対象:男女

男女入れ替え施設

ゆとりろ磐梯熱海

ホテル・旅館 - 福島県 郡山市 事前予約制

イキタイ
257

くま

2023.03.10

2回目の訪問

サウナ飯

岡本さんと能條クンのテレビ体操後に朝風呂へ。浴場入れ替え制なのね。
あれ、サウナあるじゃん。よくビジホに2人入りのやつか。
温泉後に早速。
90℃あるも座面下は冷え冷え。脱衣所側のドア下から吸気しているようで、排気側の浴室との気圧差がでかいのかな。
ヒゲが気持ちよく剃れる程度に蒸しました。

朝食

土鍋ごはんがうれしい

続きを読む
31

くま

2023.03.09

1回目の訪問

フロント入るまで貸し切りサウナがあるのしらなんだ。予約は誰もしていないようでどうせならと。
75分で1650円のようだ。
時間になり早速フロントでセットを借りて3階へ。ストーブはNEPPAで最大6名程度入れそうな広さだ。温度計は90℃だけれども中々熱感良き、100℃近いんじゃないんだろうか。
座面にタオルを引いて、早速ジュワ~
久々だなぁ、こうセルフロウリュするのも。
一人でゆっくりと蒸され、程々汗もかいたあとにデッキスペースへ。
お湯の出ないシャワーで汗を流し、デッキチェアに寝そべる。今日くらいの気温は絶妙でバスタオルをブランケット代わりに空を眺めながらボケーっと。天気が悪くなければ星もきれいに見られそう。
同じく2セット目もノンビリ堪能。3セットは出来ない時間にはなっていたので終了かな。
とっても良かったのでまた利用したいものです。

続きを読む
32

The DOG

2023.02.25

1回目の訪問

前日はサウナない方だったので朝風呂ついでに。
おまけ程度のサウナといった感じですかね。
でも、温泉がトロトロでいい感じだし、露天風呂も雪の中入ると気持ちよかったので、そちらで十分楽しめますね。
フィンランドサウナはめちゃくちゃ気になる…

続きを読む
1

うちやま

2023.02.18

1回目の訪問

雨がちらつく2月下旬に訪問。彼女と2人で宿泊予約をしていたのでチェックイン時に、フロントで貸切予約しました。貸切なので、男女でも入れます。1時間15分で1650円です。時間にフロントに行くと、バスマット、バスタオルと作務衣一式を渡してくれます。でも、フェイスタオルは渡してくれませんので、部屋から持って行った方がいいです。水風呂はありませんが、シャワーが2つあります。脱衣スペースで服を脱ぎ、いざシャワーへ。軽く体を流して、サウナへ。90度表記ですが、最初は緩く感じました。途中から、セルフロウリュを行い、汗が吹き出します。いい感じ。
10分×3セット 休憩は、水シャワーを浴びてから水を拭き取り、作務衣をきてベランダのととのいイスで休みました。
3人までという制限があるようですが、夫婦や家族で利用するのがおすすめです。

続きを読む
4

wx

2023.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

プチパン

2023.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すーざん

2023.01.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:冬休み最終日はサ活。
サウナは独り占めでしたがちょっと温めだったかなー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
11

あいり

2022.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しなしん

2022.12.15

1回目の訪問

【フィンランドサウナ】
サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:3分×4
合計:4セット

4日目。
積雪40cmの只見で仕事をしたあと、休憩含めて5時間ほどかけて到着。

ここには貸切サウナがあるとのことなので、チェックイン時に予約をしたあと大浴場にあるサウナを体験しようと思ったら…今日の男湯はサウナがない方だったらしい。明日の朝入れ替えなので入れそうだが、朝イチのサウナってぬるいからなぁ…。

仕方なく温泉にだけ入り、部屋でくつろぐうちに予約した時間に。
フロントでタオルと作務衣を受取り、注意事項を聞く。それは

① サウナ室の扉を開けっ放しにすると火災報知器に反応して館内に警報音が鳴り響くので、できるだけ早めに閉めること
② セルフロウリュ時に水をかけすぎると漏電するので、かけすぎに注意

といったもの。
火災報知器関係はそうだし、セルフロウリュも水かけすぎると蒸気が出ないからごくごく普通な注意事項たが、気に留めながら部屋に向かう。

脱衣所で服を脱いでまずは体を温めようと外にあるシャワーに向かうも、雪がまだ降り続いていて寒い。寒い中なんとかシャワーを浴びるも、すぐに体が冷えてそそくさとサ室にイン。

サ室は上段2人に下段4人ほどが座れるくらいの広さで、グループで入るにもちょうどよい。温度は90℃くらいで乾燥していた。なので、入って早々セルフロウリュ開始。
柄杓2杯分の水をストーブにかけて蒸気を発生させて蒸されるべく上段へ。体が冷えているせいか、汗の出がイマイチだったので5分後に水を追加したところ、いい汗がだいぶ出て満足したところで10分経過。

水風呂はデッキの隅っこにある円柱状のプールみたいなもの。入ると外気に見合った冷たさでさらに冷やされる。

休憩はデッキやインフィニティチェアでできるのだが、雪が降り続いているので時間が経つと体に雪が積もる。また、軒下から雪の塊が突然落ちてくるなど、落ち着いて休めないのでいつもの半分の時間で引き上げる。

その後もセルフロウリュを楽しむも、なかなか思い通りの展開にならなかったので、3セット目からはセルフアウフグースをやってみることにした。
入ってすぐにストーブに水をかけ、タオルで空気を撹拌したらだんだん好みのサウナが出来上がってきた。
見様見真似でアウフグースをやってみたが、結構楽しい。これは貸切サウナでないとできない。これを2セットやって終了。気がつくのが遅かった…。

気持ちよくはなったが、体は冷えたので結局温泉に駆け込む羽目になった。天気がいい日にまた入りたいが、来る機会があるかどうか…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ムシヤマムシスケ

2022.11.18

1回目の訪問

昨日からの宿泊だが、
大浴場のサウナは男女入れ替え制につき、
昨晩はサウナ無しの大浴場。

なので今朝は朝一からイン❗️
入れてもせいぜい定員2名のサ室。
コロナ対策につき現在は1名限定。
朝一だからか温まりきっておらず?足元も涼しげ、隙間風??

ま、水風呂も無いしおまけ程度ですな。


貸切フィンランドサウナも気になったけど、別料金取られる上に情報が全くないのでやめときました。

案内板などあれば回転上がると思いますよー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
67

ととのえないオヤオヤ

2022.09.11

1回目の訪問

貸切ではなく1F大浴場のサウナ。
2人ぶんくらいのスペースで90℃表記。

水風呂がないのが残念。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10

すーざん

2022.09.06

1回目の訪問

二ヶ月ぶりのサウナ。
先週、開成山プールの採暖室を求め行ったが、コロナの影響で採暖室クローズ!
今日は久々のサウナ!地元の常識があまりいなさそうな所を求めてやってきました。
午後三時に日帰りでイン!
大浴場脇に小さなサウナがありました!
キャパは2.3人。がコロナ対策でお一人様利用とのこと。
まずはお風呂。内湯も露天も素晴らしい!
外気浴用椅子や水風呂はないけど水シャワーして、露天の縁に腰掛けて楽しみました。ありがとう♡

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
22

グラ

2022.08.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ピートモス

2022.07.30

1回目の訪問

サウナあるとは知らずに当日予約で宿泊。
プランに込みでサウナもついていたので利用。

もっと調べてから行けばよかったけどよかった😀調べていれば防水スピーカーとか持っていけたかな🤔

汗流すシャワーもある、プールの水風呂、
椅子では上見れば綺麗な星空🤩


最後に洗いたい派なのでボディーソープとかあると嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
2

PAO

2022.07.30

2回目の訪問

4セット

早朝に
小鳥が木の実をついばみに来るのが間近でみられる

サウナはneppaと記されていた

続きを読む
110

PAO

2022.07.29

1回目の訪問

4セット

小さいプールに水を貯めてくれていた
90℃のドライサウナ
ロウリュは自分のペースで

来た甲斐がありました

30分地酒6種類味比べ出来ます

道中豪雨でひどい目にあいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
88

くされパーマ

2022.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

コスパ最高なプレミアム空間でした。
必ずまた行きます。

p.s 大浴場の片方にサウナありますが
70C°なのでかなり長めに入らないと
汗はかかない&狭いので1人専用の作り。

福島牛の鉄板焼き。

塩と山葵でさっぱり頂きます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

グラ

2022.07.02

1回目の訪問

「NEPPA」ストーブ初めまして。会いたかった🤤ガンガン来ますね、このストーブ。見た目もイケメン。

再訪決定。
貸切り利用、夜も朝も安定90度。高湿度。
このクォリティーでこの価格、福島すごいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
28

もものすけ🍑🍑

2022.04.29

1回目の訪問

初貸切サウナ体験しました。
45分で1,650円でした。

フロントでタオルと作務衣の入ったバッグを受け取りいざサウナへ!

広々とした綺麗なサウナでした。
外気浴スペースにシャワーがありました。

朝の小鳥のさえずり、新緑の美しさ
2枠での予約だと、もっと満喫できると思います。
自然の中のサウナもっと体験してみたいと改めて思いました^_^

昨晩の女性風呂がサウナ付きでした。
ギリギリ3人のスペースくらい。
ドアには定員1名と記載、ほぼ貸切サウナでした!

温度は80度くらいで、ドアに隙間があるのが気にはなりましたが、10分くらいで汗がじわじわ出てきました。水風呂や整い椅子はありませんが、
浴室のシャワーの水がすごく冷たく、
スッキリしました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
33

おはな

2022.04.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

3月より有料で完全貸切になってから初!


17時にホテルにチェックインしましたが、予約はまだなかった為、
夕食後の21時から予約をしました!

先に温泉に入り、ゆったり♪♨♨
ゆとりろ磐梯熱海の温泉は角質をとる効果があるらしく、お肌がすべすべに。
これはサウナの効果大!!!

デトックスウォーターが4種類も用意されている!
名水の宿といわれているだけあり、水が美味しいです。

500円で30分飲み放題の日本酒を飲んで・・・・夕食を食べ・・・

いざフィンランドサウナ!!
ひとりの貸切は最高!
セルフロウリュのため、誰も気にせず自分のタイミングでできる!
セットのタオルをフリフリして室温上昇↑

外気浴もいいですね~
大自然を一望!(夜なので真っ暗。それもまたいいです。落ち着きます。)
朝にもう一度サウナに入りたい!と思いました。
水風呂がないのは残念ですが、スタッフの方に伝えておきました♪
今後簡易水風呂でも設置して頂けることを期待してます。

朝ご飯もお魚が美味しかったです。
また来ようと思います。

#サウナ
#外気浴
#ロウリュ
#セルフロウリュ

続きを読む
40
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設