男
-
120℃
-
18℃
今日の最高気温は36℃予報のバンコクです。今が一年で一番暑い、暑期とのこと。朝のうちに軽くランニングして洗濯とか用事を済ませて昼前から外出。
ランチはMBKのフードコートにてカオマンガイを。ここは涼しいし冷たいビールが飲めるので、重宝しております。
その後はちょっと出かけてみようとウィークエンドマーケットへ。大学のころ遊びに来て以来なので20年以上ぶり。ちょこちょこ見て回ったもののあまりの暑さで早々に退散。水風呂を求めて今日はこちらに逃げ込みました。
サウナ250Bは結構お安め。フィットネス器具が割と充実。客層はほぼ100%タイのおじさんでした。タイのスポーツ紙は置いてあったりして、日本のおじさんである私にも心地よい環境でした。
メインのサ室は武骨な大型ストーブ3台が並んで壮観な眺め。実際かなりの熱さで湿度もあってすぐ発汗。オートロウリュは一度も遭遇しなかったので稼働状況は不明。水風呂もなかなかの冷たさで快適です。
薬草スチームも熱くて濃厚な蒸気、広くて清潔感もあって気に入りました。2種のサウナを織り交ぜながらの5セット。
サ活後はキンキンのビール大瓶が最高にしみる。2日連続でラーメンで締めちゃいました。






現在、趣味の旅行中、昼間は妻と観光、日が暮れると一人バンコク郊外のローカルサウナへ。
本日は平和ボケで人生初のスリ被害に遭遇😭
多分、駅のエスカレーター前でよろけてスマホを落とした方を介助した時「あの歯抜け爺い、やりやがったな💢」。
傷心を癒やすべくサ活三施設目は88サウナ(88sauna)へ、BTSスクムウィット線 アソーク(Asok)駅から遠い立地なので怖いけど今日もバイタク利用、20分程で到着18:30IN、たしか250バーツ、タオル・水着レンタル料込み。
タイといえば「オカマさん」、
俗に言うハッテン場のサウナ施設がバンコクでも多々存在する模様。入館後しばらくは利用者の動向を窺う、これは北関東でもバンコクでも一緒、大丈夫、ここはノンケの方専用の様。
ドライサウナ10分×5
薬草スチームサウナ10分×4
ドライサウナは驚くほど好みのセッティング、自動ロウリュシステムも設置されてる、それでもタイローカルサウナ名物「ホースマン」(※1)はいるだろうなぁ、なーんて思ってたら本日も遭遇、この自由さとっても素敵です。
薬草スチームサウナは柑橘系の独特の香り、こんな濃度の高さは日本では経験出来ない。
喫煙所は野外エリア、ここらでは珍しく分煙が徹底されてる、なんと違反者には罰金5000バーツとの事でとても厳格、嫌煙者には良いですよ。
いやぁ〜、本日も充分満喫出来ました、
スリ被害で下降線気味だった気持ちも若干回復、21:20退館。
※1 ホースで放水してロウリュとサ室内清掃を豪快に行うご常連さんの事






















タイ サウナ 旅行 01
行ってきましたよついに初の海外サウナ
周りより少しだけ早いお盆休みがスタート
バンコク市内の観光地をサクッと巡り地下鉄とタクシーを組み合わせて 郊外のサウナへ
雰囲気は公共のジム もしくは 学校のプール体育館みたいな感じです
店員の方もお客の方もみんな 丁寧で 客層はいい雰囲気
ちょっと戸惑っていると どこからともなく タオルと体操着みたいなサウナパンツを手渡されます
入って左奥に ドライサウナとスチームサウナ
ドライサウナの中は一面木で追われていて大型のサウナが3機 鎮座しています
温度は70度くらいでしょうか そこまで暑い イメージはありません
ブラウン管テレビからはタイ語吹き替えのスタートレック が垂れ流されていてノンビリとした時間が流れます
するとすぐにじょうろを両手に抱えたお客さんが登場 なんかロウリョとか言いながら、水をストーブへ掛けていきます
木に体感温度が上がるとともに、ミントのような薬草の香りが サウナ中に立ち込めます 若干 暗めで雰囲気もあり とにかくリラックスする空間です
さらに 別の時間では ペットボトルに入ったお茶らしきものをロウリュする方も
その瞬間 ほうじ茶に黒糖プラスしたような甘い香りが
さらにさらに 別の時間には 園芸用のホースを持ち込んで延々 サウナ内を水浸しにする ホースマンが それも2人 現れました
そこまで 温度は高くないので日本だとむしろ スチームサウナに分類されるかもしれませんが とにかく気持ちの良い サウナです
水風呂は若干黄色く濁って見えますが 他の方がおっしゃる通り 特に嫌な臭いだったり ヌメリ のようなものはなく、しいて言うのであれば 土の匂いでしょうか
学校のプールに飛び込んでいるような気分ですので 私は特に抵抗感もなく入ることができました
スチームサウナは温度等は普通の普通ですが レモングラスや 生姜 こぶみかんのような薬草がたくさん置いてあって日本の薬草サウナとは 濃度が違います
休憩していると水とグァバとパイナップルが提供されます 唐辛子をつけたグァバのなんとうまいこと
休憩スポットも充実していてあっという間の3時間でした
日本で近い施設はどこだろうなと考えると自分が行った中では大阪の八尾グラからかなと思いました
施設のレトロな雰囲気 自由な雰囲気
レイアウト結構似てる気がしますね!
日本にあったら通っていたと思います!
いつか必ずまた来ます!






男
-
100℃
-
17℃
男
-
55℃,100℃
-
17℃
初潜入
4ヶ月ぶりのバンコク🇹🇭
Carnation Saunaに行こうと思ってたけどそっち方面の道が激混みの為コチラへ
近くにエビ釣り堀もあり、日本人の客もそこそこいるのかフレンドリーにニホンゴで出迎えてくれた
郊外にある典型的なタイサウナ
テンション上昇
ただしタバコは浴室内NGです
身を清め、まずはドライへ
そこそこの暑さ
2段コの字型でキャパ20くらいか
5名ほど先客あり
最奥のヌシに軽くワイをして最上段に座る
皆、熱いのはそこまで好きではないのか、1段目や床に座っていた
ちなみにヌシはTV用のガラス窓に曇り解消の為、こまめに水をかけていた
まったく理解できないローカルニュース番組を見せてもらう
ありがとう
しばらくすると中年のサウナーがホースを引っ張って入ってきた
既に蛇口は全開のようでじゃぶじゃぶと水が出ている
慣れていたつもりであったが久しぶりに見る光景に少し驚きを感じた
その後ホースマンはいつものように壁やら床やらに念入りにロウリュ、というか放水
じわじわと上がる湿度に私のボルテージも上昇
トドメは3機のストーブに大放水
湿度急上昇で脱落者続出
これだからタイサウナはやめられない
水プールは勢いよく2箇所から放水
18℃程度
きっちり絞まる
もちろんカットマンが主流
ととのいベットが10脚ほどあり、しっかりレスト
ローカル新聞にはW杯日本代表の記事
となりのオッチャンが指差して教えくれました
コップンカップ




男
-
57℃,95℃
-
18℃
男
-
58℃,95℃
-
18℃
アチアチのサウナと、ハーバルスチームサウナ。
そして館内休憩エリアは禁煙が徹底されている模様でタバコ臭くない!嬉しいー!
外気浴も出来る!
水風呂がややもの足りない。
コームーヤンがめちゃうま!
サウナ周り ★★★★☆
施設総合 ★★★★☆
◆ドライサウナ
湿度高めな上にヒリヒリするくらい熱い!105℃くらいある?
セルフロウリュ可。お茶ロウリュ不明。
◆スチームサウナ
ハーバルスチームサウナ。割と熱い。60℃強くらいでしょうか。
香り的には(カゴの中の実物を見た感じでも)レモングラス5、ライム3、ブロッコリーのような生姜のような香りも混ざっているかのような。(適当に言ってます、アテにしないでください)
もーちょいレモングラス強めが好きですが、十分に良い!
◆水風呂
18℃くらいかなー、もの足りない。
濁りはあまりないが黄色がかっている。
◆休憩
喫煙所兼の外気浴エリア有り。整いすが数脚。
庭のような空き地を眺められる。
そよ風と、自然の音と、遠くの生活音が心地良い。
ただ、喫煙所でもあるので、休む場所は基本、内気浴エリアになるのかな。
内気浴エリアも開放的で外気がよく入ってくるので気持ち良い。
そしてほかのタイサウナだと、禁煙なのに吸う客が居がちだけど、ここは禁煙が徹底されてるのがGood。
椅子だけでなく、ベッドチェアも8個くらいある。が、半分くらいはお尻の部分が割れている。買い換えてくれぃ。
お茶はなく(バンコクサウナでは珍しい?)、ミネラルウォーター飲み放題?
フルーツはパインとマンゴー(甘くなくて酸っぱい)。スイカが欲しいところ!
席によっては、食べ物放置しとくと蟻がたかってくるので注意。
◆食事
ラープライス80B、コームーヤン150Bと、そんなに高く無い。
そしてここのコームーヤン、スモーキーな感じでめちゃうま!
なんだこの美味さ。サウナ効果だろうか。
コーラは残念ながらestだがそれすら美味く感じる。
◆ほか
・入館250バーツ
・タオル使い放題
・マッサージ300バーツくらいから
男
-
62℃,105℃
-
18℃