフォレストにくっついてる温泉。
明らかにアロマなどは置かず年季が入ってるだけだろう施設なのに毎回何故かほのかにバニラの香りがするサウナ室は変わらず。
ゆっくりとじっとりとドライに焼かれ、そして20℃付近の水風呂にてゆっくりと身体を冷ます。
そして、星空が綺麗な外気浴ゾーンにて休憩。
かなり贅沢な時間ですよね、これ
ボディソープとシャンプーコンディショナーは妻が「髪サラサラなるぅーー!」とかなり気に入ってます。(orange roseという銘柄でした)
また明日も利用しよっと!
[ 東京都 ]
ライオンサウナに行ってきましたー
今日はイベント無しの通常営業。
やはり熱いサウナにキンキンの2種水風呂、コンパクトなエリアながらしっかりととのえる外気浴ゾーンはやっぱり良い。
90分利用で満足して退室。
ありがとうございましたー!
[ 東京都 ]
124施設目、オールドルーキー新宿駅新南口店。
新宿駅というか代々木駅です。
代々木駅からすぐでした。
今日はイベントやってて水風呂に氷が投入されてました。
サウナは銀座で体感済みだけどやっぱりめちゃくちゃ熱いし水風呂は氷が入るくらいでキンキンだしととのいスポットは申し分ない。
あっという間にととのえる素晴らしい施設でした。
いやはや凄い!
色々通いましたけどここまで熱く冷たい施設でオールドルーキーの右に出る施設はなかなか無いですね
店長のスライド資料楽しみにしてたけど今日は投影されておらずでした。そこは残念。
またきます!
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
生姜焼きが食べたかったしリラックスしたかったので朝のフリータイム利用で行ってきました!
いやーここの内気浴ゾーンやっぱり最高だな
暗め×音×森林浴っぽいレイアウト、これはたまらんすね
サ味噌もサおでん汁も何度も飲みました、相変わらず美味い。
またきます!
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
2日連続品川サウナ。暫く浴びていなかったからかでぐち不足に陥っている気がしましたので7時でぐちさんの回に合わせて行ってきました!
行列で2.3.4セットの参加となりましたが、最高でした。
今日は1曲目BUMP OF CHICKENでしたが2.3.4曲目は可愛い系で行こうとのことでアイドルマスターってゲーム?アニメ?の曲だったりが流れて来ました。
曲の雰囲気に合わせて小ネタで笑わせつつしっかりと扇ぐでぐちさんは本当にエンターテイナーだなと。
夜勤明けでこれで仕事終わりらしいのですがその要らない語りも面白い。
世の中有益なものを求めましょうだとか無駄なものを回避しましょうだとか言われてるけどメリハリが大事。
この無駄さも楽しんでいきたいものです。
そんなこんなで全員の笑いと拍手にて4セット目終了、その後のクールスイングも実施いただき最高の朝活でした。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
9時タクトさんアウフに合わせて行ってきましたー
いやー最終セットが盛り上がった!
割と地味なタイプではあるものの、何か応援したくなるタクト氏。
アウフグースチャンピオンシップのTシャツもあり風格も出て来ている様子。
2セット目からの参加で2セット目は淡々と進んではいたものの3セット目の熱の籠ったアウフにタオル2枚使いも披露され客側も盛り上がり。
大きな声援と拍手とで終わりました。
タクトさんアウフでこういう一体感を感じられる瞬間を味わえて来て良かったなと。
自宅から30分、行くか行くまいか悩んでたけど来て良かった。
品川サウナやっぱりいいよなぁ
ありがとうございましたー!
[ 東京都 ]
今日は一日嫁と万葉倶楽部にてリラックスデー。
50%チケットが配信されていたのもあり自然と万葉倶楽部へ行く流れになりました。
サクッと3セット後、リラックスコーナーにて爆睡。
外気浴ゾーン、日焼け目的利用の人でデッキチェアが何台か長時間空かない時間帯もありましたー
おまけに普通の椅子も少なくととのい難民になってしまう時間がそれなりにあったのが✖️。
日焼けニキは仕方ないとして、折角の開放的で眺めの良い外気浴ゾーンなのだからもう少し椅子を設置して欲しいな。
サウナは相変わらず匂い良きテレビ付き湿度高めの良セッティング。
何気にスチームサウナも良き。
ととのいスポットが少しだけ改善されるとかなり良い気がします!
ありがとうございましたー!
[ 東京都 ]
122施設目サウナXX!ストーンは1000か3000かしか買えないのではなくて、自由に買えました。ストーンを買うときの「購入するストーンを入力」がまさかまさかのタップできるようになっていてタップしたら自由購入ページが出てきます。
不親切すぎやろ!!
四ツ谷サウナエックスでめちゃくちゃ親切に教えていただいた常連とのことだった見知らぬ兄さんも「ストーンは1000を2回買うしかないですね」だったもん。。
そんなこんなで目黒レビューを。
結論から言うとやや四ツ谷のほうがよかったかな
広さは若干四ツ谷のほうが広い、サ室温度は四ツ谷のほうが熱い、水風呂は目黒の方が低い(四ツ谷のほうが温度的にはちょうど良い)
あとセルフロウリュが目黒がしにくかったかなぁ
四ツ谷はアロマ入ってた気がするけど目黒は無。
ととのいスポットは同じく良かった。
でも若干の差で四ツ谷に軍配は上がるけどここはここで良きなんです。
あと気になったのは2セット入った自分より後に来て先に脱衣所に帰ってく人が3人はいました、30分で出てってるように見えるけどここって30分コースは無いよなぁと思いながら退館。
四ツ谷で知らずに余分にストーン買って余り分はいつ使うんだと思ってたけど思いの外早く消化できて良かったですw
また来ます!
ありがとうございましたー!
[ 東京都 ]
今日はホームサウナへ。
アチアチなのは変わりませんが水風呂温度が16度台になってました。
13度14度のときは冷た過ぎたのでこのくらいが丁度よし。
きっとコストも抑えられるしwinwinよね。
相変わらずの寝落ちができる施設で今日も寝てしまいました。
また来ます!
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
120施設目。四ツ谷に用事があったのでついでで来ましたSAUNA XX!!
入場口らへんにいたイカした兄さんに軽く教えていただいてLINE登録に初ストーン購入。
1,500円だけど2,000円分ストーン買わないといけないとのこと。余った分は次回使うしかないのだそう、ツラい。
クレカ登録しかないみたい。
で、なんとか登録していざ入室。
シャワーはラベル禿げてて最初よくわからなかったけどオールインワンのシャンプーボディソープ2つにトリートメント1つでした。
サ室はサウナマット無しで足元火傷しちゃいそうなのでビート板を2個使うのが良さそう。
ビート板1個しか使わなかったターンがマジで火傷寸前でした。
かなり熱めでサクッと楽しめそうなコンディション。
水風呂も狭いけど良い温度。
ととのいスポットも恐らく充分な席数。
オールドルーキーのようなサウナ特化の無人サウナでした。
結局延長してストーン3000円購入、2300円使用なので700余り。
いやぁ、、しかし四ツ谷は目黒はなかなか行かないのでストーンこのまま残り続けそう。
この700は次いつ消化されるでしょうか。。
ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。