2023.11.22 登録

  • サウナ歴 14年 5ヶ月
  • ホーム 林檎の湯屋 おぶ~
  • 好きなサウナ ◾️ホームで通うサウナ 林檎の湯屋おぶ〜 ◾️行ってとても良かったサウナ マルシンスパ かるまる池袋 ウェルビー栄 KIWAMI SAUNA
  • プロフィール もともとサウナ好きで、地元サウナには通ってましたが、昨今の「サ道」やテレビ番組で様々な施設を巡ってみたくなり、サウナイキタイにも登録しました。 様々な機会をきっかけに訪れた地域のサウナやサ飯を楽しみたい中年です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KM

2025.09.06

9回目の訪問

週末になかなか行かないおぶーへ
きっと混んでいるだろうと敬遠しておりましたが、行ってみると混んではいるものの不自由はありません。
本日はありがとうサウナを3セット
最終のセット後に水風呂にいつもよりしっかり入水し、休憩をとりました。

やっぱりサウナに定期的に行くだけで気持ちも体もリフレッシュできます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
11

KM

2025.08.31

4回目の訪問

息子の関係で長野市
久々にテルメdomeへ

最近長野市に来るとここしか通ってない気がします。
時間があまりなかったので2セットのみ

休憩ゆっくり取りすぎて慌てて着替えて退館
ここのハイブラの水風呂はやっぱ冷んやり気持ちよしです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

KM

2025.08.23

1回目の訪問

サウナ東京に初訪問
ずっと行ってみたかったのでしっかりサウナを楽しみました。
訪問した時間はそこまで混んでおらず快適な感じ
2階がサウナと水風呂、休憩と素晴らしい導線です。
それぞれのサウナに特徴があり、1、2時間じゃ足りない

水風呂の3種類も水温の違いが気分で変えられるのが最高

蒸喜乱舞→冷→休憩→瞑想→涼→アウスグース→冷→休憩→手酌蒸気
→凍→休憩→昭和遠赤→凍→休憩→瞑想→冷→戸棚蒸風呂

サウナをじっくり楽しむには最高の施設でした。
帰り際のグッズにもそそられつつ笑
また時間をしっかり作って再訪したいです。

RAMEN 百舌鳥 (ramen mozu)

特製塩ラーメン

いつもよりセット数もしっかり入ったので塩分を欲する体には最高

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,60℃,90℃,108℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15.6℃,10.8℃
47

KM

2025.08.21

8回目の訪問

仕事が忙しくて全くサウナに行けずストレスだらけ
やっと時間を見つけて久々に行ってまいりました。

ここ1か月近く入れず、久々の1回目はありがとうサウナ
ここはやはり体感がかなり暑い!
久々で短時間2セットと水風呂で

気温もちょうど良く外気浴が最高に気持ち良い

最後はロウリュウサウナでじっくり蒸されました。
やはり短時間でも定期的にサウナに通うことは必須だと改めて実感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
17

KM

2025.06.29

1回目の訪問

飲み会前の空いた時間で訪問

日曜日の夕方ですが相変わらず混んでます。

サウナは広めのサ室で良いサウナです。

サウナ10分×2セット

外気浴も9人ほど座れる長椅子や浴室内の石椅子で休憩できます。
本日は天気も良くかなり暑かったですが、水風呂後の外気浴には最適でした。

のんびりしてたら時間ギリギリで焦って退館

丸松水産 丸松市場食堂

酒しゃぶ、本マグロカツなどなど

酒しゃぶは珍しいですが、とても美味しい! サウナ後にサッパリ食べれて最高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
14

KM

2025.06.28

1回目の訪問

隙間時間を使って初訪問

事前にLINEから事前決済してQRコードで入退室する仕組みです。
待たないサウナと謳っており、入館人数により金額が変動するとのこと

土曜日の午前中でさほど混んでおらず、1,500stoneでした。

館内は全体的に薄暗い感じでサウナに集中できる環境
シャワーをしてサウナに入室

セルフロウリュウでロウリュウおこなうとかなり暑く感じます。
サウナ10分×2セット

水風呂はちょっとぬるめの15℃程度
もう少し冷たくてもと思いますが、サウナの温度を考えるとちょうど良いかな

休憩スペースは入り口付近と水風呂前にありますが、空調が効いてかなり心地よい

60分でしっかりサウナを楽しめましたが、外が暑い!!!

続きを読む
40

KM

2025.06.10

1回目の訪問

予定をすませて近くまで行ったので初めて訪問
平日のど真ん中で思ったよりだいぶ空いています。

サウナは10人入ればいっぱいくらいの広さです
室温も高めの設定で自分的にも好み

サウナ2セット(8分、12分)

サウナマットが敷いておらず、タオルやマットは持参が必要
汗も自分で拭いて出るスタイルですので混んでる時は気になる人は気になります。

二段ですが、上段と下段、入り口付近と奥でだいぶ体感が異なる印象でした。

水風呂もしっかり冷えてて心地よい
水量が減れば自動で足されるので、一定の水温を保ってます。

浴室内に2つ設置してある椅子で休憩
個人的にはかなりいい感じに整いました

平日の夜で常連さんが多いかと思いましたが、みなさん沐浴していて利用しやすかった。混み具合も混雑しておらず快適に利用できました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
31

KM

2025.06.07

1回目の訪問

SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

家族を待つ短時間でしたが、SOLASPAを訪問
土曜日の真っ昼間ということもあり、更衣室で他の利用者の方とすれ違いましたが、浴室には私一人😁
サウナを一人でしっかり満喫させていただきました。

サウナ12分、10分の計2セット

短時間だったため、当初から1時間で入場
サ室はの設備は古いですが、しっかり高温でじわじわと汗をかきます。高温サウナのため湿度は低めですが、この汗のかき方はじっくり入れます。

水風呂は意外と低温でしっかり冷やされます。こちらも広々利用

最後バタバタしましたが、脱衣所の大型扇風機の前で休憩がとても心地よかった。

割引券も頂いたので、今後は長時間で再訪したいと思います。

塩ら〜麺 横濱本丸亭 市ヶ谷店

塩ラーメン

宿泊先まで移動してからサ飯。春菊がいい味出してる。 発汗後の塩味が最高に体に染みる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
38

KM

2025.05.31

1回目の訪問

都内へ行った際、翌日までの仮眠も含めて竜泉寺の湯を初訪問
施設に入るとまずは広さと人の多さにびっくり!!
かなり遅めの時間の訪問にも関わらずあまりの混雑さに衝撃を受けつつサウナへ

浴場もかなりの広さでお風呂の種類も豊富
ゆったり楽しめる雰囲気ですが、いかんせん人が…(汗)

サウナもタイミングによって待ちがかなり発生しますが、いいタイミングで入室

メインサウナ10分×1セット
メディサウナ12分×2セット

メインサウナは最上段でしっかり蒸され、なかなか体感いい温度
爆風はちょっと遠慮させていただきます。

メディサウナは室内も瞑想できる雰囲気でサウナにしっかり集中できる。セルフロウリュウで湿度も心地よく、かなり好みのタイプでいごごち良かった✨

水風呂は通常、超冷水双方ともしっかり楽しめます。

仮眠もとりたかったため、岩盤浴もセットにしましたが、今回時間が足りず、岩盤浴まで利用できず💦

とても短時間では施設を楽しみきれず、長時間の滞在を次回は心に決めました。

閉店の朝3時前に仮眠から退館準備をしようと出てみるとまだまだめちゃ混雑💦💦

施設の人気をあらためて感じました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,88℃
  • 水風呂温度 17.1℃,7.6℃
11

KM

2025.05.24

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

都合があり出張から足を伸ばして溝口温泉へ

以前伺った時もでしたが、週末はとにかく混んでます
温泉も含めてやっぱりいい施設なんだなと感じます。

さっそくお風呂へ入るとすでにサウナ待ちの列が…
サウナは大きめの箱で20人以上入れますがなかなかです。

サウナ1セット10分→水風呂
塩サウナ→水風呂

サウナは低温でじっくり入れますが、温度計に比べて熱く感じます。
水風呂も適温です。ゆったり浸かって休憩へ

露天風呂に椅子や休憩スペース多くありますが、やっぱり混雑しておりましたが、タイミングよく椅子で休憩
小雨パラパラでしたが、風が心地よくしっかり癒されました。

サウナ混んでたので、薬草塩サウナで塩もみしながらじっくり汗をかいて本日は終了

低温のミストサウナもいいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
36

KM

2025.05.24

3回目の訪問

朝まで滞在して再度翌朝サウナへ!!

ちゃんと確認しておらず、朝は薪サウナ開いてないのを知らずにちょっとショックを受けつつ笑

ケロサウナ1セット10分→サンダートルネード
岩サウナ1セット10分→サンダートルネード

この水風呂はほんとにキンキン!
サウナにしっかり発汗後にスッと入れますが数秒しか入れない笑
でもこの冷たさがクセになるし、その後の休憩で一気に血が巡る感覚が気持ち良いです。

ケロサウナも昨日は入れませんでしたが、やっぱりセルフロウリュウと合わせて、しっかり熱さを楽しめます

休憩場所も外と中選んで休めるくらいの混み具合で朝の利用もいいですね!

2日間かけてしっかりかるまるを楽しめました。

豚汁定食+生卵

写真撮り忘れ!豚汁は具沢山でこれだけでおかずになる サウナ後の朝食として塩分もしっかり取れて最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 6.2℃
36

KM

2025.05.23

2回目の訪問

東京出張を兼ねて久々にかるまる池袋へ訪問!
翌日の予定もあり朝まで滞在する予定で

薪サウナ1セット12分→アクリルアヴァント
岩サウナ1セット10分→やすらぎ

遅い時間だったため本日は2セット
薪サウナはあの燻された薪の匂いがとても好きです

ここはサウナも水風呂も種類豊富でほんとに楽しめる!
せっかく行ったのであかすりも受けたかったですが、残念ながら受付終了してました。次回は必ず!!

ステーキライスとカレーの店 センタービーフ池袋店

ちょっとステーキとカレー

サウナ前にガーリックライスに変更で肉少なめにしてもガッツリ楽しめる

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,95℃
  • 水風呂温度 14.6℃,22.6℃
23

KM

2025.04.30

4回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

GWに休みをとって朝から行ってまいりました。
午前中はかなりガラガラで風呂場もサウナもゆったり入れました。

高温サウナ、ロウリュウサウナ各1セット

人の出入りも少なくしっかり室温が保たれてしっかり汗をかけました。ここのサウナはとにかく室温が高くて、後半はサウナマットがあっても足が熱くてついていられないこともあるくらい…
その分しっかり気持ちよく汗をかけます。

水風呂も16度前後で気持ち良い!滝のように流れる水流も頭に水をかぶれるのでとても好きです。

天気も良く外気浴も気持ちよかったです。

大広間で食事や休憩を挟みながら、夕方も再度入浴

午前中と同様に高温サウナ、ロウリュウサウナを1セットずつ楽しみました。連休のちょうど中日に良い休日を過ごせた。

うまにそば

上にかかっている餡とスープが好みの濃いめの味で発汗後には最適!!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
38

KM

2025.04.26

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

GW初日に東京へ出かけながら空いた時間に久々の文化浴泉へ
前回はロビーで待ちになっていましたが、本日はスムーズに入館できました。

サウナ高温でしっかり汗かけてとても良い
水風呂もかなり冷たいですが、ハイブラも相まってしっかり冷やしてくれます。
本日は3セット

序盤ゆったり入れましたが、徐々に混雑して3セット目あたりでサウナも休憩椅子も待ちが発生してきてました!

帰りにバンド返す頃には入館待ちになってましたね
雨に降られそうだったですがタイミングよく移動できてよかったです

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
39

KM

2025.03.29

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

久々2回目の訪問となりましたウェルビー
宿泊予約を早めに行いましたが当日はやっぱり満室!

当日は気温もかなり低く、しっかり冷え込んでの入館だったためさっそく入浴

浴室も夕方かなりの混み具合でサウナどころか洗い場にも待ちが発生!!なかなか大変です!

森のサウナ→ラップランド→休憩
フィンランドサウナ→水風呂→休憩
森のサウナ→水風呂→休憩

2セット目までは混んだ流れにうまく逆行してタイミングよく利用できました。ウェルビーの森のサウナは暗さと狭さからサウナに集中できて、とても好き!
ラップランドはせっかくきたのだから一回はにゅうしちしないととの思いから入りましたが、やはり10秒つかれるかどうか!

3セット目は混んでるためとはいえ満室なのに人が出入りしたり無理やり座ったりとサ室の温度も全く上がらず、ゆっくり楽しめなかったのことは残念だった…

翌朝も森のサウナで2セット楽しんで帰宅の途に
やはりウェルビーは通いたくなります。

パスタ・デ・ココ 一宮泉店

DXミラカン

翌日の帰り際ですが名古屋メシを堪能!ちょっと辛みがあり、味もしっかりしてうまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 3℃,13℃
11

KM

2025.02.12

3回目の訪問

平日休みを利用して早めの時間に行ってまいりました。
この時間帯だと割と空いていて行きやすい。

サウナ3セットしっかり蒸されてきました。
空いているから室温も下がらず高温サウナをしっかり楽しみました♪
水風呂もしっかり冷えていて気持ち良い!!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 11℃
43

KM

2025.02.09

1回目の訪問

予定の時間調整も兼ねて訪問

サウナはちょっと温度低めでじっくり入りました。
サ室は結構広くて天井も高いので入りやすい
週末でだいぶ混んでおり、サウナの出入りも激しいため、温度がぐんぐん下がってしまう。一段目だとしっかり温まる前に冷えてしまうため、できるだけ上段で…

サウナ10分→水風呂→休憩
サウナ15分→水風呂→休憩
サウナ15分→水風呂→休憩
イベント→水風呂→休憩(4セット)

偶然にも熱波師やぎさんのアウスグースイベントにも参加できました。2種類のヒノキの香りとライムのロウリュウでしっかりあっためていただきました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
45

KM

2025.01.29

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ泊まり2日目

昨日今日は神田のラクスパを訪問
思ってたより浴室は狭いです。
朝までの滞在を目的とした方も多くて夜中の時間帯は結構な混雑

ロッカーは浴室のロッカーで長時間滞在での利用としてはちょっと不向きな印象でした。

サウナはしっかり高温
上段だとかなり熱さを感じました。

サウナ6分、8分、10分 3セット

水風呂がかなりキンキンで気持ち良い

浴室内に休憩椅子が4つと石椅子
サウナの広さからすればちょうどですが、やっぱりちょっと手狭感

4階の長時間滞在向けの休憩スペースはかなり快適!
どこでも寝転べるし仮眠スペースも自分の好みでチョイスできるし漫画や雑誌もかなり多くて、一日ゴロゴロするにも最高です。

アクリ

サ飯の写真撮り忘れてとりあえずアクリだけ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11.5℃
47

KM

2025.01.27

1回目の訪問

東京出張で初来訪

施設は清潔感があり快適
休憩スペースもだいぶ広くて過ごしやすい

サウナはイベントで高温サウナ
8分、10分で2セット

水風呂もしっかり冷えて心地よかった!

休憩は露天、室内ともに椅子が用意されており、冬場でも露天の休憩はとても気持ちよかったです。

露天風呂も室内風呂も種類あってゆったりできる

平日で混んでおらず朝まで快適に過ごすことができました!

チキン南蛮 オロポ

チキンサクサク、サウナの後のオロポと濃い味たまりません

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
30

KM

2025.01.19

7回目の訪問

3日間の会員誕生日割引ラストです

日曜日のため混んでいることを覚悟して入館

混んではいましたが、思っていたより待ち等はなく自分のペースでサウナにも入れて良かった感じです。

ロウリュウサウナ10分×1セット
ありがとうサウナ6分×1セット

ありがとうサウナは蒸気がこもり過ぎて室温以上に暑い!むしろ痛い!!
その後の露天の水風呂の気持ちよさがハンパなかった!

じかんのつごうで2セットでしたが、大満足です
おぶーにこの頻度で通ったのは久々でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃,16℃
37