友人と待ち倦んでいた四国温泉旅行へ
一生に一度は金比羅参り
奥社まで1368段
いってきました
シュラシュシュシュ♪
(真最中はこんな有名フレーズさえ思い出す余裕ありませんでした)
満身創痍の身体を癒すのはやっぱり温泉
大きなホテルの琴参閣
単純弱放射能冷鉱泉
大浴場は、広くて随所に心配りのある癒しの空間
食べ呑み後なので1セットだけ
石釜サウナ(94℃)15分
広い、床に絨毯が敷いてあり出入りの時足元熱くない
水風呂(20℃)1分半
低温サウナ(66℃ )もあり、じっくり蒸せそう
サウナのすぐ横にリラックスコーナーと書かれた寄り掛かって座れるスペースが、少し他の空間から隔たるようにあり、まず休憩
露天にベンチが1台あり外気浴、気温は5℃位なのだろうか気持ちいい
次の朝、男女入れ替わりで漢方薬湯(萬翠)入湯 うっすら翡翠色の体感39℃位の湯、癖になる薬草の匂い、気持ちいい
薬湯側の壁画の中には何人いるでしょう?(直ぐには気づかなかったけどぼかし絵なのですね)
あ~ぁ極楽、極楽
(朝ウナあったら更なる極み、サウナの時間15:00~0:00、0:00までと遅くまで入れるのはありがたい)
チェックイン前やチェックアウト後に荷物を預かって頂いたり、道を教えて頂いたり、従業員さんに親切に対応していただきました
ホテルのすぐ裏にこんぴらうどんの工場があり、お店も併設されていてチェックアウト後、食べに行きました
香川の皆さんは、親切な方ばかりで、ほっこり気持ちの良い旅でした
どうもありがとうございます


- 2020.01.04 03:13 多彩なキウイ
- 2020.02.26 22:44 JUN-sauna🌟
- 2020.02.26 22:46 JUN-sauna🌟
- 2020.02.27 07:22 JUN-sauna🌟
- 2020.03.08 19:13 JUN-sauna🌟
- 2020.10.13 11:31 ここっ
- 2022.02.13 01:51 Gunsyu
- 2022.02.13 09:13 Gunsyu
- 2022.02.13 09:14 Gunsyu
- 2023.04.26 15:07 キューゲル
- 2023.06.02 23:07 キューゲル