男性専用サウナSAUNA XX「サウナエックス」四ッ谷駅前店に行ってきました👍(平日の11:30 in~)
先客はタトゥーの思いっきり入ったお兄さん1名。(…タトゥーOKだっけか🤔?)後からもう1名入ってきただけで終始ほぼ貸し切り状態でしたね。
クレジットカードからストーンなるものを購入して入るシステムで基本無人だと思います。(店員さんとは出会いませんでした)
給水機はありますがドリンクの販売は無いので必要な方は事前に用意しましょう🥤
初めての利用者は入る時に大体の方は必ず戸惑うと思いますので書いておきますがケータイで入室を押すとQRコードが出ます。そのQRコードをボタンロックの機械の[下]にかざすとドアロックが解除されるので覚えておきましょう。(退室の際にも同じ作業があります)
フェイスタオルは1人2枚まで無料で使えます♨バスタオルは無いので自身で持って行くか2枚目のフェイスタオルで頑張って拭きましょう(笑)
さて、全体のデザインはグレーを基調とした落ち着いたデザインでオシャレな感じです。施設内もサ室内も無音です。癒し系の音楽でも流れていたら良かったですね♫
サウナ特化型なので温浴はありません。
サ室は薄暗い系で天井は低いです。自分の感覚ではぬるかったので(80℃には一度も届きませんでした) 5分に1回のセルフロウリュで温度を高め続ける必要がありましたね。
ストーブが低く丸出しなので滑って触ったりでもしたら大火傷の心配があります⚠
床にタオルを敷いていないので汗で滑ります⚠
そして床が熱いので足用のビート板が必要かと…
サ室前にもどこにもサウナハットを掛ける所が無いので不憫です。
水風呂は久しぶりのシングルで震えました👍♪︎
サ室側の水風呂前の整い椅子は2脚です。(ドリンクを置く場所が無いので不憫です)
出入り口側の整い椅子は7脚、木(造木)が生えていてオシャレです🌲
全身洗えるシャンプーはコーヒーの香りがしていい匂いだし意外とキシまなくて良かったです♪︎
ゆっくり楽しむと言うよりかはサッと来てサッと帰る感じの施設なのでしょうからあまり贅沢を言ってはいけないのでしょうかねぇ🤔
のんびりしていたら60分過ぎてしまったので超過分のストーンを払いましたがコスパはわりと良いと思いますのでまた何かのタイミングで伺った時には改善されていたら嬉しいです😀
〈3セット〉
サウナ 10分×3
水風呂 0.5分×3
休憩 8分×3











男
-
76℃
-
8.7℃
男
-
80℃
-
8.8℃
仕事を早く切り上げサクッとサウナへ
四ツ谷はあまりサウナが少ないが、
四ツ谷から徒歩1分と好立地
あらかじめLINE登録してたので
入退室もQRコードでスムーズ
オールドルーキーと同じようなシステム
グレーを基調とした薄暗く落ち着いた空間
好きなテイストでいい感じ
サウナ
大きいキャパ、サウナストーブが床に埋まったような作りで熱い蒸気をしっかり受け止められる。
80度くらいでカラッとした湿度
サウナ利用者は自分以外に1人だけ。途中から貸切状態
気兼ねなくセルフロウリュ、あぁ気持ちい。
人が多いとセルフロウリュも取り合いだったり、タイミングがそれぞれだから、こんなに大きなサ室で座るところも自由に選べるのも良き
サウナマットは2枚必須
床がアチアチで火傷するレベルなのでご注意を
水風呂
グルシンの9度
キンキンだけど体感はもう少し温度高めに感じる
ビリビリはしない
ゆったり浸かれる
休憩
アディロンデッキでととのい
内気浴だが空調効いていて心地よい
1人静かに整える空間、優越感素晴らしい
1時間でサクッと出て終了
時間を気にしないと1時間過ぎるので注意
忙しいサラリーマンがサクッと入って出る分には立地とシステム含めて合致している
なにより混み合うことも少なく
その分静かに整いたいサウナリーマンにはもってこい


男
-
80℃
-
9℃
男
-
83℃
-
16℃
四ツ谷なんて貴重だ。
これからは仕事の都合で度々訪れることにはなりそうだが、めぼしいサウナはここくらいか?
事前にストーンというものを購入してそのストーンで時間再利用するという完全無人サウナ。来てるなぁ未来。
QRコードを出すと扉のロックが解除。いきなり脱衣所。人の気配は感じない。まさかとは思ったが、なんと利用者は私1人。貸切じゃん。テンション上がるぅ。
かなりシンプルな作り。空調が効いていてととのい椅子多数。無駄のない水風呂。そしてレインシャワーが着いたカランスペース。まずは身体を洗わねば。
シャンプーリンスボディーソープかと思いきや、全部を洗えるソープがあるだけ。凄いな。マジで大丈夫なのかと思ったけど、意外とキシキシしないし洗い心地は良い感じ。コーヒーの香りが珍しい。
さて、サウナ。暗いサウナ室。てゆーかここは浴室全部暗い。どでかいストーブの隣にに床がくり抜かれたような場所に水が溜まっている。ラドルも。セルフロウリュだ。大好物。
2杯ほどかけて2段目に座る。
意外と蒸気に満たされるという感覚はなかったが、熱さと湿度は良い感じ。ロウリュ無しだと少し物足りないか。
天井が低くて良い感じだ。床が暑い。ビート板足にも置きたい。
水風呂はよく冷えている。微妙に水流みたいなのが底の方から出ているのも作用していそう。
そして内気浴。空調が効いているおかげで充分気持ち良い。
1時間でお暇した。超えちゃうとストーンが取られちゃうからね。
良いサウナだった。何より手軽。コンビニのようにフラッと通えてスッキリ。ビジネスマンと共にある気がする。こういうサウナが増える時代になりそうだ。
昔ながらの昭和銭湯とはまた違う、日本感のあるサウナだと思った。世界に発信!!Japanese sauna!!

男
-
85℃
-
14℃
実は今日赤羽に行った
某店で3時間(イオンウォーター900ml貰えるし)
と、思ったらまさかの
「混んでますけどよろしいですか?」
の返し
当然よろしくない😩
病み上がり(厳密には上がってない)、2週間ぶりのサウナはなるべく空いるところでライトに行きたかった
踵を返し南北線に乗り込む
かが、ロスコ、LaQua…んー…
あ、目黒のXX💡
いや、待てよ…確か四ツ谷に新店出来たよな
で、気づいたら四ツ谷にいたと
確認したタイミングでは入店5名だった
が、いざ入ってみると10名はいたか?
それでもストレスなく過ごせるので
ココを選んだ訳だけど
目黒のヘキサゴンと違い
こちらは3段タワー
ただ目黒同様サウナストーンむき出し状態なのでいつか事故が起きないか心配
水風呂も到着時に確認した時は14℃台だったのに自分が浸かるタイミングでは16℃台に😩
ま、復帰戦としては無理は禁物
じっくり2セット回して今日は引き上げ
それにしても体内から早く石を出したいのに
ストーンを買ってサウナに入るとは皮肉なものだ
前にも書いたか今一度
『体調不良でサウナに行けなかったんじゃない
サウナに行かなかったから体調不良だったんだ』
おあとがよろしいようで


男
-
83℃
-
16℃
- 2023.12.08 13:58 Yuta Yoshinami
- 2024.04.05 14:31 むーたろう