本日はサウナオーへサウナハット片手にいざ行かん(`・ω・´)
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ととのった〜
本日利用は○の部屋
部屋に入ると小鳥のさえずりが無限ループ🐥
入り口手前スイッチで小鳥のさえずりは音量調整可能╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
2人でちょうどいいぐらいの広さのサウナ室
ロウリュすると部屋の狭さも相まってアチアチに🔥
水風呂はプライベートサウナにしては大きめな壺湯のような形状🏺
大量の氷のストックが3ケースあり水風呂は冷え冷えに❄️
ととのいスペースは座敷‼️
ゆの華温泉を思い出し感慨にふける
やっぱ畳はサイコー(-д☆)
共用
- 100℃
- 17℃
サウナ:10→8→10→10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
畳に寝っ転がれるサウナがある‥
そんな噂を耳にし昨年東京店に行こうとするも
予約とれず‥
なんと。福岡にもオープンですと!?🥹
しごおわ、22:50〜0:50と遅めの時間でイン。
初回はマル◯の部屋
ビルの看板が●●●だけの表記で隠れ家感満載w
部屋の前にフルネーム様お待ちしておりましたって
表示されててホスピタリティ‥
施設全体とにかく良い香りで、近未来的🚀
サ室と、小上がりのととのいスペースが畳敷き
サ室は大人2人あぐらでピッタリな広さ🧘🧘♂️
寝転ぶならシカク⬜︎の部屋ですな〜
ロウリュは1杯で体感温度MAXに🔥アチチノチ
サウナストーンにトントゥが😆
温度計は常に100度を指す。
水風呂は、大きめのつぼ湯的な深め広めで感動!
水風呂用の氷が3つ、かたまりで冷えてて
1セットごとドボンドボンと投入、斬新w
キンキンできもちよい〜
2時間でギリギリ4セット。
時間に追われてしまうけど自分達だけで難民になることなく楽しめるのがイイネ!
次は1人で△か、2人で⬜︎やな🔥
共用
- 100℃
- 17℃
朝から雑務をこなして予約してたこちらへ
まだオープンしたばかり東京に次いで2店舗目
今月末には大阪にもオープンするのだとか
△○□の3室あって○のお部屋へ
ドアを開けたら まぁかわいい部屋
予習してたから想像はしてたけどね
オッサン少し照れるも ひとりなので🆗
サウナ室 階段2段上がって小さな扉から入る
○の部屋だけあって床面が直径1600の円形
天井高は1400 屈んで入って畳に胡座をかく
サウナヒーターは埋め込まれるように置かれたHARVIAの円柱形 直径300 高さ1000足らずのCILINDRO6 ヒーターの天端が畳から200ほど上がった位置 ヒーターから近いっ
温度は100度超えだけど そんなに熱くない 頭のてっぺんから天井までが400ほどあって熱は上に溜まってる
じゃあロウリュしますかぁ
カラカラのストーンがいい鳴き声をあげる
熱い蒸気の波が顔に来る アチアチ🥵
これは2杯は無理だな 無法ロウリュでヒーターが壊されることもないだろな
6分ほどでしっかり発汗💦
飛び出して目の前のシャワーを浴びて 水風呂へ
いわゆる壺湯とかで使われてるやつ チラーはないけどあらかじめスタッフさんが氷🧊投入で冷やしてくれたみたい キンキン🧊
ととのいスペースは小上がりの畳 大の字に寝っ転がって暗い天井を見上げる 鈴虫のBGMが流れてるけど自前の森と水のヒーリングミュージックを流す うーん気持ちいい
一人きりで大の字になれる これはなかなか味わえないなぁ プライベートサウナはすべて一人で完結できるのがいい 中でも休憩はひとりでどっぷり没入できるのがたまらない
今まではプライベートサウナは避けてたけど
良いねぇ 今後の遠征にも組み入れてみようかな
マルの部屋を利用させて頂きましたが、サウナ室内は3人で余裕で入れる広さ👌
セルフロウリュをすれば、アロマの香りと天井が高くはないので、すぐに蒸気がまわり1セット12分で入って1回のロウリュで十分満足。
温度は温度計で100度を上回っておりましたが、体感肌に刺すような熱ではなくじんわり体をつつんでくれる。
肝心の水風呂は冷凍庫に4箱氷がパンパンに入っていて3セット入っても十分な量で水温調整可能。もちろんキンキンに冷やしました。🙄
外気欲は窓も開けれるし
音楽と畳で森の中で森林浴してるようでした。
水も無料で出してくれるので持っていく必要はなかったです🙏
120分の利用で時間を忘れるくらい漫喫してしまい最後髪を乾かす時間を忘れており、退出の時間となってしまいましたが、パウダールームが別でありそちらは時間を気にせずドライヤー等できた為、安心しました。
次回来た時も時間ギリギリまで楽しめそうです。
次回はさらに広いとゆうシカクの部屋を利用してみたい!
◯マルの部屋
昨日から連日でやって来ました♡
マルのが奥行きあり休憩スペースが広い。
備えつけの物は全て同じ。
やっぱり可愛い女子のリビングでアガる♡♡
昨日からの2回目なのでまず水風呂に氷イン。
サウナはこちらも高温多湿でロウリュするとビリビリ系!トントゥは奥さん。
1セット目は8分でわああと水風呂に逃げる💨
うっかり3分近く入ってオシャレな女子のリビングの畳間に傾れ込む🫠
マルのお部屋はサンカクより奥まっているので足音や清掃音はさほど気にならなかった。
連日通ってどちらも良い。
空いてればどちらでも予約しちゃうだろうなー
しかし問題は駐車場泣…
時間に余裕持ってちょっと離れたパーキングに停めよう…
共用
- 100℃
- 16℃
12時間も経たずにまた来てしまいました💦
また近いうちに来ますとは前回投稿したけど、こんなに早くまた来るとは自分でも思っていませんでした、、
それくらいまた来たくなるサウナ。恐ろしい、、
先日は連れときましたが、本日はソロで朝8時から3角の部屋にライドオン
このネオンが光るスタイリッシュ空間とは裏腹に畳という和のテイストと鈴虫のBGMがかなり癒されます
冷凍庫に氷がビックリする大量にストックされており、自分好みに水風呂をカスタマイズ出来るのも素晴らしい、、
サウナもセルフロウリュができ、セルフロウリュ部門ではかなり熱いのではないでしょうか?1回でもう十分過ぎるくらい熱い!!10分いるのがやっとでした。。
高温多湿のサウナ好きにはたまらないサウナだと思います
午前中は100分コースということで、3セット!
中洲川端駅から徒歩1分、アクセスも便利で最高です✨✨
共用
- 95℃
- 16℃
△サンカクの部屋
ずーっと楽しみにしてた中洲のプライベートサウナ、(待ってたのがここかは自分でも不明。違うかも)プレでは予約出来ずやっと!待望!でウキウキ到着。
とりあえずおしゃれ。
BASEがハイセンスメンズの浴室なイメージ←私の勝手な感想
で、OOOはオシャレな女子のリビングに来た感覚。かわえええ
見事に三角が多様されてる。
好みで色々変えれるので、
・BGMは鳥の鳴き声そのまま
・休憩する時スポットが眩しくて全消
・水風呂は何もしなければ20℃、嬉しい氷🧊大量サービス、4ケース分あり1ケースで大体2℃下げれる。16℃に調節。
・空調は25℃設定。寒かったのでこちらも全消
お水サービス、アメニティはサウナラボと同じLeaf &Botanicsで良いです♡
サウナは高温多湿のロウリュしたらビリビリ肌にくるーーー!な最高サウナで私は12分。
基本100℃キープでたまらん。
ただサンカクのお部屋は横長な造りなので人の足音や掃除音はかなり響きます。
そこが若干気になっただけで他は文句無しです。もう最高です。
どうしよう、県内のこんなに近くにこんなアガるサウナが出来てしまった…
明日は⚪︎マルの予約済♡
共用
- 100℃
- 16℃
- 2023.04.29 14:30 はんにゃ金田とよく言われます
- 2023.05.02 10:32 じゅん
- 2023.06.02 10:45 Yohei Kikuchi
- 2023.06.02 11:16 Yohei Kikuchi
- 2023.06.02 11:19 Yohei Kikuchi
- 2023.06.04 00:13 川本 恭弘@CHAMBERS Co.,ltd
- 2023.06.13 21:49 BAT64
- 2023.06.18 19:05 川本 恭弘@CHAMBERS Co.,ltd
- 2023.07.21 19:54 川本 恭弘@CHAMBERS Co.,ltd