対象:男女

男女入れ替え施設

ことひら温泉琴参閣

ホテル・旅館 - 香川県 仲多度郡琴平町 宿泊者限定

イキタイ
16

サウナー20230210

2023.02.25

1回目の訪問

ドライサウナ100℃ 10min×2
水風呂約20℃ 2min×2

ホテル内がかなり綺麗で、まるで千と千尋の神隠しのような内観に圧倒されました。
サウナはなんと100℃で瞬間的に汗をかけて、かなり気持ちよかったです!
ただ男湯と女湯が入れ替わり制で、石窯サウナと低温サウナの2つには入れませんでした🥲
この2つのサウナを体験出来なかったですが、ホテルにあるサウナの中では確実にトップクラスだと思います!
また、近くにこんぴら表参道があるのでうどんや鶏肉を初めとしたグルメがたくさんあります!
皆さんも香川県に行く際は、琴参閣に泊まって整うことをおすすめします!

続きを読む
3

天斗

2023.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノッター

2023.02.16

1回目の訪問

サウナ10分1セット
シャワー
100℃と高温
水風呂がちゃっちくて水が循環されてなかったから遠慮した😇

続きを読む
1

天斗

2023.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろみん

2023.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

とどのん

2023.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

😽あかね

2023.01.31

2回目の訪問

琴平の夜は、寒さで水たまりが凍っています。
見上げると空が綺麗。
星を見ながら整いたいものです。

大浴場の戸を開けると、むわっとした熱気!
もう室内全体が、低温サウナのような温まりよう(笑)
貸し切り状態で広々としています。

高温サウナに砂時計を発見。落ちるまで5分。
汗がじんわりして、出ると、隣の低温サウナの奥に、タイルのベンチを発見。全然知らなかった...

ぬるめの水風呂に漬かって、整うまではいかない時間だったけど、ベンチで一休み。ここは導線が良いです。

外の散歩で、外気浴。
キンキンに冷えたビールが、たまらなく美味しかったです✨


😽余談

待ち合わせをしていた男性と、ふと、サ道の話になって、
ついに君もサウナーか!と盛り上がりまして(笑)

先月まで、私はカラスの行水だったので...(笑)
なんだ、遠慮せず言ってくれれば、待っているのにと。まさか彼もサウナーとは(笑)
今は高血圧で、あまり長く入れないそうで。

私自身、嫌いだったサウナに、今月19日も行くとは(笑)

塚原、サウナの聖地だそうです。
高ぽか、綺麗でなかなか良いそうです。
香川のサウナ巡りも良いなぁ〜

続きを読む
13

😽あかね

2023.01.30

1回目の訪問

琴平駅から徒歩すぐで、修学旅行生に当たってしまうと混雑しますが、この日はガラガラでした。
広々として清潔で、雰囲気が良いです。
アメニティが充実でタオル使い放題なので、何も持たずに直行できます。

かれこれ8年程、ほぼ毎月行ってます。
それまでサウナ嫌いで入ったことがなく、時間もない為カラスの行水でした(笑)

改めて、身体を清めてサウナ直行です!

低温サウナは、最初に入るには物足りず、身体も冷えていたので、すぐに出ました。
恐らく、じっくり入っていると汗が流れてくるタイプでしょうか。時間の都合で残念です。

隣に高温サウナがあり、どちらもドライな感じで、無音でテレビなし。うん、嫌いじゃない。

水風呂はぬるめで、いずれも初心者向きです。

露天風呂も2つあって広く、涼しい風が気持ち良い。

ジャグジーに入って終了。
整わずですが、汗が止まりません。
もっと長い時間ゆっくり行きたいな。
それでも、よく温まりました。

続きを読む
17

かれん

2023.01.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ付きの宿ということは知っていたが、想像していたより遥かにクオリティが高かった。

サ室は10人以上入れる程の広さがあり、高音で湿度低め。暗さは普通でテレビ無し瞑想系。
水風呂は体感的に16度程度でベストな温度。
ととのいスペースも中にも外にもしっかり完備されている。

サウナは高温サウナと低温サウナの2種類。
浴場はガラガラでほぼ貸切状態。
雰囲気が某健康センターにそっくりだった。
温泉旅館と言うよりももはやスーパー銭湯。

難点を一つ挙げるとしたら、サ室のにおいが好きじゃなかったところくらいかな。

全サウナーにおすすめしたいサウナ付き宿でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
6

pepe

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
温度計は100度だが、ヒリヒリするような熱さではなく、サウナストーンがジワジワと体の芯から温めてくれる

内部は2段で6人がゆってり入れる程の規模感

#水風呂
ん?これが水風呂?というくらい唐突に置かれているスチール製の一人用水風呂
自動で水が流れ出すため、冷たさは保たれているが、体感としては20度近くある気がした
いつまでも入っていられる気持ちよさ

#休憩スペース
中に壁と一体となった長ーいベンチ?があり、そこで横になれる。これが最高
外には明日は無かった

12m × 90s
10m × 75s
計2セットで2整い

良き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ぴょんちゅけ❤︎.*

2022.12.30

1回目の訪問

独身生活最後?の女の子3人旅してきた!
過去最高?の温度だったと思うー!
マジで少しだけしか入っとけれんかったのでまた行きたい♡

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ふみな

2022.12.30

1回目の訪問

時計は5分砂時計なので10分ちょい1セット。⌛️

朝ウナしたいなと話していたら旅館の方が朝はサウナをしてないことを教えてくれました。
朝だけでいっか〜と言っていたので、感謝です☺️

続きを読む
18

みなと

2022.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ootsuru

2022.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakio

2022.09.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

sakio

2022.09.16

1回目の訪問

17:00in
サ室2段で7〜8人入れるかな❓
ロウリュ出来ないけど適度な湿度でいい感じ
ただ水風呂がぬるい😔
それだけが残念でした
外気浴は露天風呂のベンチ×2
中のベンチ×1
3セット頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
17

マオリンゴ

2022.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

串焼きくん

2022.08.20

1回目の訪問

サウナは熱くて最高!

だが水風呂がぬるかった!

続きを読む
1

Jun SAUNA🌟🌟

2022.05.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

久々過ぎる訪問❗
なつかし過ぎる、コロナ前は月に2~3泊
お世話になってた宿☺️🌟
今日も熱々サウナ100℃超え、水風呂は
合宿所で入ったこじんまりした感じで
ホンマええなぁー
宴会もあんまりしてないし、心配やけど
今後とも宜しくお願い致します❗
サイコー😃⤴️⤴️

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
39

Mie

2022.05.05

1回目の訪問

旅行で泊まった琴参閣で棚ぼたサウナいただきました…!

日中、飛天館の屋上にある飛天の湯に入ったものの、大浴場も気になるなーと食後に行ったら、あるじゃないですか!サウナ!!

薔薇の生花がたっぷり浮かんでいるバラ湯(女湯のみ)と、そしてこどもの日だからかな?こちらも葉が束ねてある菖蒲湯で温まってから高温サウナ室へ。

入り口のビート板を持って入ると、温度計は未知の領域、96℃。
更に無音派に嬉しいテレビ無し!
そしてお風呂は混んでたけどサウナは空いている^^*

サウナ10分×水風呂(ぬるめだけど深め)1分×外気浴5-6分で2セットだけいただきました。

外気浴はベンチ一脚のみですが、内湯は低音サウナを出たところにリラックスコーナーと、内湯にもベンチがありました。
ちなみに給水スポットも内湯の中にある充実感です。

外気浴でデッキチェアがあったらもっと最高(更に言えば水風呂がもっと冷たいと更に幸せ)だし、朝ウナもできると尚最高!ですが、なんせ棚ぼたサウナだったのでひたすら幸せを噛み締めていました。(の割には要求多め)笑

またこんぴらさんに来る時は、ここのサウナ目当てで泊まりたいなと思いました。

旅行先でサウナ。
心身ともにほぐれますね。
幸せな時間をありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
16
登録者: 多彩なキウイ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設