サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:平日の11:30訪問で貸切状態!
サ室は12分計無し、代わりに15分の砂時計有り
セルフロウリュもできるし気圧の影響あるか分からないけど90℃の割にはすぐ汗出てくる良きセッティング👍水風呂も110cmくらいで立って入れる深さ。ととのいスペースに水、お茶、塩タブレット完備。ビーチチェアでととのうのがめちゃくちゃ気持ち良かった✨️
ちなみに受付台には90分制と記載あったけどお話伺ったら厳密に定めてる訳では無く(超えても問題なし)、お身体に無理のない範囲でお楽しみ下さいとの事。
標高1800mで出会っためちゃ素敵な施設でした😊


男
-
88℃
-
15℃
男
-
90℃
-
13℃
関東遠征3軒目は足を伸ばして万座温泉へ。
万座亭へ日帰りサウナ&温泉でIN。
ここはほんまに温泉地か?と思うほど
黒で統一されたシックでおしゃれな空間。
サ室中央にでっかいIKIストーブ、圧巻。
終始貸し切りだったため自分のペースで
ロウリュし放題でした!
サ室が広めのため、熱のまわりはゆっくりめ。
勾玉型のサ室、奥行きの広いところで
寝っ転がれたら最高なんですが!
熱がたまって激熱になりそう。
水風呂はキンキンでカルキ臭なし。
しっかり深いので注意~。
内気浴中に塩分チャージタブレット
いただきました!大事ですよね~。
温泉はサウナから離れてますが
これまた文句無しに最高!!
温泉との併設は難しいとのことですが
温泉とサウナのコラボ、あと冬場の雪ダイブ
なんかできればもっと最高ですね。
束の間の非日常、
贅沢な時間をありがとうございました!


ハマりすぎてしまった…12月から毎月通ってる。。。
今回は2泊3日のプチ湯治+サウナに挑戦♨️
朝昼晩と温泉に浸かり、1日一回サウナに入る…こんな感じで3日間過ごした結果…かーなりリフレッシュしました😊
最近仕事がうまくいってなくて、何がいけないのか?…と、自分とゆっくり向き合う時間にもなりとても有意義な3日間だったなぁ✨
宿泊した日は宿泊客が少なかったようで、お風呂もサウナもほぼ貸切!
22時台のお風呂って寝る前に入る人で結構賑わってるケースが多いと思ってたけど、静まり返る浴場にちょっと怖さを感じました(笑)
サウナは相変わらず最高にととのう!!
標高が高いからかすぐに心拍上がるし、温泉効果なのか発汗もすごい!
そして前回気が付かなかったけど、お昼ごろにチルい曲がサウナ室と館内に掛かってる…。耳障りが良くて落ち着いたオシャレな曲のオンパレード。プレイリスト知りたいなぁ🤔
ご飯も美味しくてボリューム満点、温泉も最高に気持ちいい(露天風呂に行く内廊下の木の香りが最高)、サウナも熱くて水風呂も深くて冷たい。文句の付け所がない🥹✨
館内はリニューアルされていて新しくて清潔感があり、でもお風呂は昔ながらの木造で風情があって。本当にいいお宿。
もっとたくさんの人に知ってもらいたい‼️