2023.11.22 登録

  • サウナ歴 14年 7ヶ月
  • ホーム 林檎の湯屋 おぶ~
  • 好きなサウナ ◾️ホームで通うサウナ 林檎の湯屋おぶ〜 ◾️行ってとても良かったサウナ マルシンスパ かるまる池袋 ウェルビー栄 KIWAMI SAUNA
  • プロフィール もともとサウナ好きで、地元サウナには通ってましたが、昨今の「サ道」やテレビ番組で様々な施設を巡ってみたくなり、サウナイキタイにも登録しました。 様々な機会をきっかけに訪れた地域のサウナやサ飯を楽しみたい中年です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KM

2025.11.21

5回目の訪問

長野へ宿泊
テルメdomeへ

先日の川中島同様に冷え冷え水風呂イベントでした。
久々に爆風ロウリュウも受けつつしっかり蒸していただきました。

ロウリュウ高温サウナ6分×2セット
内湯サウナ10分×1セット
ロウリュウ高温サウナ10分×1セット

1セット目に爆風ロウリュウのタイミングにあたり久々に受けました。熱いより痛い!!

ハイブラ水風呂はキンキンすぎて1分持つかどうか

久々にいい刺激をいただきました。
後半はじっくり入り、いつも以上に汗を流して、ホテルで爆睡でした笑笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
8

KM

2025.11.16

1回目の訪問

当初、権堂へ行こうと思ってましたが、足を伸ばして久々に川中島へ
週末でそれなりに人が多いですが、施設が広いのでほとんど気にならず

本日はサウナの熱い日と冷え冷えバスのイベントでした。
サウナはたしかに結構熱め
最初上段で過ごしましたが、下段で十分いい感じ
3セット目はタイミングよくロウリュウでオレンジの香り楽しめました。

サウナ10分、6分、10分

普段通ってないため水風呂はいつもとの違いが分からずも、水温がそこまで低くないため、ゆっくりつかれました。

最後に源泉掛け流しの温泉でしっかりあったまり帰宅
別館の休憩スペースも広いし、ゆったり過ごせる良い施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
45

KM

2025.11.13

11回目の訪問

仕事帰りにおぶーへ
やっとリニューアル後の初訪問
全く調べもせず行ってみたら本日男女入れ替えデーでした笑

べっぴんサウナ10分→水風呂→休憩→
うるおいサウナ10分→べっぴんサウナ6分
→水風呂→休憩

初めて入りましたが、男湯と鏡合わせの構成
ロウリュウサウナの空間も入りやすいスペースで良いですね!
久々の塩サウナで塩を揉み込み、肌スベスベ

いつもと違う入り方をしっかり楽しめました。

できるだけ早い再訪で次はオトコマエサSAUNAの初体験を

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
51

KM

2025.11.07

1回目の訪問

旅行の途中で初訪問
宿泊先からかなり近く何度も悩みながらも後悔しないために!
時間も短かったですが、60分の予約で訪問

深部10分×1セット
末端10分×1セット

時間ごとのオートロウリュで湿度も快適
完全沈黙を徹底しているところがまたサウナに集中できます

水風呂はカボスで柑橘の香りもすっきりできて良い
水風呂前にデジタルの時計があるのでいつも長くなってしまう水風呂も1分しっかり確認しつつ休憩に

休憩スペースも火のゆらめきを感じさせる照明と薄暗さ
しっかりサウナに集中できる最高の施設でした
もう複数セット入りたかった

近くにあったら通いたいが流石に遠すぎる笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,82℃
  • 水風呂温度 10℃
50

KM

2025.11.03

1回目の訪問

だいぶ冷え込み、雨も重なった中、晴れてきた午後に訪問
タオルを忘れたため、購入しつつ入館です笑

浴室だいぶ空いているなーと思いつつサウナを覗くと、サウナだけはぎっしり!!
大浴場で温まってからサウナへと思っていたら、並びまで!

少し空くのを見計らってサ室へ

8分×1セット
12分×1セット

サウナ自体はとても良いのですが、マットが敷かれてないため、汗で床が濡れており、衛生面的にあまり見栄えが良くはありません

ビート板のシートは多数用意されていますが、個人的にはマットは敷いて欲しいなーと(せめて床拭くように数枚でも)

水風呂はしっかり冷えていて気持ち良い
1セット目は外気浴に屋外に出ましたが、だいぶ寒くなっており、2セットは館内の長椅子で休憩

午前中に外で体が冷えてしまっていたので、しっかり温泉で温まってから帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
49

KM

2025.10.31

1回目の訪問

東京から家へ帰らず、都合で長野市へ一泊
リブマックスのサウナを初体験しました。

サ室は狭くて2、3人程度のものです。
ドアが少し緩いためか閉まるのが速くて足を挟みながら入室!笑笑

大浴場自体のお客さんが少なかったので、一人でじっくり入ります。
サウナ12分×2セット
室温も低めなので一人ならゆっくり入れる感じ

入った時から覚悟してましたが水風呂がないのでシャワーで冷水をゆっくり浴びて休憩

休憩場所も悩みながら、体を拭いて脱衣所で休憩
他のお客さんともサウナ入るの迷うよね、とトークをしつつも…

ホテルでサウナがあるだけでこちらとしては大変嬉しいとこです🎵

牛タン弁当

上野駅で購入しつつ、ホテルに着いて味わいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

KM

2025.10.31

3回目の訪問

北欧2泊目
本日は仕事からの宴会で戻りは0時過ぎ
飲酒はしないので若干睡魔と戦いつつサウナへイン

第一サウナ8分×2セット

流石に夜中は空いてます
人が少ないのでサ室の温度も爆上がり!
水風呂もいつもより冷えている!!

こんなに夜中なのにととのい椅子に座ると時間を忘れてリラックスできる。東京の夜空もいい感じですね♪

翌朝も時間がない中でなんとか2セット
休憩はそこそこに準備を済ませチェックアウト

なかなか通えない中で2泊3日楽しめたのはとても良かった
また戻ってこれますように!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 10℃
58

KM

2025.10.29

2回目の訪問

東京出張です。
上野近辺の予定ときたら北欧に泊まらねば!

久々の訪問で平日だからか結構空いております

第1サウナ10分×3セット
第2サウナ10分×1セット

ラストはタイミングよくアウフグースに参加できました。
第1サウナの方が熱さをしっかり感じます。
第2サウナは音楽とともにサウナに集中できる。

水風呂もあいかわらずしっかり冷えていて気持ち良い
最後はトゴールの湯でしっかりあったまります♪

連泊予定なのでしっかり楽しむぞ!

北欧半カレーと唐揚げ

初唐揚げ!カリッとうまい!! やっぱり北欧はカレー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
56

KM

2025.10.19

10回目の訪問

おぶーへ訪問
週末なのでやはり混んでます
疲れもたまっており、サウナをしっかり楽しみたいと思い、まずは炭酸泉で体を温めてから入室

ありがとうサウナ8分×2セット
オートロウリュサウナ12分×2セット

なかなかの混み具合ですが、タイミングよく外気浴も自分のタイミングでしっかりできました。
水風呂も泉質良く気持ちよし

ラスト1セットでアウフグースに参加
見たことないほど人でギッシリ汗
ここまで混んだアウフグースは始めて笑笑
香りは楽しめましたが、風は楽しめず…

それでもサウナはしっかり楽しみました!

小木曽製粉所 梓川店

ざるそばと山賊焼

ガッツリとサッパリの中間のチョイス

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
52

KM

2025.10.12

2回目の訪問

一夜を明かす目的も含めて訪問
前回は朝風呂のみだったので、しっかりサウナを楽しめました。
(入館遅すぎて食事等は断念…)

ボナサウナ1セット
遠赤外線サウナ2セット

水風呂もちょうど入りやすくしっかり冷やされます。
夜中になってしまい、外気浴ができず館内で休憩

だいぶ疲れがたまっており、リフレッシュできました。

朝風呂で夜もう少し入りたかったボナサウナを2セットと外気浴
外気浴が早朝とても気持ちよかったです。

サウナ以外に強炭酸泉風呂が非常に気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,84℃
  • 水風呂温度 15.9℃
49

KM

2025.09.06

9回目の訪問

週末になかなか行かないおぶーへ
きっと混んでいるだろうと敬遠しておりましたが、行ってみると混んではいるものの不自由はありません。
本日はありがとうサウナを3セット
最終のセット後に水風呂にいつもよりしっかり入水し、休憩をとりました。

やっぱりサウナに定期的に行くだけで気持ちも体もリフレッシュできます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
24

KM

2025.08.31

4回目の訪問

息子の関係で長野市
久々にテルメdomeへ

最近長野市に来るとここしか通ってない気がします。
時間があまりなかったので2セットのみ

休憩ゆっくり取りすぎて慌てて着替えて退館
ここのハイブラの水風呂はやっぱ冷んやり気持ちよしです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

KM

2025.08.23

1回目の訪問

サウナ東京に初訪問
ずっと行ってみたかったのでしっかりサウナを楽しみました。
訪問した時間はそこまで混んでおらず快適な感じ
2階がサウナと水風呂、休憩と素晴らしい導線です。
それぞれのサウナに特徴があり、1、2時間じゃ足りない

水風呂の3種類も水温の違いが気分で変えられるのが最高

蒸喜乱舞→冷→休憩→瞑想→涼→アウスグース→冷→休憩→手酌蒸気
→凍→休憩→昭和遠赤→凍→休憩→瞑想→冷→戸棚蒸風呂

サウナをじっくり楽しむには最高の施設でした。
帰り際のグッズにもそそられつつ笑
また時間をしっかり作って再訪したいです。

RAMEN 百舌鳥 (ramen mozu)

特製塩ラーメン

いつもよりセット数もしっかり入ったので塩分を欲する体には最高

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,60℃,90℃,108℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15.6℃,10.8℃
57

KM

2025.08.21

8回目の訪問

仕事が忙しくて全くサウナに行けずストレスだらけ
やっと時間を見つけて久々に行ってまいりました。

ここ1か月近く入れず、久々の1回目はありがとうサウナ
ここはやはり体感がかなり暑い!
久々で短時間2セットと水風呂で

気温もちょうど良く外気浴が最高に気持ち良い

最後はロウリュウサウナでじっくり蒸されました。
やはり短時間でも定期的にサウナに通うことは必須だと改めて実感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
23

KM

2025.06.29

1回目の訪問

飲み会前の空いた時間で訪問

日曜日の夕方ですが相変わらず混んでます。

サウナは広めのサ室で良いサウナです。

サウナ10分×2セット

外気浴も9人ほど座れる長椅子や浴室内の石椅子で休憩できます。
本日は天気も良くかなり暑かったですが、水風呂後の外気浴には最適でした。

のんびりしてたら時間ギリギリで焦って退館

丸松水産 丸松市場食堂

酒しゃぶ、本マグロカツなどなど

酒しゃぶは珍しいですが、とても美味しい! サウナ後にサッパリ食べれて最高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

KM

2025.06.28

1回目の訪問

隙間時間を使って初訪問

事前にLINEから事前決済してQRコードで入退室する仕組みです。
待たないサウナと謳っており、入館人数により金額が変動するとのこと

土曜日の午前中でさほど混んでおらず、1,500stoneでした。

館内は全体的に薄暗い感じでサウナに集中できる環境
シャワーをしてサウナに入室

セルフロウリュウでロウリュウおこなうとかなり暑く感じます。
サウナ10分×2セット

水風呂はちょっとぬるめの15℃程度
もう少し冷たくてもと思いますが、サウナの温度を考えるとちょうど良いかな

休憩スペースは入り口付近と水風呂前にありますが、空調が効いてかなり心地よい

60分でしっかりサウナを楽しめましたが、外が暑い!!!

続きを読む
45

KM

2025.06.10

1回目の訪問

予定をすませて近くまで行ったので初めて訪問
平日のど真ん中で思ったよりだいぶ空いています。

サウナは10人入ればいっぱいくらいの広さです
室温も高めの設定で自分的にも好み

サウナ2セット(8分、12分)

サウナマットが敷いておらず、タオルやマットは持参が必要
汗も自分で拭いて出るスタイルですので混んでる時は気になる人は気になります。

二段ですが、上段と下段、入り口付近と奥でだいぶ体感が異なる印象でした。

水風呂もしっかり冷えてて心地よい
水量が減れば自動で足されるので、一定の水温を保ってます。

浴室内に2つ設置してある椅子で休憩
個人的にはかなりいい感じに整いました

平日の夜で常連さんが多いかと思いましたが、みなさん沐浴していて利用しやすかった。混み具合も混雑しておらず快適に利用できました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
35

KM

2025.06.07

1回目の訪問

SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

家族を待つ短時間でしたが、SOLASPAを訪問
土曜日の真っ昼間ということもあり、更衣室で他の利用者の方とすれ違いましたが、浴室には私一人😁
サウナを一人でしっかり満喫させていただきました。

サウナ12分、10分の計2セット

短時間だったため、当初から1時間で入場
サ室はの設備は古いですが、しっかり高温でじわじわと汗をかきます。高温サウナのため湿度は低めですが、この汗のかき方はじっくり入れます。

水風呂は意外と低温でしっかり冷やされます。こちらも広々利用

最後バタバタしましたが、脱衣所の大型扇風機の前で休憩がとても心地よかった。

割引券も頂いたので、今後は長時間で再訪したいと思います。

塩ら〜麺 横濱本丸亭 市ヶ谷店

塩ラーメン

宿泊先まで移動してからサ飯。春菊がいい味出してる。 発汗後の塩味が最高に体に染みる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
40

KM

2025.05.31

1回目の訪問

都内へ行った際、翌日までの仮眠も含めて竜泉寺の湯を初訪問
施設に入るとまずは広さと人の多さにびっくり!!
かなり遅めの時間の訪問にも関わらずあまりの混雑さに衝撃を受けつつサウナへ

浴場もかなりの広さでお風呂の種類も豊富
ゆったり楽しめる雰囲気ですが、いかんせん人が…(汗)

サウナもタイミングによって待ちがかなり発生しますが、いいタイミングで入室

メインサウナ10分×1セット
メディサウナ12分×2セット

メインサウナは最上段でしっかり蒸され、なかなか体感いい温度
爆風はちょっと遠慮させていただきます。

メディサウナは室内も瞑想できる雰囲気でサウナにしっかり集中できる。セルフロウリュウで湿度も心地よく、かなり好みのタイプでいごごち良かった✨

水風呂は通常、超冷水双方ともしっかり楽しめます。

仮眠もとりたかったため、岩盤浴もセットにしましたが、今回時間が足りず、岩盤浴まで利用できず💦

とても短時間では施設を楽しみきれず、長時間の滞在を次回は心に決めました。

閉店の朝3時前に仮眠から退館準備をしようと出てみるとまだまだめちゃ混雑💦💦

施設の人気をあらためて感じました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,88℃
  • 水風呂温度 17.1℃,7.6℃
13

KM

2025.05.24

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

都合があり出張から足を伸ばして溝口温泉へ

以前伺った時もでしたが、週末はとにかく混んでます
温泉も含めてやっぱりいい施設なんだなと感じます。

さっそくお風呂へ入るとすでにサウナ待ちの列が…
サウナは大きめの箱で20人以上入れますがなかなかです。

サウナ1セット10分→水風呂
塩サウナ→水風呂

サウナは低温でじっくり入れますが、温度計に比べて熱く感じます。
水風呂も適温です。ゆったり浸かって休憩へ

露天風呂に椅子や休憩スペース多くありますが、やっぱり混雑しておりましたが、タイミングよく椅子で休憩
小雨パラパラでしたが、風が心地よくしっかり癒されました。

サウナ混んでたので、薬草塩サウナで塩もみしながらじっくり汗をかいて本日は終了

低温のミストサウナもいいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
37