男
-
90℃
貸し切りサウナ!!15時~と朝は5時半~
1枠75分1700円程
2枠3300円 2時間45分
2枠いただきました✨やっすい!!
時間の5分前にフロントで作務衣とバスタオルとバスマットをもらう。
注意事項をいくつか。常識的に入ればOKってことで。
扉を開けると 更衣室 身だしなみ室 サウナ室
水も置いてあり飲み放題。水はぬるめ。
更衣室も、広くてカゴに服入れるスタイル
身だしなみ室にはドライヤー、クシ、鏡があり。
服脱いで シャワー浴びサウナ室へ。
サウナ室は広々。マットが6枚敷いてあり6人座れる。
しっかし10人ぐらいは入れそう。
テレビ、音楽なし。12分計のみ
neppaのサウナストーブ。はじめまして🤗
室温90℃、湿度はあんまりない感じ
桶に名水とラドルあり。ロウリュいただきます!
積み上げられたサウナストーンに名水がじゅっわぁぁぁ!と音をあげて アチアチ蒸気降ってくる。
貸し切りやから 寝てもOK。横になって全身に浴びる。
10分ぐらいででる。汗汗汗
外にはシャワーとととのいイス。
木にかこまれ最高しかない。裸で外にでたけど良かったかいな?笑
水風呂はないから、シャワー浴びて。
シャワーでも十分最高👍✨
室内もエアコン効いてて涼しいから 室内で休んだりして最高しかなかった!
張り切って6セット♡ふひひ
安いし贅沢やし、、最高でした😭👏✨

【貸切フィンランドサウナ 1,650円】
初めましてのゆとりろ磐梯熱海さん!
宿泊でお邪魔して貸切サウナがあったので利用しました。
そして、初の貸切サウナでしたが、、期待値高めで行ってしまったのでなんとなく色んなとこが惜しいーー!! でした。
水道水が"深沢の名水"を取水してるので水もいいし、外気浴もよいし、雰囲気も良かったのですが設備やシステムがほんと惜しい!って感じです。
◆利用システム
・チェックイン時に時間指定
・利用時間の5分前へフロントへ
・セットや説明の紙など受け取る
(セットの中身:バスマット、バスタオル、作務衣)
※作務衣の利用は決まりなし
※チェックアウト時は2枠残していっぱいでした
◆設備など
・水風呂なし(一時期プール?あったようですが無し)
・温冷水シャワーあり(石鹸類使用禁止)
・給水機あり(ぬるい)
・サウナ室にマットあり
・綿棒類の備え付けあり
・NEPPAのタワーストーブ
・12分計あり
◆惜しいポイント
・柄杓少ししかすくえない
・ロウリュウ要加減(漏電の危険ありとのこと)
・熱気が降りて来ず、要攪拌
・外気浴エリアはセンサーライト式。ちょい眩しい
・給水機がぬるい(常温より微妙に温かい)
・サウナ室のマットが前利用者のあと多分そのまま。マイマットとかあったほうが良い
・石鹸類NGなのでスッキリしない
・プールでいいので水風呂欲しい
・最終便(22:30-23:45)の後は大浴場使えない(大浴場は24:00まで)
ちなみに、大浴場のサウナは夜21:00までしか使えず、、時間合わなくて断念です。
今回は貸切サウナデビューができたことに感謝しつつ、あと少しで色々良くなるなあと期待値たくさんでした!
旅先サウナ、ありがとうございましたー!

会社の福利厚生ポイント消費のためこちらへ。
目的は貸切フィンランドサウナ。有料(1650円/75分)だが、旅行支援のクーポンでタダで利用出来ました。予約はチェックイン先着順です。自分は15時45分くらいに到着しましたが、既に2枠埋まっている状態でした。
予約時間の少し前に1Fフロントに行き、作務衣とバスタオル一式を受け取ります。貸切サウナは3F。温度計は90℃になっていました。時計はサ室から分かるように入口の目の前にあるので時間配分がしやすかったです。
セルフロウリュウ可なので、柄杓3杯ほど掛けましたが最初はそんなに熱くありませんでした。貸切なんだから自分でアウフグースしてみれば良いのでは?と思いましたがこれがドンピシャ!スカイスパ式で横旋回と縦旋回をやったところいい感じの熱さに。
外気浴スペースには横になれるベッドが2つ。水風呂はありませんがシャワーがあり、MAXまで温度を低くするとそこそこキンキンになりました。
夜空の星がキレイに見えたのでついつい休憩を長めに取ってしまい、あっと言う間の75分間でした。

フロント入るまで貸し切りサウナがあるのしらなんだ。予約は誰もしていないようでどうせならと。
75分で1650円のようだ。
時間になり早速フロントでセットを借りて3階へ。ストーブはNEPPAで最大6名程度入れそうな広さだ。温度計は90℃だけれども中々熱感良き、100℃近いんじゃないんだろうか。
座面にタオルを引いて、早速ジュワ~
久々だなぁ、こうセルフロウリュするのも。
一人でゆっくりと蒸され、程々汗もかいたあとにデッキスペースへ。
お湯の出ないシャワーで汗を流し、デッキチェアに寝そべる。今日くらいの気温は絶妙でバスタオルをブランケット代わりに空を眺めながらボケーっと。天気が悪くなければ星もきれいに見られそう。
同じく2セット目もノンビリ堪能。3セットは出来ない時間にはなっていたので終了かな。
とっても良かったのでまた利用したいものです。
雨がちらつく2月下旬に訪問。彼女と2人で宿泊予約をしていたのでチェックイン時に、フロントで貸切予約しました。貸切なので、男女でも入れます。1時間15分で1650円です。時間にフロントに行くと、バスマット、バスタオルと作務衣一式を渡してくれます。でも、フェイスタオルは渡してくれませんので、部屋から持って行った方がいいです。水風呂はありませんが、シャワーが2つあります。脱衣スペースで服を脱ぎ、いざシャワーへ。軽く体を流して、サウナへ。90度表記ですが、最初は緩く感じました。途中から、セルフロウリュを行い、汗が吹き出します。いい感じ。
10分×3セット 休憩は、水シャワーを浴びてから水を拭き取り、作務衣をきてベランダのととのいイスで休みました。
3人までという制限があるようですが、夫婦や家族で利用するのがおすすめです。
女
-
80℃