【中洲でととのう】
本日は、プレオープン中であるこちらへ12:20から△の部屋にライドオンしました。
ホームページに利用方法についての詳細が載ってたので、予習していざビルの6階へ着いたところ、なんと店員さんがお出迎えしてくださり、説明していただけました。
中洲のど真ん中の一蘭のビルの近くにあります。
6階に着いて、靴を脱いで、部屋に向かいました。
1本の廊下があり、左右に部屋が並んでおり、突き当たりには、パウダールームがありました。
退室後に、女性はゆっくりメイクができるそうです。
部屋の入り口にはネオン輝く△が!
△の部屋は、2人まで収容可能な部屋ですが、男2人だとちょっと狭いと思います。
とにかく充実した空間でした。
アメニティは、女性が喜ぶおしゃれでいい香りなものばかり。
化粧水、乳液、メイク落とし、ボディクリーム、ハンドソープ、ヘアオイルが揃っており、ドライヤーはRefaで、ヘアアイロンもありました。
飲み会前にちゃっと寄って、サウナ入って、中洲で飲み歩くなんてできちゃいますね。
香りのいいシャンプー、ボディソープで身を清めて、いざサウナ室へ。
サウナ室内の、床は畳で、ストーブが下の方に設置されたフィンランド式なのに、和風なサウナ室です。
ストーブは、ハルビア社のパワフルなストーブで、温度計は100度を示していました。
アロマ水でセルフロウリュすると、アチアチに。
10分で2杯までのルールですが、1杯で充分です。
畳柄のビート板のサウナマットがあり、それを敷いて蒸されました。
水風呂は、体感ぬるかったですが、備え付けの冷凍庫から氷を自由に入れ放題なので、惜しみなく入れさせていただきました。
沢山入れたけど、すぐ溶けてしまいました。
長めに浸かって、冷えました。
身体を拭き上げて、畳の小上がりにバスタオルを敷いて、ゴロン。
たまりません!
BGMは、小鳥のさえずりや虫の鳴き声が流れていて、森の中にいるかのような気持ちになりました。
冷えたお水が用意されており、水分補給をしながらセットを重ねました。
ドライフラワーが飾られてあったり、素敵な空間で、オーナー様のセンスの良さを感じました。
百聞は一見にしかず!
写真を沢山載せますので、ご覧下さい!
共用
- 100℃
- 18℃
- 2023.04.29 14:30 はんにゃ金田とよく言われます
- 2023.05.02 10:32 じゅん
- 2023.06.02 10:45 Yohei Kikuchi
- 2023.06.02 11:16 Yohei Kikuchi
- 2023.06.02 11:19 Yohei Kikuchi
- 2023.06.04 00:13 川本 恭弘@CHAMBERS Co.,ltd
- 2023.06.13 21:49 BAT64
- 2023.06.18 19:05 川本 恭弘@CHAMBERS Co.,ltd
- 2023.07.21 19:54 川本 恭弘@CHAMBERS Co.,ltd